ロイヤルシーズン宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋7丁目25番2(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~95.15平米
売主:末長組
販売提携(代理):株式会社ライフコーディネーター
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社
[スレ作成日時]2010-12-09 10:41:07
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋7丁目25番2(地番)、神奈川県川崎市宮前区土橋7丁目25番2(住居表示)
- 交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩16分
- 総戸数: 57戸
ロイヤルシーズン宮前平ってどうですか?
81:
匿名
[2011-02-14 20:31:02]
宮崎台のは三菱ふそうの跡地でしょ?重工はまだ生きてるよ
|
82:
匿名さん
[2011-02-14 21:58:35]
81
そんなの、どうでもいいんじゃない? 場所が特定できればいいんだよ。 |
83:
匿名さん
[2011-02-14 22:41:13]
すみません、自分で書いておいて、なんですが、そこまで具体的にはさすがに書けません。ごめんなさい。
数の多さにも驚きましたが、業者間での情報の早さ?ってすごいと思いました。 仲介さんでさえ知っているのですから、新築を売っているデベさんなら当然周辺の土地情報は知っているはずと確信しました。 |
84:
匿名さん
[2011-02-15 12:16:25]
ほい、そんじゃ仲介業者に行って聞いてみます。
|
85:
物件比較中さん
[2011-02-22 13:13:48]
その後、みなさんいかがでしょう?
私は今週にMRに行ってみようと思っています。 |
86:
匿名さん
[2011-02-22 23:09:16]
末長組で思い出したけど ここから尻手黒川道路に降りた
IC近くにも末長組の現場があるよね。 まさかマンション建てる気じゃないよね? 東名と尻手黒川双方に面していて しかも隣がラブホというまれにみる悪条件の立地よ。 |
87:
匿名さん
[2011-02-22 23:12:51]
あそこね~
マンションだったらびっくりです。 |
88:
物件比較中さん
[2011-02-22 23:26:35]
85さん
60&72です。MRにいきました。 このスレは批判的なコメントが多いのですが、実際に見てみると悪くないと思いました。 私が比較したものが妥当かどうかはわかりませんが、あとはMRで話を聞いて判断されるとよいかと思います。 学区を理由とする点は将来的にどうなるかわかりませんが、いまはよいと思っていますし、生活は間違いなく便利なところです。前の道路の交通量は少なくはないですが、尻手黒川に比べれば圧倒的に少ないです。夜道が安全と考えるくらいでよいと思います。南向きのよさそうな間取りは週末で無くなってしまいそうなきがするので、あとは、ここ数ヶ月で出てくる新規物件を待つかですね。 この物件にかぎらず、よい物件に巡り会えるといいですね。 |
89:
物件比較中さん
[2011-02-23 11:31:00]
88さん MR行かれたのですね。 私もこの物件の立地はすごく良いと思います。 南向き間取りなどは、抽選になるぐらい人気なのでしょうか?! 私はごく最近マンション探しを始めたので、まだ検討中なのですが、 値段&立地でこの物件が良いなーと思っていました。 あとは、今後出てくる駅周辺・区役所前なども気になりますが、 きっと高いでしょうね・・・。 ブランド料(=安心料?)どこまで許容できるか・・・ですね。 お互いに良い物件に出会えるといいですね! まずはMRに行って、もう少し詳しく話を聞いてみようと思います。 |
90:
匿名さん
[2011-02-23 18:06:28]
何もご存じないようですが、土曜から申し込み開始で、先着ですよ。抽選は存在しません。本気でお考えなら土曜にはじめて行くのでは遅すぎます、というか、良いところからなくなりますよ。
|
|
91:
ビギナーさん
[2011-02-23 21:23:41]
89です。 90さん、情報ありがとうございます。 MRは土曜日どころか、日曜日にでも行ってみるか~ぐらいの気持ちでした(笑) なにせ、マンションのMRに行くのもまだ初めてぐらいなもので、 もう少し、勉強が必要なようです。 先着順ということは、みなさん朝から並んだりするのでしょうか?! (無知ですみません) やはり、ロイヤルシーズンは宮前平にしては明らかにお値段が手ごろなので、人気が出てるのでしょうね。 もう、購入を決められた方は思い通りのお部屋が購入できると良いですね!! |
92:
物件比較中さん
[2011-02-23 22:36:12]
89さん
88です。90さんが言われたとおり、週末から先着順で申し込み開始です。ただ、今回は第一期として25戸くらいの販売なので、第二期もあるみたいですよ。最近物件探しを始められたのであれば、ご希望の地域の気になる物件は一通り回られてはいかがでしょうか。 奥様の目線でキッチンや間取りをチェックするのも大切だと思います。 デベロッパーの評判やブランドの価値はいろんな見方があると思います。この物件については72の書き込みで整理してみましたが、長所も短所も考えようなので、たくさんの MR を見て、89さんのお気に入りの物件を見つけてくださいね。 |
93:
ビギナーさん
[2011-02-24 21:09:00]
89&91です。 90さん、ありがとうございます。 そうですね、もう少しこれからいろいろと物件を見ていこうと思います。 宮崎台~たまプラーザにかけて、この先も新規物件の計画があるだろうとのことですので。 ドレッセ鷺沼の杜なども詳細の発表が楽しみです。 (建設中止の経緯などをふまえて、どれくらいの価格になるのか?) ロイヤルシーズンは今週末から販売なのですね。 今回は我が家のタイミングには合わなかったようで残念でしたが、 近隣住民として、ロイヤルシーズンの完成を楽しみにしています。 HPやチラシのイメージ通り、素敵なマンションになるといいですね。 |
94:
ビギナーさん
[2011-02-24 21:12:22]
↑ 失礼いたしました。 上記は92さんへのお礼のコメントです。
|
95:
物件比較中
[2011-02-25 20:39:07]
プラウド宮前平サウスフロントと迷ってます。
ブランドだけどいい間取りが無くなっているのとブランド力は欠けるけどこれから販売開始。 将来の資産価値考えるとプラウドのが無難か…ドレッセも販売するし… 考えてるとはまりそう |
96:
物件比較中さん
[2011-02-25 21:36:31]
93さん
92です。 ご丁寧にありがとうございました。 この辺りはほんとに住みやすいところなので、こどもたちにとってもよいところかなと思っています。 転校生が当たり前の学校もいいなと。 この物件は間取りが変わっているので、他の物件をみる時の比較になると思います。 デベロッパーが有名かどうかという点もリセールバリューを考えると比較材料ですし、立地もそうですよね。 95さんも迷っておられるようですが、出来上がった物件を見ているわけではないので、そこは賭けになりますね。この物件はプラウドサウスフロントと比べると、間取りは個性的ですが、設備はやはりプラウドのほうがよいと思います。 結局は、自分で納得できるかどうかだなぁと実感してます。 よい物件に巡り会えるとよいですね。 |
97:
匿名
[2011-02-25 21:44:18]
95さん
気に入った間取りは残ってないサウスフロントは除外してもよいのではないでしょうか? これから出るプラウドもあるんですし、無理に選ぶことはないですよ。 ロイヤルシーズンも明日販売開始みたいですから、今の時点では出遅れ気味ですね。 いいマンションが見つかるといいですね。 |
98:
匿名さん
[2011-02-25 23:12:39]
同じデベのバースシティなんですが、築浅で中古で売りに出ている物件が多いように感じます。やはり同じように個性的な間取りなので気になります。96さんの書かれているように賭けの部分はどの物件でもあると思いますけどね。
|
99:
物件比較中さん
[2011-02-26 12:51:43]
サウスフロント掲示板は荒れてますねー。
その点、こちらはいいですね。 しょせん、掲示板と言われればそれまでですが。 高い買い物ですから設備や立地はもちろん、ご近所さんに恵まれることを 切に願います。 |
100:
匿名さん
[2011-02-26 14:51:01]
ここを検討中の皆様は意味も無く多いあのエレベーターをどう思ってるのでしょうか?
|