前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43248
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69107
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75769
所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
売主:藤和不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-12-08 16:48:28
パークコート麻布十番ザタワーってどうですか?Part5
114:
匿名さん
[2011-02-20 16:45:10]
|
115:
匿名
[2011-02-20 18:23:30]
確かに一億数千万以上の高額物件しかもう残りはないようだ。かなり売れましたね。
|
116:
匿名さん
[2011-02-20 18:27:39]
火消しに躍起ですな。
それにしても、第3期5次ですか。 港区物件といえども苦戦するのですね。 PC赤坂も、最終期にはなっているようですが。 |
117:
匿名さん
[2011-02-21 02:16:08]
というか、火起こしに躍起ですな
しかし、赤坂、ついに最終ですね 同じ三井のこことか、同じ赤坂のTRとかよりはペースが遅かったですが、 着実に販売していたんですね |
119:
匿名さん
[2011-02-28 08:40:07]
あれれ、ここにも躍起なヒトがいる。
|
120:
匿名
[2011-02-28 10:00:40]
地権者は永久的に管理費無料なのでその分も負担するボランティア精神旺盛な人なら買いかもね
|
121:
匿名さん
[2011-02-28 12:05:46]
わざと誤解を与えるような表現ですな…
|
122:
匿名さん
[2011-02-28 16:35:26]
地権者さんは管理費無料で本当ですか??
じゃ地権者さんからマンション買う場合はどうなるの? タダでしょうか? |
123:
匿名さん
[2011-02-28 16:54:44]
120=122
こうゆう人はばればれなのに楽しいんだろうか。。。 |
124:
匿名さん
[2011-02-28 17:17:13]
ばればれってか、ここが地権者分も負担するマンション
だってのは周知の事実なので、今更とやかくいうことでは ないよね。なんで、このタイミングで再燃しているの? |
|
125:
匿名さん
[2011-02-28 20:20:21]
相変わらずネガは酷いね
同じだけ管理費払っているのに 部外者からそんなこと言われてしまう地権者さんは 訴えてもよいレベルだな タワーじゃないほうは、地権者棟の駐車場収入だけで賄っているそうだから、管理費を払っていないのかもしれないけど… |
126:
入居済み住民さん
[2011-03-01 09:24:52]
憶測ででたらめを書いてはいけない。
地権者だって同額の管理費を払ってますよ。 中層棟は一部の駐車料金が充当され、多少安くなっているだけです。 |
127:
匿名
[2011-03-01 10:37:15]
地権者棟の中古の広告には管理費無料になっていましたよ〜
|
128:
匿名さん
[2011-03-01 10:49:25]
127さんの書き込みがもし本当なら、
住民である126さんでさえ 知らされてなかったって事? |
129:
匿名
[2011-03-01 10:57:41]
そして地権者棟住民はタワー施設も使えます。
ボラれマンショ、いや住民いわく(ボランティア精)神マンションだったっけ(笑) でも公にも、そして分譲住民にも知らされていないだけで、分譲住民だけがやたら高い管理費のマンションもあるから、分かって買えるここはある意味良心的と言えるのかも。 |
130:
匿名さん
[2011-03-01 12:13:00]
地権者棟の人が使えるタワーの施設って、一部だけだし
たいした施設ではないですよ。 地権者棟の人が使えないようにしたところで、この物件の管理費が安くなるわけでもないし、 気にする人はいないんじゃないかな。 住民が気にしないで、部外者の人が気にするというのも面白いですね。 |
131:
匿名さん
[2011-03-01 12:38:45]
ここすごい良いよね。早くから目をつけて購入した人はお目が高かったと思う。
|
132:
匿名さん
[2011-03-02 09:52:12]
地権者棟があるっていうこと自体がダサすぎる
庶民派マンションってイメージ |
133:
匿名
[2011-03-02 10:09:57]
地権者棟がダサすぎなのは同感ですが、それを言うならタワー1階のお店はもっとダサ…
六本木ヒルズレジの店舗と比べちゃ可哀想過ぎなのは痛い住民意外、誰が見ても明らかですが荒川区や江戸川区のタワーと比べても… ここで必死にポジればポジる程、益々痛さが倍増してしまうマンションって。 |
134:
匿名さん
[2011-03-02 11:00:10]
今度はそうきましたか(笑)
|
HPを見る限り1億1000万台~の物件しか残っていないようだし、残戸数も多くないから、
今から外国人が投資をするにはリスクが高すぎる。
そのクラスだと、すぐには入居者もつかないだろうし。
ここは宣伝用の囮物件で、ターゲットは別の物件でしょう。