パークホームズ練馬マスターズコート
56:
匿名さん
[2011-06-20 08:36:47]
|
57:
申込予定さん
[2011-06-20 21:15:13]
クレヴィアとどうしても比較しちゃいますね。駅から近いから向こうの方が坪単価は高くなるものなんでしょうか?設備等はこちらの方が良いような感じがしますが。
|
58:
申込予定さん
[2011-06-20 21:44:42]
坪単価は、クレヴィアも変わらないと思います。
設備も、大きな違いはないでしょう。 クレヴィアの魅力は、駅までの距離と、南北が道路というところではないでしょうか。 抽選に外れても、「クレヴィアがある」と前向きに考えられそうです。 逆に当たったら、クレヴィアを待つべきかどうか迷うかもしれません。 |
59:
匿名さん
[2011-06-20 21:58:47]
|
60:
匿名さん
[2011-06-21 07:52:35]
56さん、それ違うそうですよ。逆なんですって、町内会にマンションが飲みこまれてると、災害時が大変ですって。
食糧備蓄倉庫やAEDがあるマンションは、町内会が利用できると狙われるところもあるそうですよ。 町内会役員は戸建ての住民ばかりで、戸建ては被害が大きいそう。マンションが、水や食糧配給所にもなるらしいですよ。 それに、区役所に近いから何かあればすぐ対処を求められるから災害対応は(町内会のマンション依存不安は別として)安心していていいのではないでしょうか?。 |
61:
申込予定さん
[2011-06-21 16:04:53]
|
62:
申込予定さん
[2011-06-21 16:06:03]
|
63:
匿名
[2011-06-22 00:03:27]
男子寮がマンションになる可能性がありますよね。
|
64:
匿名さん
[2011-06-22 11:50:12]
原子力関連企業は、これから厳しいでしょうから その可能性は高いですね。 |
65:
買い換え検討中
[2011-06-22 14:34:01]
パークホームズ練馬中村南はもう中古で出てますね。隣接マンションから建設反対運動をされてたんでしたよね。
因果応報で、男子寮がいきなりマンションになり反対運動することになったらと思うと…躊躇しませんか? デベロッパーと町内会に振り回されるのは避けたいですが、マンション加入させる町内会だと不安です。 |
|
66:
匿名
[2011-06-22 16:55:19]
あんた他のスレでも町内会のことばっか不安がってるけど何が不安か全然わからない。
|
67:
匿名さん
[2011-06-22 19:26:40]
>66さん
マンションと町内会の関係の実例情報が あっても良いのではないでしょうか。 大半の人は「他のスレ」なるものは見て いないでしょうし。 町内会との良いお付き合い経験があるの でしたらそれをお知らせください。 それと、ひとを「あんた」呼ばわりすの はどんなものでしょうか。本当にマンション 購入を検討されている方なのですか? |
68:
匿名
[2011-06-22 20:37:52]
だからその実例をあげてよ。
私の感覚では町内会が反対運動していても自分に反対する理由がなければ『やってれば』と思うだけです。 64のコメントでは町内会のデメリットがよくわからない。 |
69:
匿名
[2011-06-22 20:39:24]
失礼。
×64→65 |
70:
匿名
[2011-06-22 22:55:40]
えっ
パークホームズ練馬中村南がもう中古? というか新古だったりして?売れ切れたのかも疑問だった。 ここは前が男子寮な時点で遠慮です。 |
71:
買い換え検討中
[2011-06-23 09:16:42]
66さんは、こちらの町内会の役員なのですか?
終の住家として高い買い物をして生活に不自由になるのは堪らないでしょう? 町内会が原因で、不愉快な思いをしたり、マンション価値が暴落するのであれば避けたくて当然ではないですか? 生活していく中では、町内会も重要です。 町内会トラブルで、マンションを手放す人も少なくありません。 66さんが、こちらのマンション検討者でもなければ町内会の役員でもないのであれば遠慮して貰えませんか? |
72:
匿名
[2011-06-23 14:29:19]
私は検討者です。
なぜ意図を把握出来ないのでしょうか? あなたの仰る“高い買い物なので町内会が原因で不愉快な思い”はしたくないのは同じです。 何度も言いますが町内会が原因で生活が不自由になる、又はなった“実例”を挙げて下さい。 あなたは不安だ不安だ騒いでいるだけで問題の本質が説明出来ていないので 議論にならないと言ってるんです。 本当に町内会が生活を不自由にするような組織であればそのような情報は 検討するにおいて大歓迎ですから是非とも“実例”を挙げて何が問題なのかを明確にして下さい。 |
73:
匿名
[2011-06-23 15:32:52]
72は、町内会トラブルで検索すれば?
検討者なら、マンションについて書いてよ。 |
74:
物件比較中さん
[2011-06-23 19:31:29]
スレッドが、荒れてますね。
実際47戸しかないのですから、検討中のレスでしたら穏やかに交換できないものですか? >>72さん本当のところ検討中ではないのではなく『町内会』という単語にひかれて このスレッドにたどり着かれただけではないですか? スレッドのはじめから読み返されると>>71さんのレスを納得できると考えますがいかがでしょうか? >>66さん、マンションを守るのは管理組合です。建設了承を求めてくるように町内会と同列で交渉できるように管理組合がしっかりすればいいのですよ。 地元の方の情報があれば心強いとは思いもちすが、戸建てがマンションに変わっていく地域で町内会のごり押しは心配なさらずとも大丈夫だと思うのですが、いかがでしょうか? このマンションの売りはプライバシー(独立性)ですから、町内会が嫌だという方もいて当然でしょう。 そういう方は、町内会に加入しなければいいことです。 マンションの管理組合が戸建てにとっての町内会のようなものでしょうから無理に入ることもないでしょう。 また、>>50さんの仰るようにマンション購入契約や管理規約により町内会加入を強制することは法律で認められてないことです。 マンションは管理で買えとの言葉もあります。オーナー購入者がしっかりと管理組合の運営をすればいいことです。 では、仲良く穏やかに情報交換をしましょう。 |
75:
匿名
[2011-06-23 20:00:04]
72ですが、町内会に過敏に反応し過ぎかと思い、その本意を確認したまでです。
私は特に気にしませんのでコメントも気にしないようにします。 失礼しました。 |
77:
匿名
[2011-06-24 23:14:37]
もうおそい…
|
78:
購入検討中さん
[2011-06-25 22:38:09]
>74さん
言っていることがよくわからないんですが、このマンションの売りであるプライバシー(独立性)重視 というのは物件内(敷地内)での話でしょう。町内会(近隣住民)からの独立性という意味ではありません。 しかも、マンションの管理規約で町内会加入を定めているのであれば、購入者は否応なくそれを受け入れざる を得ないのではないですか?それがどうしてもイヤなら本物件を見送れば良い話です。 さらに、マンションの区分所有者が個人で町内会に加入するもともとありえないでしょう。参画が義務付け られているマンション管理組合が加入するものなのですから。 |
79:
購入検討中さん
[2011-06-25 22:40:37]
参画が義務付けられている
↑ マンションの区分所有者が管理組合にという意味です。 |
80:
匿名さん
[2011-06-26 10:39:44]
モデルルームで担当の人と話をしてますか?
担当の人とお話しされていれば、町内会に入らないとマンションは売れない契約はないとハッキリと聞かれたはずです 3流デベロッパーではないのですが? 78さんは、このマンションを売れなくなるようにしたいのですか? それとも、地元の町内会の人で町内会費稼ぎに必死になって出鱈目をレスしているのですか? |
81:
購入検討中さん
[2011-06-26 12:16:18]
|
82:
匿名さん
[2011-06-26 12:21:31]
3流デベロッパーって・・・
あんた何様? |
83:
匿名
[2011-06-26 14:01:10]
なぜ町内会でこんなにも熱くなれるのか。。。
個人的にはマンション選びの中でそんなにプライオリティの高い事項とは思えないんですが。 逆に言えば町内会のこと以外はそれなりに満足感のあるマンションてことでしょうか? それはさておき申し込み始まりましたね! |
84:
匿名さん
[2011-06-26 15:34:57]
地元町内会が勧誘に必死になってるのでしょうか?
マンションの購入経験もなければ、購入する予定もない者が管理組合の知識なく書いていることは確かですね 戸建てがマンションに建てかわる地域ですからね。町内会の縮小が進んでいるのでしょうか? むしろ、地域のマンション管理組合同士の連携が地域を活性化させる必要ると練馬区は考えてると聞いてますが、町内会くんしつこいですね |
85:
匿名さん
[2011-06-26 17:34:45]
↑
そちらこそマンションの購入経験はおありなのでしょうか。 ちなみに練馬区はマンション管理組合同士~の件ですが、ソースはどちらですか? |
86:
匿名さん
[2011-06-26 17:58:27]
もういいじゃないですか・・・
つまんないことで争いなさんな。 たかが練馬でしょ。こんな地ぐらいの低いところのことで 熱くなるなんてアホやで。 |
87:
匿名
[2011-06-26 22:57:45]
|
88:
匿名
[2011-06-26 23:30:12]
|
89:
申込予定さん
[2011-06-27 07:59:43]
ぶった切りで申しわけないが
申込した方はいらっしゃいますか? |
90:
匿名さん
[2011-06-27 12:05:20]
まだ、検討中です。
町内会さんの登場でひきぎみです。 モデルルームにすら行かれていないレス内容だから不安がらなくても大丈夫と言われましたが… |
91:
匿名
[2011-06-27 12:16:52]
そんなこと誰に言われたの?
まさか営業に? |
92:
匿名
[2011-06-27 12:30:16]
ここ住むことになって町内会ネガの人見たらすぐわかるな。
あ〜この人か〜掲示板で騒いでたのは〜って。 |
93:
申込予定さん
[2011-06-27 15:33:02]
今回抽選になるのは、何部屋くらいでしょうね。
私が申し込んだ部屋は今のところ1倍ですが 金曜の駆け込み申し込みが怖いです。 |
94:
匿名さん
[2011-06-28 13:21:48]
この物件、購入検討物件から除外しました。
最近のスレ見ていると、購入してもご近所が 怖そう!なので。 |
95:
匿名
[2011-06-28 13:45:30]
やめるのが92さん嬉しいけど、どっち?
|
96:
物件比較中さん
[2011-06-28 22:10:31]
町内会氏は申し込まれたのかな?締め切りは金曜日ですよ。
うちは、近接する寮等、立地にひっかかるところがあるので 見送りです。 |
97:
匿名
[2011-06-29 00:04:09]
町内会氏って町内会肯定派の人のこと?それとも否定派の人のこと言ってますか?
大半の方は町内会に関しては否定でも肯定でもなく、不毛な議論と考えていると思います。 一部の町内会原理主義(否定肯定含む)の人達のための掲示板のようになってしまい、残念ですね。 当方は駅距離、管理費が最後まで納得行かず見送りました。 |
98:
物件比較中さん
[2011-06-29 12:18:17]
私もとりあえず、価格と管理費、立地が理由で見送りですが、
町内会で騒いでる人はほんの一部ですし、そんなに気にすることないと思います・・・ |
99:
匿名さん
[2011-06-29 17:37:09]
このマンション町内会のマンションなの?
|
100:
匿名
[2011-06-29 18:58:38]
つまり、町内会にお金を払えば、
反対運動はしません、ってこと? このエリアってそういうたかる人が住んでるのかな。 下町の方だけだという認識でしたが。 |
101:
匿名
[2011-06-29 21:14:23]
町内会ネタいい加減よくないですか?
反対運動なんてどこもお金で解決ですよ。 |
102:
匿名
[2011-06-29 23:19:03]
えっと、101=92?
金で解決とは、町内会に金を払うことがマンション購入条件ってこと? |
103:
申込予定さん
[2011-06-30 22:43:31]
本日申し込んできました。
とりあえず一倍みたいなんで入れそうです。 来週には契約ですね、ご近所さんになる皆さんよろしくお願いします。 |
104:
契約予定
[2011-07-01 22:24:19]
今日、登録抽選会の結果無事に当選しました!!
色々悩んだ末、購入を決断した物件だったので本当に嬉しいです!! 103さん、これから宜しくお願い致します。 |
105:
購入検討中さん
[2011-07-01 23:33:10]
モデルルームに行ってきました。
価格と管理費が高いのが気になりました。 練馬の土地勘は無いのですが、この辺りが練馬区の中心なのでしょうか? だから、高い? |
106:
社宅住まいさん
[2011-07-02 00:56:35]
近くのタワマンがこの周辺の坪単価を一気に引き上げたように思います。
ところで、抽選は何倍まで行きましたか? |
107:
匿名さん
[2011-07-02 07:27:17]
ここは放射能セメント使用なのでやめた。
|
108:
匿名
[2011-07-02 08:05:15]
放射能セメントってなんですか!??そんなセメントあるんですか??
聞いたことないのですが… |
109:
物件比較中(74)
[2011-07-02 12:11:01]
>>105さん、別に高くはないですよ。
このスレッドの物件リンクのヤフー不動産には周辺地価のリスト地図があるので確認してください。 >>103さん、>>104さんおめでとうございます。 空いているので検討時間は十分あると私は推察しています。 >>78さん 町内会とこのマンションについて誤解があるようなのですが このマンションはもちろん、どこのマンションであっても町内会加入を条件に分譲はできませんよ。 >さらに、マンションの区分所有者が個人で町内会に加入するもともとありえないでしょう。 >参画が義務付けられているマンション管理組合が加入するものなのですから。 これは誤解なのか、それともこのマンションの不買運動の一環なのでしょうか? |
110:
物件比較中さん
[2011-07-02 12:18:52]
>>74さん、マンション購入に関して、地元情報の一つの町内会情報を欲しいと思う人がいることは、至極自然なことだと思います。脅迫めいた攻撃的レスをされるのは、不買運動の一環ですか?
マンション管理規約について、管理規約は管理組合員で作るものでありデベロッパーが作るものではありません。 従って、デベロッパーが作成したものは管理規約ではなくそれに売買契約の条件とすることはできません。 管理組合発足後に、マンション規約として町内会加入を定めることもできません。日本の法律と相反するマンション規約は認めらないからです。 任意団体である町内会は個人の意志判断で加入するものであり、管理組合で規約に設定することはおかしなことなのです。 以下判例です。 平成19年08月07日東京簡易裁判所(平成18(ハ)20200) (抜粋) 町内会へ入会するかどうかは個人等の任意によるべきであり,一旦入会した個人等も 町内会の規約等において退会の制限を定める等の特段の事由がない限り,自由に退会の意思表示をすることができるものと解すべきである。 区分所有法第3条の趣旨からすると,原告自身が町内会へ入会する形を取ることも その目的外の事項として,その入会行為自体の効力を認めることはできないものと解されることからすると これらを根拠に,原告が被告に対し,未払いの町内会費の請求をすることはできないと解すべきである。 |
111:
物件比較中(110)
[2011-07-02 12:40:00]
訂正と追加
一行目の>>74さんとは>>78さんに訂正してください。 原告とは、管理組合のことです。 マンション管理組合が町内会費未納の管理組合員に対して起こした請求訴訟でした。 その後、この裁判を覆すものはなく判例として多く使用されています。 国土交通省のホームページに不動産トラブルデーターベースというものがあります。 そちらにも記載されています。 国土交通省の作成された標準管理規約でも、管理費で町内会費を扱わないようにされています。 (マンション管理組合の代表者が、町内会との折衝会合の費用に管理費を使用することは認可されています。) また、管理会社が町内会費を代行徴収や取り扱うことは管理業務をして不適切とされています。 (管理会社による町内会費横領事件がありました。国土交通省のホームページネガティブ情報等検索システムを確認) 以上のことから、パークホームズ練馬マスターコートが町内会の加入を条件にマンション売買契約をすることはあり得ません。 |
112:
物件比較中
[2011-07-02 12:44:42]
本題に戻って、物件周辺を歩くと空き家や空き地があります。
練馬は、徒歩での帰宅圏内に入ります。 地盤の心配もすくなく、津波や心配も少なく、これからますます需要が高まりそうな気がします。 |
113:
匿名さん
[2011-07-02 17:20:14]
空き地というか駐車場が多いですよね。
男子寮より正面の駐車場の方が気になります。 男子寮とマンションの角の住宅もこのマンションみたいにマンションになるかも |
114:
購入検討中さん
[2011-07-03 00:51:06]
|
115:
匿名さん
[2011-07-03 01:05:30]
私も練馬に土地勘がないものでこちらに特別な魅力を感じていないのですが、他より秀でた特徴なんてあるでしょうか。それにしても間取りの種類の多さには驚いています。今まで見てきたマンションの中で一番多いかもしれません。
|
116:
匿名
[2011-07-03 09:49:11]
だとすると、向かい側の駐車場は高層マンションが立ちそう(涙)
|
117:
匿名さん
[2011-07-04 13:22:13]
町内会、強制加入ですよ。
クレームつけてくれる勇者の登場を期待したいところですね。 |
118:
匿名
[2011-07-04 13:54:32]
その町内に住むのに町内会費を払うのがそんなに問題なんでしょうか…たかだか月額数百円で。
そんな事いってたらどこにも住めない様な気がしますけど。 それより、まだお部屋に空き?はあるのでしょうか…またこことは違うエリアでの比較物件と悩み中です。 |
119:
匿名
[2011-07-05 16:37:04]
私は普通の町内会なら入るし入ってきたけど、マンション加入を強要する町内会は嫌だな。
特に、隣接地にマンション建ちそうなとこは絶対。 >110で、三井不動産なら大丈夫と思ってもね、町内会くん相変わらずだし。やっぱりやめよ |
120:
匿名
[2011-07-05 21:51:09]
119は町内会さんですね(にっこり)
|
121:
匿名さん
[2011-07-05 21:54:46]
町内会の人もこのスレ見てるんだから、、、もう勘弁して。
たかだか月に数百円じゃん。。。ここは守銭奴の集まりか? |
122:
匿名
[2011-07-06 09:39:18]
|
123:
購入検討中さん
[2011-07-08 01:25:34]
122さんは、町内会ネタをこれ以上引きずらないでください。
議論は十分つくされたし、あとは購入者が決めることです。 やめた、住めません、を連呼するわりに執拗過ぎます。 頑張って、お気に入りの町内会をみつけてください。 |
124:
匿名さん
[2011-07-08 16:48:00]
第1期の契約会が終了しましたが、
残った12戸は売れますかねぇ。 |
125:
匿名さん
[2011-09-04 14:47:16]
高い価格だから、三井ファン以外は買わないでしょ。
|
126:
匿名さん
[2011-09-10 03:17:54]
ここは第一候補だったのですが、MRのオープンが2ヶ月以上遅くなって、
結局、他のマンションに決めてしまいました。 豊島園が防災機能を強化した都立公園になるというニュースをみて、 やはりここにすれば良かったかなぁと、少し後悔しています。 |
127:
購入検討中さん
[2011-09-15 23:47:34]
防災公園必要無いマンションでないと、困る。
|
128:
匿名さん
[2011-09-16 11:17:16]
豊島園は、なでしこwスタジアムになるという話もありませんか?
|
129:
匿名さん
[2011-09-16 11:25:17]
練馬って名前をどうにか出来ないかな。
「パークホームズ豊島園マスターズコート」 「パークホームズ石神井マスターズコート」 「パークホームズ武蔵野台地マスターズコート」 |
130:
匿名
[2011-09-19 03:33:25]
名前のことを言うなら、『マスターズコート』をやめてほしい。
|
131:
匿名
[2011-09-19 10:04:59]
ゴルフみたいで変だもんね。
恥ずかしくて住所言えない |
132:
匿名さん
[2011-09-26 10:59:22]
やっぱり「練馬」がいけないと思う。
同じマスターでも 南青山マスターズハウス、なら恥ずかしくないから。 |
133:
購入検討中さん
[2011-10-03 23:20:53]
ここって住宅エコポイント対象ですか?
期日的にはぎりぎり間に合うのかなという感じですけど。 |
134:
匿名さん
[2011-10-06 17:46:53]
住宅エコポイント対象物件ですよ。
|
135:
匿名
[2011-10-08 17:14:14]
国民生活センターのって…
|
136:
匿名
[2011-10-26 09:50:46]
売れ残りはどうなったんでしょう。
クレヴィアはすごい人気みたいですが |
137:
購入検討中さん
[2011-10-26 21:18:40]
|
138:
匿名
[2011-10-27 13:42:48]
駅から遠い。
車だけの人なら少しオススメかな? 西口にある地味な広告看板は少し泣けてくる。 頑張って〜 |
139:
匿名さん
[2011-10-28 16:13:20]
キャンセル出てるみたい。
実はうちも迷い始めてる。 |
140:
物件比較中さん
[2011-10-29 00:07:20]
今からキャンセルしたら,頭金(10%ですよね)って戻ってくるのですか?それとも頭金すててもキャンセル検討中ってことですか?
|
141:
物件比較中
[2011-10-29 23:04:51]
キャンセルの理由によるのではないですか?
当然ご自分の都合での解約なら返金なんてしてくれないでしょうし。私も近隣との比較検討中ですが、この物件はもう販売してる部屋が残り2、3戸位しかないので悩んでます。 |
142:
近所をよく知る人
[2011-11-02 15:34:59]
町内会がネックになっているのでは?
この地区の町内会はお寺ですからね。 仏教徒でないならマンションも買わないかな? |
143:
物件比較中さん
[2011-11-07 00:13:41]
クレヴィアと比較中です!
皆さん、どう思いますか?? |
144:
匿名さん
[2011-11-07 11:11:27]
めぼしい部屋は売れてしまっているから、
すぐ入居したいのでもない限り クレヴィアのほうがよいのでは? |
145:
匿名
[2011-11-07 12:06:04]
どっちがというより、本当にいいなと思う方を購入されてはいかがでしょうか?
どちらも選べる部屋はあと僅かなんでしょうから。 |
147:
匿名さん
[2011-11-19 11:43:31]
値引きしてくれそうですよ。
でも、将来にわたる高い管理費の負担と売るときのこと考えたら、値引きしてもらっても追いつかないよね。 |
148:
匿名さん
[2011-11-19 17:06:31]
3LDK(68.5m2) で、洋室は 4.7畳とか4.6畳とか言われてもなぁ。
6畳の部屋が主寝室なのだろうけど、入口とクロゼットの前のスペースを含めて6畳なのでモノが置けるスペースは4.5畳相当。ベッド入りますかね? |
149:
契約済みさん
[2011-11-27 16:16:50]
あと2戸あるんですか?
1階でしょうか? |
150:
匿名
[2011-11-27 22:39:23]
あと1戸みたいですよ。
|
151:
匿名さん
[2011-12-17 13:34:19]
完売おめでとうございます。
|
152:
入居済み住民さん
[2012-01-25 14:11:29]
北側の部屋の結露ってどうですか? わが家はすごいんですけど・・・。
|
153:
入居済み住民さん
[2012-01-26 14:10:18]
うちも北側の部屋の結露はありますよ。窓枠に結構ついている感じですね。。
|
154:
匿名
[2012-01-27 11:38:08]
まだ1戸残っているみたいですね。
|
155:
買いたいけど買えない人
[2012-03-16 21:14:29]
もう完売してますね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
町内会費は地元との潤滑油。
町内会に入らないならイザというとき、たとえば、
地震のとき町内会から物資を分けてもらえないのですよ。