三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ練馬マスターズコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 中村北
  6. パークホームズ練馬マスターズコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-16 21:14:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:西武建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
住所 : 練馬区中村北2-4-1
総戸数 : 47戸
交通 : 西武池袋線・豊島線・有楽町線「練馬」駅より徒歩10分
都営大江戸線「練馬」駅より徒歩10分

まだまだ少ないですが、
情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2010-12-08 19:45:50

現在の物件
パークホームズ練馬マスターズコート
パークホームズ練馬マスターズコート
 
所在地:東京都練馬区中村北2丁目4番1(地番)
交通:西武池袋線 練馬駅 徒歩10分
総戸数: 47戸

パークホームズ練馬マスターズコート

41: 匿名 
[2011-06-11 11:46:36]
bigAの対面、クレヴィア練馬の詳細が出ましたね。
南側に建物はないし、練馬駅までの距離もこちらの半分だし
間取り的にもかぶっているので
クレヴィアに流れる方も出てきそうですね。

クレヴィアの価格、6月中に出ないでしょうか。
現在、1期をスルーするべきか家族会議中。
42: 匿名 
[2011-06-11 12:20:00]
売主は三井の方が信頼性があるが、駅距離、管理費、間取り、そして価格などなど、クレヴィアと比較検討するべきですね。

43: 物件比較中さん 
[2011-06-12 12:06:41]
確かに、三井>伊藤忠だが
施工は西武<日本国土開発
44: 匿名さん 
[2011-06-12 18:08:00]
日本国土開発 以前 倒産してますよね。
45: 匿名さん 
[2011-06-16 17:37:05]
この辺り、地主が強く町内会加入を強制しませんか?
町内会の構成員が老人ばかりだと、宴会のための町内会になりますがいかがでしょうか?
46: 買い換え検討中 
[2011-06-17 15:41:19]
近所のマンションに住んでいますが
町内会は全戸入っていますし
それを疑問に感じたことはありません。
町会費も、交際費とわりきっています。
47: 匿名 
[2011-06-17 21:59:39]
今週末の価格発表会いかれる方いますか??
なんかこの物件すぐ売れちゃいますかねぇ。抽選は本当に苦い思い出しかないので…抽選以外の部屋も売りに出すのかなぁ…出来れば1倍でスムーズにいきたいのですが。
でもこういう抽選って本当に公平にやられてるのでしょうか…心配です。
48: 匿名さん 
[2011-06-17 23:11:23]
>>46さん、>>45です。
>町内会は全戸入っていますし

噂には聞いたのですが、みかじめ料意識がつよい町内会なのですかね?
なにか活動をされましたか?
飲み会だけですか?
金だけ払え、口出すなっていう町内会ですか?



49: 匿名 
[2011-06-18 08:49:28]
なんでそんなに町内会にこだわるの?
嫌な思い出でもあんの?
50: 匿名 
[2011-06-19 09:46:56]
私は、町内会嫌ではないけども加入をマンション規約にするのは、反対。法律違反の規約をつくる管理だと資産価値下がるから。
51: 購入検討中さん 
[2011-06-19 11:14:14]
最上階プレミア部屋の中には、倍率10倍行きそうな部屋もあるとか。
52: 購入検討中さん 
[2011-06-19 11:15:47]
>>47さん

下層階は不人気で、倍率1倍も可能だそうです。
53: 申込予定さん 
[2011-06-19 11:47:03]
2、3階のカドは倍率は1倍らしいですが、皆さんがおっしゃる寮と近いのが倍率低めの理由でしょうか。
はじめて購入するもので、よくわからないのですが。駅近くの物件はクレビアさん以外、もうでなそうな気がするのですが。
練馬は住みよく思えます。
54: 匿名さん 
[2011-06-19 14:55:23]
坪単価240万は、安いと思います。
町内会やスーパーや保育園や病院などの住環境は気になりますね。
自転車を使うと考えれば、便利な立地に入るのでは?

ただ、問題は町内会。
田舎でありがちな地主町内会では、近隣の開発工事についての相談が町内会の幹部対応のみで、マンションには決定報告となる可能性が高いのですよね
こればかりは、現地にお住まいの方でないと外からは分からないです。
55: 申込予定さん 
[2011-06-20 08:14:24]
ここは駅近ではないですよね・・・。

しかし、この近辺でクレヴィアのほかに新築が立つ気配はないので、
我が家は高倍率の部屋(最上階)をあきらめ
1階庭つきの部屋に変えました。
どうしても買いたいので。
56: 匿名さん 
[2011-06-20 08:36:47]
町内会費ったって月々数百円でしょ。
町内会費は地元との潤滑油。

町内会に入らないならイザというとき、たとえば、
地震のとき町内会から物資を分けてもらえないのですよ。
57: 申込予定さん 
[2011-06-20 21:15:13]
クレヴィアとどうしても比較しちゃいますね。駅から近いから向こうの方が坪単価は高くなるものなんでしょうか?設備等はこちらの方が良いような感じがしますが。
58: 申込予定さん 
[2011-06-20 21:44:42]
坪単価は、クレヴィアも変わらないと思います。
設備も、大きな違いはないでしょう。
クレヴィアの魅力は、駅までの距離と、南北が道路というところではないでしょうか。

抽選に外れても、「クレヴィアがある」と前向きに考えられそうです。
逆に当たったら、クレヴィアを待つべきかどうか迷うかもしれません。
59: 匿名さん 
[2011-06-20 21:58:47]
>55さん

「高倍率の部屋(最上階)をあきらめ」とありますが、
どこの部屋が高倍率だったんでしょうか?
3LDK?、4LDK?


60: 匿名さん 
[2011-06-21 07:52:35]
56さん、それ違うそうですよ。逆なんですって、町内会にマンションが飲みこまれてると、災害時が大変ですって。
食糧備蓄倉庫やAEDがあるマンションは、町内会が利用できると狙われるところもあるそうですよ。

町内会役員は戸建ての住民ばかりで、戸建ては被害が大きいそう。マンションが、水や食糧配給所にもなるらしいですよ。
それに、区役所に近いから何かあればすぐ対処を求められるから災害対応は(町内会のマンション依存不安は別として)安心していていいのではないでしょうか?。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる