横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩2分。
クオス横浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区戸部本町7番1、2、3、4(地番)
交通:
東海道本線 「横浜」駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「高島町」駅 徒歩2分
相模鉄道本線 「平沼橋」駅 徒歩10分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩10分
京急本線 「戸部」駅 徒歩4分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩12分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩12分
京急本線 「横浜」駅 徒歩12分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.44平米~59.91平米
売主:ワイ・エフ・エム
事業主・販売代理:ビッグヴァン
施工会社:ファーストカルデア株式会社
管理会社:国土管理株式会社
[スレ作成日時]2010-12-09 10:39:40
クオス横浜ってどうですか?
85:
匿名さん
[2011-04-11 10:11:55]
|
86:
匿名さん
[2011-04-11 18:12:14]
営業が新しい図面を理解してなかっただけですよ(それはそれで問題あるが…(・_・;)
ところでAタイプの最上階空いてるみたいですよ。 キャンセルかな?? |
87:
ビギナーさん
[2011-04-11 19:21:10]
84さん、洋室の2部屋は実際の広さとモデルルームの広さは同じだと言っていましたがどうなんでしょうね。LDKの広さも違ったのでどちらに合わせて作られているのか気になりますね。
営業の方が図面を理解していないなんて…。こちらとしては一生ものの買い物なので、プロとしてのアドバイスをしてほしいのに残念です。 でも、マンションは営業を買うのではなく建物、空間を買うのですから自分自身ももっと勉強しなければなぁと感じる良いきっかけになったと思います。 因みに、昨日(日曜)の時点ではAタイプは上3階は契約済みで、非分譲を除いた4~8階が空いているとのことでしたが今日になってキャンセルになったんですかね~。営業さん曰くAが一番入っていないとのこと。魅力的な間取りに見えるんですが何か理由でもあるのでしょうか? |
88:
匿名さん
[2011-04-11 19:48:18]
84です。
Aタイプ LDK 15.3帖 洋室(1) 6.5帖 洋室(2) 4.7帖 が、最終決定のようです^^ モデルルームからの変更点は… >キッチンが壁際にまとまった >LDKのクロゼットが無くなった >洋室(1)のクロゼットがウオークインになった >トイレが狭くなった >リネン庫が大きくなった >ダウンライトの数が減った >化粧室が広くなった >下足入れが大きくなった etc…こまごまと変更されてます。 Aはあまり入ってないんですね。初耳です。南西だからかなぁ。 Dは南東だから人気あるのかも(・∀・) |
89:
匿名さん
[2011-04-11 21:42:10]
>78さん 81です。 実は既に契約を済ましておりまして 昨日、設計変更の手続きに行ってきました。 単純なのですが、カラーはMRと同じスタイリッシュに決定。 あと、細かな設定変更の申込&見積依頼をしました。 昨日聞いたところによると、A・Dタイプ、それぞれ2戸残っているとの事で Bタイプも1戸決まるか決まらないかのトコのようでした。 最上階は全て販売済みとも言ってました。 Cタイプは完売なんですねェ~。 対応した担当者に因るところはありますね。 もしかして同じ担当者の方だったりして^_^; |
90:
匿名さん
[2011-04-11 23:42:40]
Cって典型的な田の字なのに不思議。
|
91:
匿名
[2011-04-11 23:58:05]
田の字って…? |
92:
ビギナーさん
[2011-04-12 22:12:01]
84,88さん 詳しい情報を有難うございます!
トイレが狭くなったんですね。あとリネン庫が大きくなったのは嬉しいですね! そういえば営業の人にダウンライトのことを聞いた時も分からないようできちんと答えてくれませんでした。 お金の話ばかりされて、部屋に対しての説明はほとんどなく…。 こうして細かく書いて頂けたことで、MRを見て自分で気付けなかったことも知ることが出来ました。 本当に有難うございました。 81,89さん 契約されたんですね!おめでとうございます! スタイリッシュ良いですよね~。私も3つの中で1番好きです(*^^)部分、部分で色を変えることも出来るそうなんで自分スタイルの部屋にコーディネイトできるのも魅力の一つですね♪ 私が日曜に聞いたのは、A は4~8階が空き。B は6階8階が空き。C は空き無し。D は5階が空いていると聞きました。同じ日曜に聞いているはずなのに微妙に違いますね。 私は午後に話を聞きに行きましたが、1日でも大きく契約者の数が変わるということはそれだけ人気物件ってことなのかも。きっと土日はかき入れ時W 私がこうして悩んでいる間にも部屋が埋まって買えなくなるかもしれませんね。。 90さん、Cタイプはお子さんずれに人気があると営業さんが言ってましたよ~。 |
93:
匿名
[2011-04-13 00:14:27]
|
94:
匿名さん
[2011-04-13 11:58:28]
1点だけ不安があります。
なんで仕様が途中で変更になったのか? 納得できる理由がわかれば契約しようと思います。 どなたか聞かれた人いらっしゃいませんか。 |
|
95:
匿名
[2011-04-13 12:32:41]
私が見学に行ったの3月前ですけど、その時点でキッチンの位置が変わると言ってました。
あとMRは洋室3を潰してるって そっちのが広くなるしいいなと思いましたが、普通は変わったりしないんですか? 分譲ってそういうものかと思ったんですが。 私も検討中です。 |
96:
ビギナーさん
[2011-04-13 13:45:55]
93さん、
空き数の違い … ますますこの営業、信用出来ないよーな。(;一_一) 契約済の方を安心させるように、人気物件風に見せようとしているんですかね。そんなことしなくても場所的に魅力だしデザインも素敵だし、竣工前には全て埋まってしまいそうな感じなのに。嘘つかなくても…。 もしくは、私を担当した営業さんが知識が無さ過ぎて売れ行き状態を把握してなかっただけとか。。 94さん、 キッチンの場所が変わったことに関しては「人気のアイランドタイプ予定だったんだけど、LDKの広さに対して無理がある(狭いから)ってことになって端によせることにしたんです~。まぁ、そうすることによって、ベランダ前の空間は死んじゃいますけどね~。」と営業さんは言ってましたよっ! 洋室の部屋数変更については聞きませんでしたが、60㎡いかない広さで3LDKはやっぱり無理があるような気がします。前の間取りのままだとLDKではなくDKタイプですよね。少しでも広くくつろげる空間の方が魅力的だと思いました。 2LDKに変更して正解ですね。94さんにとって納得のいく理由になるか分かりませんが、私が得た情報です。 |
97:
匿名
[2011-04-13 20:25:16]
|
98:
匿名さん
[2011-04-13 22:31:33]
総合すると、物件としてはいいがビッグヴァンの営業がダメ、ってことでおk?
家は買うまでより買ってからの方が長いから営業がダメだと厳しいなー。 |
99:
匿名さん
[2011-04-13 22:33:46]
値引きしてますか?
|
100:
匿名さん
[2011-04-14 10:33:37]
>>96さん
94です。ご教示いただきありがとうございました。 私も第一印象が「無理がある」だったので、良くなったと思います。 ただ、疑問なのは「無理」の認識がありつつ、当初はそれで進んでいた事なんです。 契約後に再度変更されても恐いな、と思います。 |
101:
ビギナーさん
[2011-04-14 13:34:09]
100さん、確かに素人が見ても明らかに無理のある間取り、何故途中段階までこの仕様で進んでいたのかが気になりますね。
でも、契約後の変更は…無いんじゃないでしょうか?また、こまごました間取りになるとか??さすがに無いと思いますよ~。 ただ、大きな買い物になるので納得できるまで慎重に検討した方が良さそうですね。ここの営業さん、売っちゃえばこっちのもの!的な空気が出ていたので。。 1つ皆さんに質問させて頂きたいんですが、このクオス横浜の最上階の部屋は4000万位で売りに出していたんでしょうか? suumoで得た情報やネットで見た情報では一番お値段が高い部屋でも3800万台だと思っていたんですが。 マンション購入については初心者で、私が値段の見方を良く理解してないので教えて頂けませんか? |
102:
匿名
[2011-04-14 18:44:14]
Aタイプ11階の3830万が一番お高かったです。
|
103:
匿名
[2011-04-14 19:05:15]
追加で…
SUUMOに掲載されてる、〜3800万の3800万はAタイプの10階かも。 |
104:
匿名さん
[2011-04-14 21:23:49]
今日現場を見に行ってきましたー
![]() ![]() |
105:
ビギナーさん
[2011-04-14 22:07:13]
102,103さん。 早速の返答ありがとうございます。
最上階のAタイプが3800万円台は間違いなかったんですね。 実は営業さんに空いている8階のAタイプが3800万位と言われました。4階は3400万。 一番お高い部屋で3800万台だと思いMR見学に行ったので聞いた時に「えっ!?」って思ったんですが、なんせ自分が初心者なので突っ込んで聞くことができなくて…。 上の階がいいけど、そんなに高いのなら、うちでは無理かなぁ~と悩んでいるところでした。 11階が3830万で8階が3800万、そんなはずないですよね。 4階から8階まで100万づつ金額が上がっているのに、そこから上の階が約10万づつしか上がらないなんて そんなはずないですよね。 これって騙されてると思っていいんですかね。 |
106:
匿名
[2011-04-14 23:16:04]
ビギナーさん、ごめんなさい。
Aタイプ11階の価格は3890万でした。 本当にすみませんm(__)mでした。 家に帰ってきてちゃんと資料を確認しました。 で、見学時に聞いたんですが、おおよそ、1階下がる毎に30万下がるとの事でした。 >104さん、画像有難うございます! かなり進んでいてビックリ!嬉しくなりました! |
107:
ビギナーさん
[2011-04-15 00:15:21]
106さま。
確認までして下さってありがとうございました。 モヤモヤがとれました。 写真、凄く日当たりが良さそうですね~!ますます魅力的な物件ですね。 |
108:
匿名さん
[2011-04-16 00:25:54]
横浜市と西区は「横浜駅」「みなとみらい」ばかりにお金をかけずに戸部辺りの下町もキレイにしていけばいいのにね。
|
109:
匿名さん
[2011-04-25 22:41:02]
戸部の地盤って強いんですか? 今回、建築中の大地震、度重なる大きな余震、影響はあったんですかね? |
110:
匿名さん
[2011-04-26 00:16:31]
営業さん曰く
「戸部は平沼と違って地盤は頑丈です!!」 でもクオスって液状化レッドに微妙にかかってますね…(-_-;) |
111:
比較検討中
[2011-04-26 06:44:06]
液状化もふまえ、基礎工事をしてればいいんですけど。 |
112:
匿名
[2011-04-26 07:28:16]
大丈夫ですよ。杭を打ち込んでるんだから。
|
113:
比較検討中
[2011-04-26 08:31:29]
そうですね(^∀^)>。 |
114:
匿名さん
[2011-04-27 00:06:57]
周辺に木造の住宅が多いのでむしろ火事が恐いですね。
|
115:
比較検討中
[2011-04-27 06:56:34]
周りで起こりうる火災のリスクはどこにでもあると思います。 この建物自体が地盤・構造の影響で地震津波災害の際に、大きな被害が出なければいいんですけどね(大手ではないのですこ〜〜しだけ不安)。 ま、先の事はわからないですけどね(^-^; |
116:
匿名
[2011-04-27 07:53:21]
そうですよ。先の事なんてわからないし、人それぞれ価値観は違うわけだし。並の給料なら住むとこ限られるよ。利便性か立地かどれか妥協しないとね。
|
117:
匿名さん
[2011-05-02 01:08:51]
確認してみたんですが、確かにまだ最上階の角部屋にアキがありますね。
マンションって下から埋まるんでしょうか…? |
118:
匿名さん
[2011-05-02 10:47:18]
高いのかな。
僅かな差でも手が出ない事もあるしね。 |
119:
契約者
[2011-05-11 23:59:31]
残り3戸、半月の間、動きがなく売れていないみたいですねェ。 Aタイプが2戸、Dタイプが1戸。 |
120:
匿名
[2011-05-26 12:29:53]
ここの営業さん大丈夫?
言ってること支離滅裂で都合いいことしか言わず、他はとにかく批判。 あんな営業さんだと建物まで心配になって買えない。 勢いで買わされた人いるんじゃない? |
121:
匿名さん
[2011-05-27 06:34:51]
|
122:
匿名さん
[2011-05-28 00:19:45]
とはいえ営業がマズいという話は定期的に出てきてるのでどっかしらマズいんだろうよ。
|
123:
匿名
[2011-05-28 02:38:26]
1ヶ月ぐらい前にMR行きました。
もう最後の1戸と紹介されましたがキャンセルが出る前だったのでもっと残ってたはずです。 早く契約しないとすぐなくなると急かされましたがその部屋はいまだに売れてません。 売りたい気持ちはわかりますがそういう売り方が評判悪くしてるのではないでしょうか。 |
124:
匿名
[2011-05-28 02:47:17]
他物件褒めてるとこけっこうあるよ。
○○さんの設備いいですがうちも…って他物件を褒めつつ自己アピール。 むしろ批判はあんまり聞かないよ。 書いてる人いるからよっぽどひどかったんだと思う。 もし自分がそんな営業されたら完全買う気失せる!! |
125:
匿名
[2011-05-29 10:13:33]
HP見たら残り2部屋と書いてるけどどことどこ?
知ってたら教えて。 問い合わせたいけど営業怖い。 |
126:
匿名
[2011-05-29 12:33:42]
Aタイプの8階・7階、若しくは、7階・6階じゃないかと思われます。
|
127:
匿名さん
[2011-05-30 07:39:18]
俺は、欲しいな。値引きは無いのかな。
|
128:
匿名
[2011-05-30 08:38:37]
まだ完売してないんだね。
いい加減売りたいだろうから値引きありそう。 交渉してみたら。 買った人悲しむからこっそりと。 |
129:
契約者
[2011-05-30 08:48:19]
値下げしたら泣いちゃう(>_<)
|
130:
契約者B
[2011-05-31 01:06:21]
値下げしたらおいらはブチ切れちゃうからね(^。^)
|
131:
匿名さん
[2011-06-05 12:27:23]
エントランスから近すぎる「ゴミ置き場」なんですが…
(周辺住民の集積所だと思います) みなさん、気にしてらっしゃらないのでしょうか…? 私はどうしてもそれがイヤで契約を見送ったのですが… 見た目だけではなく夏場は匂いも気になるし…。 決してクレームではないです。 ただ私が神経質すぎるのかなぁって思って…。 皆さんの意見が聞きたいです。 |
132:
契約済みさん
[2011-06-05 20:50:56]
あんただけだよ。
集積所がない街なんて、ないんじゃない? 検討から外したなら書き込むな! |
133:
匿名さん
[2011-06-05 20:56:59]
クオスの契約者さんには、ずいぶんと乱暴な方が
いらっしゃるんですねぇ~。 契約しなくて良かった! |
134:
匿名さん
[2011-06-05 21:17:58]
|
モデルルームでなくイメージルームですと!
ちょっと引いちゃいます。
非分譲が多く、管理組合の運営を考えると大いに疑問です。