三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ練馬マスターズコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 中村北
  6. パークホームズ練馬マスターズコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-16 21:14:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:西武建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
住所 : 練馬区中村北2-4-1
総戸数 : 47戸
交通 : 西武池袋線・豊島線・有楽町線「練馬」駅より徒歩10分
都営大江戸線「練馬」駅より徒歩10分

まだまだ少ないですが、
情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2010-12-08 19:45:50

現在の物件
パークホームズ練馬マスターズコート
パークホームズ練馬マスターズコート
 
所在地:東京都練馬区中村北2丁目4番1(地番)
交通:西武池袋線 練馬駅 徒歩10分
総戸数: 47戸

パークホームズ練馬マスターズコート

41: 匿名 
[2011-06-11 11:46:36]
bigAの対面、クレヴィア練馬の詳細が出ましたね。
南側に建物はないし、練馬駅までの距離もこちらの半分だし
間取り的にもかぶっているので
クレヴィアに流れる方も出てきそうですね。

クレヴィアの価格、6月中に出ないでしょうか。
現在、1期をスルーするべきか家族会議中。
42: 匿名 
[2011-06-11 12:20:00]
売主は三井の方が信頼性があるが、駅距離、管理費、間取り、そして価格などなど、クレヴィアと比較検討するべきですね。

43: 物件比較中さん 
[2011-06-12 12:06:41]
確かに、三井>伊藤忠だが
施工は西武<日本国土開発
44: 匿名さん 
[2011-06-12 18:08:00]
日本国土開発 以前 倒産してますよね。
45: 匿名さん 
[2011-06-16 17:37:05]
この辺り、地主が強く町内会加入を強制しませんか?
町内会の構成員が老人ばかりだと、宴会のための町内会になりますがいかがでしょうか?
46: 買い換え検討中 
[2011-06-17 15:41:19]
近所のマンションに住んでいますが
町内会は全戸入っていますし
それを疑問に感じたことはありません。
町会費も、交際費とわりきっています。
47: 匿名 
[2011-06-17 21:59:39]
今週末の価格発表会いかれる方いますか??
なんかこの物件すぐ売れちゃいますかねぇ。抽選は本当に苦い思い出しかないので…抽選以外の部屋も売りに出すのかなぁ…出来れば1倍でスムーズにいきたいのですが。
でもこういう抽選って本当に公平にやられてるのでしょうか…心配です。
48: 匿名さん 
[2011-06-17 23:11:23]
>>46さん、>>45です。
>町内会は全戸入っていますし

噂には聞いたのですが、みかじめ料意識がつよい町内会なのですかね?
なにか活動をされましたか?
飲み会だけですか?
金だけ払え、口出すなっていう町内会ですか?



49: 匿名 
[2011-06-18 08:49:28]
なんでそんなに町内会にこだわるの?
嫌な思い出でもあんの?
50: 匿名 
[2011-06-19 09:46:56]
私は、町内会嫌ではないけども加入をマンション規約にするのは、反対。法律違反の規約をつくる管理だと資産価値下がるから。
51: 購入検討中さん 
[2011-06-19 11:14:14]
最上階プレミア部屋の中には、倍率10倍行きそうな部屋もあるとか。
52: 購入検討中さん 
[2011-06-19 11:15:47]
>>47さん

下層階は不人気で、倍率1倍も可能だそうです。
53: 申込予定さん 
[2011-06-19 11:47:03]
2、3階のカドは倍率は1倍らしいですが、皆さんがおっしゃる寮と近いのが倍率低めの理由でしょうか。
はじめて購入するもので、よくわからないのですが。駅近くの物件はクレビアさん以外、もうでなそうな気がするのですが。
練馬は住みよく思えます。
54: 匿名さん 
[2011-06-19 14:55:23]
坪単価240万は、安いと思います。
町内会やスーパーや保育園や病院などの住環境は気になりますね。
自転車を使うと考えれば、便利な立地に入るのでは?

ただ、問題は町内会。
田舎でありがちな地主町内会では、近隣の開発工事についての相談が町内会の幹部対応のみで、マンションには決定報告となる可能性が高いのですよね
こればかりは、現地にお住まいの方でないと外からは分からないです。
55: 申込予定さん 
[2011-06-20 08:14:24]
ここは駅近ではないですよね・・・。

しかし、この近辺でクレヴィアのほかに新築が立つ気配はないので、
我が家は高倍率の部屋(最上階)をあきらめ
1階庭つきの部屋に変えました。
どうしても買いたいので。
56: 匿名さん 
[2011-06-20 08:36:47]
町内会費ったって月々数百円でしょ。
町内会費は地元との潤滑油。

町内会に入らないならイザというとき、たとえば、
地震のとき町内会から物資を分けてもらえないのですよ。
57: 申込予定さん 
[2011-06-20 21:15:13]
クレヴィアとどうしても比較しちゃいますね。駅から近いから向こうの方が坪単価は高くなるものなんでしょうか?設備等はこちらの方が良いような感じがしますが。
58: 申込予定さん 
[2011-06-20 21:44:42]
坪単価は、クレヴィアも変わらないと思います。
設備も、大きな違いはないでしょう。
クレヴィアの魅力は、駅までの距離と、南北が道路というところではないでしょうか。

抽選に外れても、「クレヴィアがある」と前向きに考えられそうです。
逆に当たったら、クレヴィアを待つべきかどうか迷うかもしれません。
59: 匿名さん 
[2011-06-20 21:58:47]
>55さん

「高倍率の部屋(最上階)をあきらめ」とありますが、
どこの部屋が高倍率だったんでしょうか?
3LDK?、4LDK?


60: 匿名さん 
[2011-06-21 07:52:35]
56さん、それ違うそうですよ。逆なんですって、町内会にマンションが飲みこまれてると、災害時が大変ですって。
食糧備蓄倉庫やAEDがあるマンションは、町内会が利用できると狙われるところもあるそうですよ。

町内会役員は戸建ての住民ばかりで、戸建ては被害が大きいそう。マンションが、水や食糧配給所にもなるらしいですよ。
それに、区役所に近いから何かあればすぐ対処を求められるから災害対応は(町内会のマンション依存不安は別として)安心していていいのではないでしょうか?。
61: 申込予定さん 
[2011-06-21 16:04:53]
>>59
うちは、3Lです。我が家が希望変更を決断した時点で4倍(4人希望者がいる)と聞きました。
4LDKの方は、さらに高倍率とのことです。

62: 申込予定さん 
[2011-06-21 16:06:03]
>>59さん

呼び捨てをしてしまいました。
失礼いたしました。
63: 匿名 
[2011-06-22 00:03:27]
男子寮がマンションになる可能性がありますよね。
64: 匿名さん 
[2011-06-22 11:50:12]

原子力関連企業は、これから厳しいでしょうから
その可能性は高いですね。
65: 買い換え検討中 
[2011-06-22 14:34:01]
パークホームズ練馬中村南はもう中古で出てますね。隣接マンションから建設反対運動をされてたんでしたよね。

因果応報で、男子寮がいきなりマンションになり反対運動することになったらと思うと…躊躇しませんか?
デベロッパーと町内会に振り回されるのは避けたいですが、マンション加入させる町内会だと不安です。
66: 匿名 
[2011-06-22 16:55:19]
あんた他のスレでも町内会のことばっか不安がってるけど何が不安か全然わからない。

67: 匿名さん 
[2011-06-22 19:26:40]
>66さん
マンションと町内会の関係の実例情報が
あっても良いのではないでしょうか。
大半の人は「他のスレ」なるものは見て
いないでしょうし。

町内会との良いお付き合い経験があるの
でしたらそれをお知らせください。

それと、ひとを「あんた」呼ばわりすの
はどんなものでしょうか。本当にマンション
購入を検討されている方なのですか?

68: 匿名 
[2011-06-22 20:37:52]
だからその実例をあげてよ。

私の感覚では町内会が反対運動していても自分に反対する理由がなければ『やってれば』と思うだけです。

64のコメントでは町内会のデメリットがよくわからない。
69: 匿名 
[2011-06-22 20:39:24]
失礼。

×64→65
70: 匿名 
[2011-06-22 22:55:40]
えっ
パークホームズ練馬中村南がもう中古?
というか新古だったりして?売れ切れたのかも疑問だった。

ここは前が男子寮な時点で遠慮です。
71: 買い換え検討中 
[2011-06-23 09:16:42]
66さんは、こちらの町内会の役員なのですか?

終の住家として高い買い物をして生活に不自由になるのは堪らないでしょう?
町内会が原因で、不愉快な思いをしたり、マンション価値が暴落するのであれば避けたくて当然ではないですか?
生活していく中では、町内会も重要です。
町内会トラブルで、マンションを手放す人も少なくありません。

66さんが、こちらのマンション検討者でもなければ町内会の役員でもないのであれば遠慮して貰えませんか?
72: 匿名 
[2011-06-23 14:29:19]
私は検討者です。
なぜ意図を把握出来ないのでしょうか?

あなたの仰る“高い買い物なので町内会が原因で不愉快な思い”はしたくないのは同じです。

何度も言いますが町内会が原因で生活が不自由になる、又はなった“実例”を挙げて下さい。

あなたは不安だ不安だ騒いでいるだけで問題の本質が説明出来ていないので
議論にならないと言ってるんです。

本当に町内会が生活を不自由にするような組織であればそのような情報は
検討するにおいて大歓迎ですから是非とも“実例”を挙げて何が問題なのかを明確にして下さい。
73: 匿名 
[2011-06-23 15:32:52]
72は、町内会トラブルで検索すれば?
検討者なら、マンションについて書いてよ。
74: 物件比較中さん 
[2011-06-23 19:31:29]
スレッドが、荒れてますね。
実際47戸しかないのですから、検討中のレスでしたら穏やかに交換できないものですか?

>>72さん本当のところ検討中ではないのではなく『町内会』という単語にひかれて
このスレッドにたどり着かれただけではないですか?
スレッドのはじめから読み返されると>>71さんのレスを納得できると考えますがいかがでしょうか?

>>66さん、マンションを守るのは管理組合です。建設了承を求めてくるように町内会と同列で交渉できるように管理組合がしっかりすればいいのですよ。
地元の方の情報があれば心強いとは思いもちすが、戸建てがマンションに変わっていく地域で町内会のごり押しは心配なさらずとも大丈夫だと思うのですが、いかがでしょうか?

このマンションの売りはプライバシー(独立性)ですから、町内会が嫌だという方もいて当然でしょう。
そういう方は、町内会に加入しなければいいことです。
マンションの管理組合が戸建てにとっての町内会のようなものでしょうから無理に入ることもないでしょう。
また、>>50さんの仰るようにマンション購入契約や管理規約により町内会加入を強制することは法律で認められてないことです。
マンションは管理で買えとの言葉もあります。オーナー購入者がしっかりと管理組合の運営をすればいいことです。

では、仲良く穏やかに情報交換をしましょう。

75: 匿名 
[2011-06-23 20:00:04]
72ですが、町内会に過敏に反応し過ぎかと思い、その本意を確認したまでです。
私は特に気にしませんのでコメントも気にしないようにします。
失礼しました。
77: 匿名 
[2011-06-24 23:14:37]
もうおそい…
78: 購入検討中さん 
[2011-06-25 22:38:09]
>74さん

言っていることがよくわからないんですが、このマンションの売りであるプライバシー(独立性)重視
というのは物件内(敷地内)での話でしょう。町内会(近隣住民)からの独立性という意味ではありません。
しかも、マンションの管理規約で町内会加入を定めているのであれば、購入者は否応なくそれを受け入れざる
を得ないのではないですか?それがどうしてもイヤなら本物件を見送れば良い話です。
さらに、マンションの区分所有者が個人で町内会に加入するもともとありえないでしょう。参画が義務付け
られているマンション管理組合が加入するものなのですから。
79: 購入検討中さん 
[2011-06-25 22:40:37]
参画が義務付けられている



マンションの区分所有者が管理組合にという意味です。
80: 匿名さん 
[2011-06-26 10:39:44]
モデルルームで担当の人と話をしてますか?
担当の人とお話しされていれば、町内会に入らないとマンションは売れない契約はないとハッキリと聞かれたはずです

3流デベロッパーではないのですが?
78さんは、このマンションを売れなくなるようにしたいのですか?
それとも、地元の町内会の人で町内会費稼ぎに必死になって出鱈目をレスしているのですか?
81: 購入検討中さん 
[2011-06-26 12:16:18]
>>80

三井の人?
82: 匿名さん 
[2011-06-26 12:21:31]
3流デベロッパーって・・・

あんた何様?
83: 匿名 
[2011-06-26 14:01:10]
なぜ町内会でこんなにも熱くなれるのか。。。
個人的にはマンション選びの中でそんなにプライオリティの高い事項とは思えないんですが。

逆に言えば町内会のこと以外はそれなりに満足感のあるマンションてことでしょうか?

それはさておき申し込み始まりましたね!
84: 匿名さん 
[2011-06-26 15:34:57]
地元町内会が勧誘に必死になってるのでしょうか?
マンションの購入経験もなければ、購入する予定もない者が管理組合の知識なく書いていることは確かですね

戸建てがマンションに建てかわる地域ですからね。町内会の縮小が進んでいるのでしょうか?
むしろ、地域のマンション管理組合同士の連携が地域を活性化させる必要ると練馬区は考えてると聞いてますが、町内会くんしつこいですね
85: 匿名さん 
[2011-06-26 17:34:45]

そちらこそマンションの購入経験はおありなのでしょうか。

ちなみに練馬区はマンション管理組合同士~の件ですが、ソースはどちらですか?
86: 匿名さん 
[2011-06-26 17:58:27]
もういいじゃないですか・・・

つまんないことで争いなさんな。

たかが練馬でしょ。こんな地ぐらいの低いところのことで

熱くなるなんてアホやで。
87: 匿名 
[2011-06-26 22:57:45]
>84

まあ落ち着け!
88: 匿名 
[2011-06-26 23:30:12]
>86

落ち着つけ!
89: 申込予定さん 
[2011-06-27 07:59:43]
ぶった切りで申しわけないが
申込した方はいらっしゃいますか?
90: 匿名さん 
[2011-06-27 12:05:20]
まだ、検討中です。
町内会さんの登場でひきぎみです。
モデルルームにすら行かれていないレス内容だから不安がらなくても大丈夫と言われましたが…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる