横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩2分。
クオス横浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区戸部本町7番1、2、3、4(地番)
交通:
東海道本線 「横浜」駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「高島町」駅 徒歩2分
相模鉄道本線 「平沼橋」駅 徒歩10分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩10分
京急本線 「戸部」駅 徒歩4分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩12分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩12分
京急本線 「横浜」駅 徒歩12分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.44平米~59.91平米
売主:ワイ・エフ・エム
事業主・販売代理:ビッグヴァン
施工会社:ファーストカルデア株式会社
管理会社:国土管理株式会社
[スレ作成日時]2010-12-09 10:39:40
クオス横浜ってどうですか?
226:
・・契約者・・
[2011-07-27 18:15:22]
|
227:
匿名さん
[2011-07-30 10:21:13]
契約者専用スレ、全く盛り上がりませんねー。
|
228:
キャンセルしました
[2011-08-04 01:53:58]
妻が気に入り契約しましたが考えた末にキャンセルした者です。
Aタイプの部屋です。 契約した最大の理由は妻が気に入ったからであとは安かったからです。 キャンセルした理由を挙げます。 バルコニーがいびつかつ狭い 間取り上デッドスペースができてしまう 玄関を入って右の部屋が微妙な大きさなので使い道がない 梁が多い 当初の間取りから変更になった謎 下が居酒屋 営業担当の言っていることが時々により変化し信用しきれなかった ひとつ質問ですがここの物件の価格表なるものを見た方っていらっしゃいますか。 私が行ったときはホームページかスーモか忘れましたが残り○戸と書かれ、それぞれの価格が書かれていました。 しかし実際にモデルルームに行ったとき残り○戸はあっていたのに価格はどこにもない数字を提示されました。 もしかしたら価格はある程度は決まっているが営業担当の裁量に任せてるのかと思いました。 見た方がいらっしゃれば、私の思い過ごしですね。 |
229:
匿名さん
[2011-08-06 23:18:44]
私も悩み抜いてキャンセルした者です。
理由は色々ですが、営業が信用出来なかったというのはありますね…。 その後、大手財閥系ほにゃらら地所の物件を契約したのですが、対応の違いに唖然としました。 現地周辺のゴミ置き場の場所、居酒屋などの店舗状況、近隣の建設予定など、マイナス点になる事まで契約前に全て教えてくれたのです。 中小デベだろうと大手だろうとマンションなんて大して変わるまい、と考えていたのですが、随分と体質が違うのですね…。 |
230:
購入検討中さん
[2011-08-06 23:47:31]
裏が崖である、前の駐車場に建物が立つ可能性がある、幹線道路に面してる。以上三点が譲歩出来ず断念しました。価格的には、魅力だったんですが。。。
永住は厳しいですが、投資物件としては充分収益性があると思います。 |
231:
匿名
[2011-08-06 23:54:43]
230
クリオと間違えたか? |
232:
匿名
[2011-08-07 10:02:46]
キャンセルってすんなりできましたか?
金額請求されます? |
233:
契約済みさん
[2011-08-07 15:08:59]
違約解約だから没収でしょ。
でも、以前聞いたら自己資金で500万円とかいう人ほぼほぼいないらしいので、 大したお金じゃないから解約できるんでしょ? うちなんか、2割弱入れてるので、どう考えてもムリですね~ |
234:
匿名さん
[2011-08-08 01:02:42]
私はここの立地と間取りがいいな~とおもえたので、購入しました。
私自身販売系の仕事をしているので、営業さんの話を鵜呑みにはしていません。 ここのサイトには、購入者を不安にさせる書き込みが多いですね。 私の様にここを気に入っている購入者に対する悪意さえ感じます。 無神経にも程があると思います。 ネガティブなことばかり書き込んで人の不安を煽って楽しんでいるんですか? 寂しい人ですね。 楽しいですか? 私みたいに書き込む人を待っているの? そうだとしたら気持ち悪い。 |
235:
匿名さん
[2011-08-08 07:15:24]
>234
他人の意見が自分と合わないと「無神経」「悪意」と言うのはいかがなものか。 結局人格攻撃をしたいのかな?販売の職業を掲示する割には意味不明な長文。 そもそも行間開けすぎだよ。文章も気味悪いし。 もっと主張は明確にしてね。 |
|
236:
匿名
[2011-08-08 10:05:36]
この物件や売主などに不安にさせる「要素」があるからじゃない?
火のないところに煙はたたないよ。 |
237:
匿名
[2011-08-08 10:25:49]
ここって完売しましたか?
|
238:
匿名さん
[2011-08-08 19:55:04]
234さんは何が不満なんでしょうか?
検討して無いなら、このコミュニティに関わらなければいいじゃないですか。 |
239:
匿名さん
[2011-08-09 10:52:00]
>238
234さんは行間を必要以上に開けないスレが不満なのじゃ。 |
240:
匿名さん
[2011-08-13 17:25:57]
値引き祭りじゃー♪
|
241:
匿名
[2011-08-14 10:44:45]
個人間で討論するところでもないので、
平和的にいきましょう。 一緒の建物に住む仲間なんですから。 |
242:
ビギナーさん
[2011-09-05 22:51:29]
先日モデルルームを見に行きました。比較検討していた物件の広告を見て貰ったのですが破られてしまい、、、、源泉徴収票を見せたら次来た時返すと言われ、返してもらえませんでした。
今決めればオプション全額オマケするから今決めて欲しいと粘られ、終電間際まで残らされました。 結局終電には間に合わず、タクシーで帰るハメになりました。 正直、怖かったです。 |
243:
物件比較中さん
[2011-09-06 19:24:19]
コミュニティサイトはよく覗いているけど、↑周辺他業者の書込みなんでしょうね。
こちらの会社は他社物件の一長一短を分かりやすく説明してくれたけど、向こうはむきになって言ってたもんな。 無茶な営業もなかったし、いい加減、やめてあげなよ! 読んでいて検討の参考にならんョ。 |
244:
匿名
[2011-09-12 03:52:17]
完売した?
先日違うクオスの案内が届きました。 そして二度と関わりたくないと思っていた営業から電話が… 他物件に決めたって言ったよね? もう契約済んでるって言ってるのに一度モデルルームを見て欲しいと言われましたよ!? 頭悪いのかな? 個人情報って破棄してもらえないのかな? |
245:
匿名さん
[2011-09-12 19:04:28]
やりとりの内容等は極力書かない方が良いかもしれませんよ。ある程度は誰が書き込みをしているのか、営業さんから見ればわかりますので。普通の営業ならこういった掲示板は常にチェックしているものです。
少なくとも数名??評判の悪い営業さんがいるように見受けられます。個人情報は保護されるべきですが…実際どう使われるかは、営業さんのモラル次第じゃないですかね。 |
246:
匿名さん
[2011-09-12 20:42:42]
ずっと残3邸…。
ずっとね。 |
247:
物件比較中さん
[2011-09-15 19:13:56]
先日、こちらの営業さんから電話がかかってきました。
以前、案内をしてくれた方とは別の人でしたが、残り2戸で内1戸が決まりそうなんですと言ってました。 生憎ですが、私の収入では難しいかも?と伝えましたが引き続き色々検討をしている事をお話しましたら、 「そのご予算でしたら、あそこのマンションなんかよろしいのでは?」と他の会社さんの物件を教えてくれ るなど親切な方でした。 どこの会社にしろ、結局は営業さん個人の人柄でしょうね。 |
248:
匿名さん
[2011-09-25 18:38:16]
やっと残り1邸。
|
249:
匿名
[2011-09-26 20:53:24]
決まりかけは謳い文句かもですが決まらなかったようですね。
昨日行ったら残り2戸でした。 |
250:
匿名さん
[2011-09-27 00:28:32]
ホームページは嘘だったのか。
|
251:
匿名
[2011-10-04 11:11:26]
一昨日主人が電話したようですがその日に営業の方が家まで来ました。
住所を教えてしまったのがいけないかもしれませんがまだこちらから行ってもいないし検討しようかなという段階で連絡もなくいきなり来るというのはありですか…? 夕食時に来て玄関の扉も閉めずに1時間ほどお話をされていましたがこちらのことも配慮してください。 まだ最近購入を考えて動き始めて知識があまりないですが営業の方というのはこういうものなのでしょうか。 がたいのいい男性でしたのでもし主人が外出しまっていて私がひとりのときに来たらと思うと怖いです。 |
252:
匿名
[2011-10-05 01:32:54]
ここの営業、前にもいきなり家来たとか書かれてたね。
15物件ぐらい回って、それ以降電話やDMはしょっちゅうだけど家に来たのはないね。 それだけ必死なんじゃない? 家バレしてるから下手なこと言って何かあっても嫌だよね。 そこまで非常識じゃないか。 でも今までの見るとここの営業って非常識なとこあるみたいだからなんともいえない? 必死になって早く売りたい気持ちもわからなくないけど常識の範囲内で行動をしようね。 大人なんだから! |
253:
匿名さん
[2011-10-05 19:47:09]
うちもアポ無しで来られました。これから出かけようかという時だったので帰ってもらいましたが、本当に困りました。
こういう使い方をされるなら住所を教えなければ良かった。 |
254:
匿名さん
[2011-10-05 19:50:51]
だから、本当だったら個人情報保護法違反だから
次の被害者を産まないためにもこんなとこに書きこんでないで 消費者センターに相談なり通報なりした方がいいよ。 http://www.kokusen.go.jp/ しないんだったらただの業者の書き込み。 |
255:
デベにお勤めさん
[2011-10-06 19:58:32]
ちなみに~業者ですが・・・住所教えて貰った状態で、直訪(直接アポ取らずに訪問すること)は法律違反じゃないですよー
消費者庁に確認してみると良いですよー 最後に・・・普通はそんな事しませんよ~当たり前です。 この会社がスグにお客様にモデルルームにご来場頂く為に、スグに身体を動かすといいう指示・指導なんだと思いますよ。 一般的にはメール便で資料が届き、それを検討して頂くのが多いですね~ ウチは全てを宅急便で発送しておりますが、これも会社の経費などを考えた上での判断ですねー |
256:
匿名
[2011-10-07 02:03:22]
まず私は業者じゃないです。
そりゃ、来るのは違法じゃないでしょ? なんとかセンターとかよくわかんないし? てか業者の書き込みってそんなにあるの? 来たって何人も書いてるから来てるんでしょ? それを業者だとかいってごまかすほうが怪しいし。 来られたことはうざいけど文句言うとこないから情報としてここに書いてんじゃない? 実際うちにも来たよ。 ちなみにここの営業くんは1回来ただけですんだけど明●地所の営業の若者なんて他に決めたって言うのに3回来たよ。 電話も週1ぐらいでかかり続けてるし。 契約した物件の支払い済みの契約金負担してくれるなら明●地所にしてもいいって言ってるんだけどそれは難しいって。 なら電話してくんなって。 なんか関係なくなってごめん。 |
257:
匿名
[2011-10-07 17:25:50]
私も前の方と同じ意見です。
よくないことを書かれるとそれを業者が書いたという人がいますがそれはどうかと思います。 共感できる体験談が多く書かれていますので実際にビッグバンさんの営業を体験してないと書けないと思います。 業者の方がビッグバンさんの営業を体験したのでしたら業者が書いたと言えますが体験して書いたのならそれは事実ではないでしょうか。 業者のせいにしている投稿が業者のごまかしではないでしょうか。 私は良いこと、悪いことを包み隠さずに投稿することが大切だと思います。 |
258:
匿名
[2011-10-08 01:28:29]
なんか盛り上がってる?
あと1戸。 ばんざい。 頑張ってくれー! |
259:
契約済みさん
[2011-10-14 12:17:23]
少し前に完売したみたいですね\(^o^)/
おめでとうございます! |
260:
匿名さん
[2011-10-14 14:04:06]
なんだかんだでクオスは完売になるな。おめでとう!
入居者さんたち新しい生活楽しんでください。 |
261:
匿名
[2011-10-17 17:19:46]
ようやく完売。
よかったよかった。 下の土地所有者分譲分って一部賃貸になるんだよね? 高いかな? |
262:
匿名
[2011-10-17 23:52:14]
黄金町近郊で不動産やってます。
うちで4階2部屋、3階1部屋取り扱いますのでご参考までに。 部屋タイプによりますが9万2千円~11万8千円、管理費別途5千円です。 敷金2.5ヶ月分、礼金2ヶ月分になります。 プラス要因 ・新築 ・駅近(京浜急行戸部駅、市営地下鉄高島町駅ともに徒歩5分以内、横浜駅徒歩圏) マイナス要因 ・低層階(景観、射光、電線) ・住環境(戸部、買い物の便、1、2階に居酒屋が入る) ・内装 ・管理会社(小規模) ・クオス物件 安いと思われるかもしれませんがマイナス要因が多いためこの賃料になってます。 あのエリアは中古マンションが飽和状態になっているのも影響しています。 ちなみにまったく同じ仕様で野村や三菱の販売物件でしたらプラス1万~2万になります。 最上階一番広いタイプを賃貸にした場合、おおよその賃料は約14万になります。 よく販売業者が第三者に依頼したという賃料算出表を見せてくることがありますがあれは実際の金額より1割~2割ぐらい割り増しされています。 当たり前ですが高いほうが見栄えがいいですからね。 ちなみに第三者というのはだいたい息のかかった業者なので悪しからず。 既に問い合わせは何件か来ていますのでもし賃貸希望の方いらっしゃればお早めに。 |
263:
匿名さん
[2011-10-18 00:30:56]
>78 は営業に嘘つかれてたってことですね。
やっぱりここの営業は全く信用できませんね。 |
264:
匿名さん
[2011-10-18 10:33:29]
ネットで調べたら17万の部屋がでていたが、9万の部屋はみつからなかったよ。
|
265:
匿名さん
[2011-10-18 10:46:48]
値引き要求すれば17万は9万になるんですよ。
言い値で契約すると大損するな。 |
266:
匿名さん
[2011-10-18 12:45:42]
↑
ぷっ(笑) ありえません。 |
267:
地元不動産業者さん
[2011-10-22 13:42:04]
賃料としては月額17万位は妥当な金額です。
実際、こちらの物件で賃貸があれば借りたいという問い合わせは建築中からもいただいておりました。 売買に関しては詳しくありませんが、販売価格も周辺に比べて安かったのではないでしょうか? |
268:
匿名
[2011-10-24 04:29:54]
いつの間にか賃貸の話に??
販売価格は相場より少し安いけど安いなりの理由あるからね。 賃貸入ると資産価値落ちるって言われてるけど実際どう? |
269:
匿名さん
[2011-10-24 07:50:30]
賃貸と言っても低層階の一部だけでしょ?
とくにこれだけの家賃が払える層の入居であれば資産価値云々の心配は無いと思うけどね。 実際自分の住むマンションでも転勤などで何件かは賃貸に出ていますがやはり家賃も高い みたいで居住者の質も下がらず問題もありません。 |
270:
匿名
[2011-10-25 13:01:18]
居酒屋が1、2階に入る時点で資産価値は落ちてると思います。
賃貸になったところで落ちる価値なんてないでしょう。 |
271:
匿名さん
[2011-10-25 13:18:05]
↑
根拠は? |
273:
匿名さん
[2011-11-26 16:27:53]
いいえ、完売いたしました。
|
274:
匿名さん
[2011-11-27 11:29:50]
次は石川町だね。
|
275:
匿名さん
[2011-11-27 13:10:44]
ちょっと駅から遠いね
中区じゃないし |
有難うございます( '∇^*)^☆