パークホームズ練馬マスターズコート
106:
社宅住まいさん
[2011-07-02 00:56:35]
|
107:
匿名さん
[2011-07-02 07:27:17]
ここは放射能セメント使用なのでやめた。
|
108:
匿名
[2011-07-02 08:05:15]
放射能セメントってなんですか!??そんなセメントあるんですか??
聞いたことないのですが… |
109:
物件比較中(74)
[2011-07-02 12:11:01]
>>105さん、別に高くはないですよ。
このスレッドの物件リンクのヤフー不動産には周辺地価のリスト地図があるので確認してください。 >>103さん、>>104さんおめでとうございます。 空いているので検討時間は十分あると私は推察しています。 >>78さん 町内会とこのマンションについて誤解があるようなのですが このマンションはもちろん、どこのマンションであっても町内会加入を条件に分譲はできませんよ。 >さらに、マンションの区分所有者が個人で町内会に加入するもともとありえないでしょう。 >参画が義務付けられているマンション管理組合が加入するものなのですから。 これは誤解なのか、それともこのマンションの不買運動の一環なのでしょうか? |
110:
物件比較中さん
[2011-07-02 12:18:52]
>>74さん、マンション購入に関して、地元情報の一つの町内会情報を欲しいと思う人がいることは、至極自然なことだと思います。脅迫めいた攻撃的レスをされるのは、不買運動の一環ですか?
マンション管理規約について、管理規約は管理組合員で作るものでありデベロッパーが作るものではありません。 従って、デベロッパーが作成したものは管理規約ではなくそれに売買契約の条件とすることはできません。 管理組合発足後に、マンション規約として町内会加入を定めることもできません。日本の法律と相反するマンション規約は認めらないからです。 任意団体である町内会は個人の意志判断で加入するものであり、管理組合で規約に設定することはおかしなことなのです。 以下判例です。 平成19年08月07日東京簡易裁判所(平成18(ハ)20200) (抜粋) 町内会へ入会するかどうかは個人等の任意によるべきであり,一旦入会した個人等も 町内会の規約等において退会の制限を定める等の特段の事由がない限り,自由に退会の意思表示をすることができるものと解すべきである。 区分所有法第3条の趣旨からすると,原告自身が町内会へ入会する形を取ることも その目的外の事項として,その入会行為自体の効力を認めることはできないものと解されることからすると これらを根拠に,原告が被告に対し,未払いの町内会費の請求をすることはできないと解すべきである。 |
111:
物件比較中(110)
[2011-07-02 12:40:00]
訂正と追加
一行目の>>74さんとは>>78さんに訂正してください。 原告とは、管理組合のことです。 マンション管理組合が町内会費未納の管理組合員に対して起こした請求訴訟でした。 その後、この裁判を覆すものはなく判例として多く使用されています。 国土交通省のホームページに不動産トラブルデーターベースというものがあります。 そちらにも記載されています。 国土交通省の作成された標準管理規約でも、管理費で町内会費を扱わないようにされています。 (マンション管理組合の代表者が、町内会との折衝会合の費用に管理費を使用することは認可されています。) また、管理会社が町内会費を代行徴収や取り扱うことは管理業務をして不適切とされています。 (管理会社による町内会費横領事件がありました。国土交通省のホームページネガティブ情報等検索システムを確認) 以上のことから、パークホームズ練馬マスターコートが町内会の加入を条件にマンション売買契約をすることはあり得ません。 |
112:
物件比較中
[2011-07-02 12:44:42]
本題に戻って、物件周辺を歩くと空き家や空き地があります。
練馬は、徒歩での帰宅圏内に入ります。 地盤の心配もすくなく、津波や心配も少なく、これからますます需要が高まりそうな気がします。 |
113:
匿名さん
[2011-07-02 17:20:14]
空き地というか駐車場が多いですよね。
男子寮より正面の駐車場の方が気になります。 男子寮とマンションの角の住宅もこのマンションみたいにマンションになるかも |
114:
購入検討中さん
[2011-07-03 00:51:06]
|
115:
匿名さん
[2011-07-03 01:05:30]
私も練馬に土地勘がないものでこちらに特別な魅力を感じていないのですが、他より秀でた特徴なんてあるでしょうか。それにしても間取りの種類の多さには驚いています。今まで見てきたマンションの中で一番多いかもしれません。
|
|
116:
匿名
[2011-07-03 09:49:11]
だとすると、向かい側の駐車場は高層マンションが立ちそう(涙)
|
117:
匿名さん
[2011-07-04 13:22:13]
町内会、強制加入ですよ。
クレームつけてくれる勇者の登場を期待したいところですね。 |
118:
匿名
[2011-07-04 13:54:32]
その町内に住むのに町内会費を払うのがそんなに問題なんでしょうか…たかだか月額数百円で。
そんな事いってたらどこにも住めない様な気がしますけど。 それより、まだお部屋に空き?はあるのでしょうか…またこことは違うエリアでの比較物件と悩み中です。 |
119:
匿名
[2011-07-05 16:37:04]
私は普通の町内会なら入るし入ってきたけど、マンション加入を強要する町内会は嫌だな。
特に、隣接地にマンション建ちそうなとこは絶対。 >110で、三井不動産なら大丈夫と思ってもね、町内会くん相変わらずだし。やっぱりやめよ |
120:
匿名
[2011-07-05 21:51:09]
119は町内会さんですね(にっこり)
|
121:
匿名さん
[2011-07-05 21:54:46]
町内会の人もこのスレ見てるんだから、、、もう勘弁して。
たかだか月に数百円じゃん。。。ここは守銭奴の集まりか? |
122:
匿名
[2011-07-06 09:39:18]
|
123:
購入検討中さん
[2011-07-08 01:25:34]
122さんは、町内会ネタをこれ以上引きずらないでください。
議論は十分つくされたし、あとは購入者が決めることです。 やめた、住めません、を連呼するわりに執拗過ぎます。 頑張って、お気に入りの町内会をみつけてください。 |
124:
匿名さん
[2011-07-08 16:48:00]
第1期の契約会が終了しましたが、
残った12戸は売れますかねぇ。 |
125:
匿名さん
[2011-09-04 14:47:16]
高い価格だから、三井ファン以外は買わないでしょ。
|
126:
匿名さん
[2011-09-10 03:17:54]
ここは第一候補だったのですが、MRのオープンが2ヶ月以上遅くなって、
結局、他のマンションに決めてしまいました。 豊島園が防災機能を強化した都立公園になるというニュースをみて、 やはりここにすれば良かったかなぁと、少し後悔しています。 |
127:
購入検討中さん
[2011-09-15 23:47:34]
防災公園必要無いマンションでないと、困る。
|
128:
匿名さん
[2011-09-16 11:17:16]
豊島園は、なでしこwスタジアムになるという話もありませんか?
|
129:
匿名さん
[2011-09-16 11:25:17]
練馬って名前をどうにか出来ないかな。
「パークホームズ豊島園マスターズコート」 「パークホームズ石神井マスターズコート」 「パークホームズ武蔵野台地マスターズコート」 |
130:
匿名
[2011-09-19 03:33:25]
名前のことを言うなら、『マスターズコート』をやめてほしい。
|
131:
匿名
[2011-09-19 10:04:59]
ゴルフみたいで変だもんね。
恥ずかしくて住所言えない |
132:
匿名さん
[2011-09-26 10:59:22]
やっぱり「練馬」がいけないと思う。
同じマスターでも 南青山マスターズハウス、なら恥ずかしくないから。 |
133:
購入検討中さん
[2011-10-03 23:20:53]
ここって住宅エコポイント対象ですか?
期日的にはぎりぎり間に合うのかなという感じですけど。 |
134:
匿名さん
[2011-10-06 17:46:53]
住宅エコポイント対象物件ですよ。
|
135:
匿名
[2011-10-08 17:14:14]
国民生活センターのって…
|
136:
匿名
[2011-10-26 09:50:46]
売れ残りはどうなったんでしょう。
クレヴィアはすごい人気みたいですが |
137:
購入検討中さん
[2011-10-26 21:18:40]
|
138:
匿名
[2011-10-27 13:42:48]
駅から遠い。
車だけの人なら少しオススメかな? 西口にある地味な広告看板は少し泣けてくる。 頑張って〜 |
139:
匿名さん
[2011-10-28 16:13:20]
キャンセル出てるみたい。
実はうちも迷い始めてる。 |
140:
物件比較中さん
[2011-10-29 00:07:20]
今からキャンセルしたら,頭金(10%ですよね)って戻ってくるのですか?それとも頭金すててもキャンセル検討中ってことですか?
|
141:
物件比較中
[2011-10-29 23:04:51]
キャンセルの理由によるのではないですか?
当然ご自分の都合での解約なら返金なんてしてくれないでしょうし。私も近隣との比較検討中ですが、この物件はもう販売してる部屋が残り2、3戸位しかないので悩んでます。 |
142:
近所をよく知る人
[2011-11-02 15:34:59]
町内会がネックになっているのでは?
この地区の町内会はお寺ですからね。 仏教徒でないならマンションも買わないかな? |
143:
物件比較中さん
[2011-11-07 00:13:41]
クレヴィアと比較中です!
皆さん、どう思いますか?? |
144:
匿名さん
[2011-11-07 11:11:27]
めぼしい部屋は売れてしまっているから、
すぐ入居したいのでもない限り クレヴィアのほうがよいのでは? |
145:
匿名
[2011-11-07 12:06:04]
どっちがというより、本当にいいなと思う方を購入されてはいかがでしょうか?
どちらも選べる部屋はあと僅かなんでしょうから。 |
147:
匿名さん
[2011-11-19 11:43:31]
値引きしてくれそうですよ。
でも、将来にわたる高い管理費の負担と売るときのこと考えたら、値引きしてもらっても追いつかないよね。 |
148:
匿名さん
[2011-11-19 17:06:31]
3LDK(68.5m2) で、洋室は 4.7畳とか4.6畳とか言われてもなぁ。
6畳の部屋が主寝室なのだろうけど、入口とクロゼットの前のスペースを含めて6畳なのでモノが置けるスペースは4.5畳相当。ベッド入りますかね? |
149:
契約済みさん
[2011-11-27 16:16:50]
あと2戸あるんですか?
1階でしょうか? |
150:
匿名
[2011-11-27 22:39:23]
あと1戸みたいですよ。
|
151:
匿名さん
[2011-12-17 13:34:19]
完売おめでとうございます。
|
152:
入居済み住民さん
[2012-01-25 14:11:29]
北側の部屋の結露ってどうですか? わが家はすごいんですけど・・・。
|
153:
入居済み住民さん
[2012-01-26 14:10:18]
うちも北側の部屋の結露はありますよ。窓枠に結構ついている感じですね。。
|
154:
匿名
[2012-01-27 11:38:08]
まだ1戸残っているみたいですね。
|
155:
買いたいけど買えない人
[2012-03-16 21:14:29]
もう完売してますね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ところで、抽選は何倍まで行きましたか?