名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-11 18:18:13
 

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/


携帯版=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/kachidoki/index.asp

<全体物件概要>
所在地=東京都中央区勝どき5-1005、1006(地番)
交通=都営大江戸線勝どき駅より徒歩8分
総戸数=233戸
間取り=1DK~4LDK
面積=40.29~84.68平米
価格=2,400~6,300万円台予定
入居=2012年3月下旬予定

売主=名鉄不動産、伊藤忠都市開発
管理=名鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-12-08 22:03:41

現在の物件
東京ミッドベイ勝どき
東京ミッドベイ勝どき
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩8分
総戸数: 233戸

東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2

698: 匿名さん 
[2011-02-02 01:21:50]
現在の日経平均株価水準、景気動向でなんでプチバブルなんだよw

ミサワホーム実質倒産という棚ボタ特殊要因のあったTTTなんて参考にならない。

はっきり言って、今が底。これより下がることは普通に考えてない。
デフレもそろそろ収束に向かうだろ。

超都心は供給が増えても人気で吸収できるから下がる可能性は低い。
699: 匿名 
[2011-02-02 01:43:04]
間違いなく金利は上がるね。
いまが買い時だよ~
700: 匿名さん 
[2011-02-02 07:16:45]
洗面所のボール 小さい方が掃除楽そうでいいなって思ったの私だけなのかな。
周りに小物もおけるし。

営業の方から途中報告の電話頂きました。希望していた部屋が抽選になってしまったようです。
これ以上倍率上がらないといいのですが…。
701: 匿名さん 
[2011-02-02 07:45:23]
>700要望書も多く入ったみたいですね。
やっぱり立地から考えると価格は安いですよね。

702: 匿名さん 
[2011-02-02 09:12:23]
TTTは、分譲当時には
清掃工場前だから安いと言われていた。
ミサワの件以外に。
703: 匿名さん 
[2011-02-02 10:02:17]
都心に路面電車復活へ 銀座―晴海に整備計画
中央区、20年代前半の開業目指す
2011/2/2付日本経済新聞 朝刊

 東京・銀座と臨海部の晴海の間に次世代型路面電車(LRT)を整備する計画が動き出す。東京都中央区が晴海通りなどに約3キロメートルの線路を敷設する方針で、2011年度予算案に調査費を盛る。早ければ20年代前半の開業を目指す。実現すれば、約半世紀ぶりに都心で路面電車が復活する。

 地下鉄銀座駅の周辺から築地地区を経由し、晴海に向かうルートを想定する。晴海通りや建設中の環状2号線を通る方向だ。
704: 匿名さん 
[2011-02-02 10:07:48]
LRT計画で
このマンションの倍率が、ますます高くなるな。
705: 匿名さん 
[2011-02-02 10:19:12]
696さん
東京23区内の駅別世帯増加数(2005~2010年の間で比較)ランキングによれば、ベスト3は
1位:豊洲駅(江東区) 、 2位:勝どき駅(中央区) 、 3位:錦糸町駅(墨田区)
だそうですね。
703さん
次世代型の路面電車だなんて、いいですねぇ!
このエリアは人口が爆発的に増えているので開発が進めば、都市作りのモデルケースになっていくかも。

706: 匿名さん 
[2011-02-02 10:29:14]
>>675-677
環状3号線が開通したら、騒音被害で資産価値は下がりますよ。
交通利便性が上がる正の効果よりも、騒音被害の負の効果のほうが大きい。
707: 匿名さん 
[2011-02-02 12:44:33]
>>688

現状そんなに騒音が気になることはないですが、
近い将来環状線が2本もこの界隈を通る予定です。
それで防音対策のお話を皆さんされてるわけです。

それより、液状化のハザードマップご覧になりましたか?
勝どき5丁目の清澄通りを挟んで10~20m前後の範囲が真っ赤です。。。


708: 匿名 
[2011-02-02 13:13:11]
>>705
豊洲は、世帯数が増えても
ファミリー世帯以外の単身者世帯等が増えたそうです。
勝どきは、ファミリー世帯が増えたかな。
709: 匿名さん 
[2011-02-02 13:14:16]
>>706さん
城南の閑静さが売りの住宅地ならともかく、ここはもともと静かじゃないしそんなこと期待してこの地域を買う人なんていませんので、環状線開通で騒音が増えたところでマイナスの影響はまず出ないと思います。

>>707
液状化は埋立地である以上は避けられないリスクですね。しかし東京は京浜東北線より東、総武線より南は全て埋立地ですから、気にし始めると西側で探すしかなくなります。
ただ、埋立地は造成後50年程度で安定すると言われていますので、造成後100年超で関東大震災も経験している月島1号地~3号地は東京湾では比較的安定度が高いようです。支持層も他の埋立地に比べて比較的浅いですしね。

と言うわけで私は買います。
710: 匿名 
[2011-02-02 13:48:34]
TTTは特殊だったかもしれないが、4、5年前は湾岸エリアの坪単価は150~200だった

月島勝どき晴海に大量に供給されるマンションが売り切れるとは思えん

現に豊洲のタワマンはかなり苦戦している
TTTの賃貸も空きだらけ

6000万の物件買えるやつや、月に20万の家賃払えるやつがそんなにわいてこないだろ

2、3年後には完全に供給過剰となり普通に坪200前後で買えるようになるだろう

豊洲みたいなバブルは絶対おこらない

711: 匿名さん 
[2011-02-02 14:29:12]
>>709

佃・月島・勝どきは関東大震災も経験し、埋め立ててからの歴史も古く、
且つ東京大空襲の際も砲火から逃れたラッキープレイスではありますね。
でも液状化に関してはピンポイントで変わりますから悩むところなのですよ。
TTTのシータワー部分は黄色、ミッドタワー部分は赤。
同じ埋め立て地の中でも隣同士でも異なるわけですね。
この島だと佃3丁目部分と勝どき5丁目の一部が赤。
ここも赤にかかっちゃってるわけです。

でもおっしゃる通り、細かいこと気にしてたら買えませんね。
中央区は住んでる人も落ち着いてるし、どこに行くにもアクセスいいし。
712: 匿名さん 
[2011-02-02 15:58:35]
>>664
温泉スパやショッピングセンターはあると便利ですね。うちの実家の近くには、ショッピングモール内に温泉スパがあり遊びに行くと1日中遊べます。そんな感じのモールができたら楽しいかも。

>>688
私も以前ここ周辺を通ったことがありますが、音はあまり気になりませんでした。今住んでいるところも結構大通りに近いところなので気にならないのかも。
713: 匿名さん 
[2011-02-02 19:12:39]
682さん
確かにフルオープンの方がおしゃれですよね。
ただフルオープンにしてしまうと換気扇をまわしていても
結構料理の匂いが部屋中にいきわたってしまうと聞いた事があります。
お客さんが来た時丸見えというのもありますよね。
デメリット、メリットがありますね。
714: 匿名さん 
[2011-02-02 20:53:04]
>>710
4、5年前は湾岸エリアの坪単価は150~200だったって、パラレルワールドの住民?
月島・勝どきで、4~5年前にそんなに安く買えた事例はないだろ。
大江戸線が2000年12月に開通したわけだが、それ以前ならいざ知らず、それ以後は、そんな安い供給はないだろ。

中央区はおろか、他の23区でもそんな安いのはなかったよ。

これからの供給は、地価や建築資材の価格上昇でデベの仕入れ原価が高いから、そんなに安い価格の供給は不可能。そもそも晴海3丁目のスミフが計画を塩漬けにしてるのも、マンション市況の回復待って坪単価300万円ぐらいで売ろうとしてるわけだし。

都心回帰志向が強まり、築地・勝どきの開発が見込まれる中、そんなに安い供給はない。
そもそも交通不便な芝浦や港南とは違うんだよ。
715: 匿名さん 
[2011-02-02 21:20:35]
>708
そうだったんですね。
豊洲はららぽなどがあるので、ファミリーが増えてそうですが案外ちがうんですね~

716: 匿名さん 
[2011-02-02 22:16:28]
4,5年前は、豊洲も勝どきも@160~@200だよ
月島はもうちょい高いが

今の価格はプチバブル

価格崩壊はもうすぐ始まる

717: 匿名さん 
[2011-02-02 22:39:34]
>>716
4~5年前ってことは2006年~2007年ということだよね。2002年から中央区の物件見てるけど、その時期はもちろん、それ以前も@160万ってのは見たことないね。有明のオリだかガレだかが150万かへたすると140万ぐらいからあったが、あれは2003年だったはず。
2005年にはTTT北側の一番安い部屋が@180万ぐらいだったし、2004年だったと思うけどプラネ勝どきは@170万ぐらいからあった。同じ時期かちょっと前ぐらいに佃大橋沿いのクレストも@170万からあったはず。
バブル処理で都心の企業所有地がどんどん安売りされてた時期の仕入れだし、BRICs大発展前夜で建設資材もまだ安く調達できた。どちらも今では考えられない価格だったようだね。
この先日本経済が沈みまくって都心地価が再びあの頃のように下がったとしても、BRICsやその他の新興国は元に戻らないから、その時は円も下げて建材価格は更に上がる。つまり建材の仕入れはもう絶対にあの頃のようにはならない。
だからどんだけ仕様を下げた物件でもこの先@150万は考えにくいと思う。@200万ぐらいの物件は出るのかもしれないけど、その時は日本経済もヤバいってことだからその金で日本脱出を考えた方がいいかもしれない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる