横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩2分。
クオス横浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区戸部本町7番1、2、3、4(地番)
交通:
東海道本線 「横浜」駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「高島町」駅 徒歩2分
相模鉄道本線 「平沼橋」駅 徒歩10分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩10分
京急本線 「戸部」駅 徒歩4分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩12分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩12分
京急本線 「横浜」駅 徒歩12分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.44平米~59.91平米
売主:ワイ・エフ・エム
事業主・販売代理:ビッグヴァン
施工会社:ファーストカルデア株式会社
管理会社:国土管理株式会社
[スレ作成日時]2010-12-09 10:39:40
クオス横浜ってどうですか?
211:
匿名さん
[2011-07-13 22:03:36]
|
212:
匿名さん
[2011-07-17 10:58:04]
おはよう。
|
213:
契約済みさん
[2011-07-19 07:59:13]
現地の工程表では、今週中にコンクリート打ちが11Fに到達する予定らしいです。(台風の影響がなければ)
|
214:
匿名
[2011-07-21 01:10:51]
結局今何戸残ってるの?
|
215:
匿名
[2011-07-21 01:23:45]
多くの営業体験談が書かれていますが業者の書き込みではないと思います。
なぜなら私も4時間ぐらい帰らせてもらえず、家にも訪問され、値下げ交渉を持ちかけられた体験者です。 いろいろな書き込みを見てうんうんとうなずくことばかりでした。 貴重な体験者の書き込みを業者の書き込み扱いで済ませようとするビッグバンさん。 あっ、競合物件企業さんと書いてましたね。 笑えました。 |
216:
匿名さん
[2011-07-21 06:18:29]
|
217:
契約者
[2011-07-21 07:07:13]
|
218:
契約者
[2011-07-21 07:07:24]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】
|
219:
匿名
[2011-07-22 00:04:32]
キャンセル出たりでまだ2、3戸残ってるのでは?
適当ですみません。 |
220:
契約者
[2011-07-24 11:44:03]
日曜日午前9:30頃
![]() ![]() |
|
221:
・・契約者・・
[2011-07-25 22:58:17]
|
222:
契約者
[2011-07-25 23:25:55]
出来上がりが楽しみです!画像見ると意外と大きいんですね?!
ちなみにこちらの契約者様達はどんな方が多いんでしょうか? うちは夫婦2人暮らしです。 |
224:
匿名
[2011-07-26 11:17:04]
下層階は地主の賃貸物件でしょ?
賃貸入ると不安もあるなんとなしに格落ちるね。 |
225:
契約者
[2011-07-27 17:31:14]
デベじゃないけど、契約者スレ、立ち上げてみました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176438/ |
226:
・・契約者・・
[2011-07-27 18:15:22]
契約者専用スレ、
有難うございます( '∇^*)^☆ |
227:
匿名さん
[2011-07-30 10:21:13]
契約者専用スレ、全く盛り上がりませんねー。
|
228:
キャンセルしました
[2011-08-04 01:53:58]
妻が気に入り契約しましたが考えた末にキャンセルした者です。
Aタイプの部屋です。 契約した最大の理由は妻が気に入ったからであとは安かったからです。 キャンセルした理由を挙げます。 バルコニーがいびつかつ狭い 間取り上デッドスペースができてしまう 玄関を入って右の部屋が微妙な大きさなので使い道がない 梁が多い 当初の間取りから変更になった謎 下が居酒屋 営業担当の言っていることが時々により変化し信用しきれなかった ひとつ質問ですがここの物件の価格表なるものを見た方っていらっしゃいますか。 私が行ったときはホームページかスーモか忘れましたが残り○戸と書かれ、それぞれの価格が書かれていました。 しかし実際にモデルルームに行ったとき残り○戸はあっていたのに価格はどこにもない数字を提示されました。 もしかしたら価格はある程度は決まっているが営業担当の裁量に任せてるのかと思いました。 見た方がいらっしゃれば、私の思い過ごしですね。 |
229:
匿名さん
[2011-08-06 23:18:44]
私も悩み抜いてキャンセルした者です。
理由は色々ですが、営業が信用出来なかったというのはありますね…。 その後、大手財閥系ほにゃらら地所の物件を契約したのですが、対応の違いに唖然としました。 現地周辺のゴミ置き場の場所、居酒屋などの店舗状況、近隣の建設予定など、マイナス点になる事まで契約前に全て教えてくれたのです。 中小デベだろうと大手だろうとマンションなんて大して変わるまい、と考えていたのですが、随分と体質が違うのですね…。 |
230:
購入検討中さん
[2011-08-06 23:47:31]
裏が崖である、前の駐車場に建物が立つ可能性がある、幹線道路に面してる。以上三点が譲歩出来ず断念しました。価格的には、魅力だったんですが。。。
永住は厳しいですが、投資物件としては充分収益性があると思います。 |
231:
匿名
[2011-08-06 23:54:43]
230
クリオと間違えたか? |
法に触れるので該当機関に報告したほうがいいよ。
不動産のポータルサイトから資料請求した場合だったら、
そのポータル運営元に苦情を言えば物件情報の掲載見直しくらいはしてくれるかも。