ライオンズ オーチャードガーデン契約者限定です。
入居までまだ先ですが、契約者同士で情報交換しましょう。
物件URL:http://lions-mansion.jp/MV000629/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74303/
所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.32平米~90.03平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-12-08 14:45:34
[契約者限定]ライオンズ オーチャードガーデン
770:
マンション住民さん
[2012-05-18 00:49:24]
|
771:
マンション住民さん
[2012-05-20 18:54:17]
夜中など静かな時にお風呂のバタバタする音聞こえますが
それってお隣だと思います。 うちの上は世帯なしなので…。 |
772:
マンション住民さん
[2012-05-28 17:47:06]
やはり、皆さん何かしら音は聞こえるんですね!
うちも足音や家具を移動したような重低音が響くので気になっていました。 たまに、テレビ音?が聞こえるような気もします。 こんな響くのなら、うちが出す音も響いて迷惑をかけているのではないかと心配です。 特に心配なのは音楽関係。 今まで賃貸ではイヤホンをせずにスピーカーで音楽を聞いていました。 でもこのマンションでは普通の音量でも響いてしまうのかと躊躇してしまいます。 皆さん、スピーカーで音楽を聞くときは、常にイヤホンをしていますか。 |
773:
マンション住民さん
[2012-05-29 16:40:12]
うちも同じく、テレビ音とパソコンのスピーカーの音量は周りの方々には迷惑掛けているかどうか悩んでいますね。
|
774:
住民さんA
[2012-05-29 18:34:29]
イヤホンなんて、していませんでした。。
うちはテレビが専用スピーカーなので、 常に重低音でご迷惑をおかけしているのでしょうか××× |
775:
マンション住民さん
[2012-06-04 21:25:48]
固定資産税、都市計画税の通知届きましたか?
思ったより大分安くて驚いたのですが。 |
776:
住民さんA
[2012-06-05 19:24:12]
届いていました!
安かったですね 予想外でした その分、いつかぐんと増えるのでしょうか?? |
777:
マンション住民さん
[2012-06-06 00:27:54]
お隣なのか上階なのか下階なのかわかりませんが、
ずっと音楽を聞いてるらしく、重低音が鳴り響いてます。 最悪です。 音楽聞くなとは言いませんが、時間をわきまえて欲しいですね。 |
778:
マンション住民さん
[2012-06-08 23:29:59]
うちも朝5時にお風呂のバタバタ音が聞こえて起きてしまいます。
時間をわきまえてほしいです。 お風呂の音がこんなに聞こえてしまうのってどうにかならないんですかね。 朝から参ってしまいます。 |
779:
住民さんA
[2012-06-11 15:37:51]
昨日、夜間3時間くらいベランダ(バルコニー?)で大声で話しているようでした。
臭いはしなかったのでBBQではなかったとは思いますが・・・ 五月蝿かった |
|
780:
マンション住民さん
[2012-06-11 19:09:41]
朝5時からタイマーで洗濯機使ってる上の階か隣の住人勘弁して欲しい。冗談抜きで二ヶ月前から耳栓して寝ています。防音弱過ぎこのマンション!賃貸より悪いとは想像もしなかった
|
781:
マンション住民さん
[2012-06-11 22:15:57]
我が家は、生活音がたまに聞こえるかな?という程度で、
皆さんがおっしゃっているような音の問題は現在はありません。 リビングの窓を閉めれば、外の音も気になりません。静かな場所だなぁと思います。 でも、子供がいるので気をつけたいと思いました。 ちなみに、我が家は洗濯機を2年前に買い替えましたが、以前のものよりも動作音が小さくて驚いた覚えがあります。 最近の上位機種の洗濯機は静かだと思うので、もしかしたら、洗濯機が悪いのかな?と思いました。 |
782:
住民さん
[2012-06-11 23:02:36]
洗濯機が上位機種なのか古いのかは分かりませんが、時間帯をわきまえていただきたいという事です。
うちは夜11時過ぎになると寝室側でゴー、ゴーと洗濯をしているような音がしてきます。 またリビングでは、深夜からエクササイズをしている様な足音…。 まぁ、我慢してますけど。 |
783:
住民さんA
[2012-06-12 12:09:34]
共働きで、
帰宅してからの23時以降か、家を出る前の5時くらいにしか お洗濯ができないのかも知れませんね。 土日だけしかしない訳にもいきませんしね。 お仕事大変ですね。 |
784:
マンション住民さん
[2012-06-12 13:57:21]
だからって他の家に迷惑がかかっているのは事実。
時間帯を配慮すべきだと思う。 |
785:
マンション住民さん
[2012-06-12 18:21:12]
うち共働きで、夫婦とも割りと忙しくしてますけど、
さすがにそこまで非常識な時間帯に洗濯機セットしませんよ。 迷惑掛けてるかな?とか配慮が無いんでしょうね、きっと。 |
786:
匿名
[2012-06-12 19:32:13]
上の階の騒音に困ってるんですが、苦情を言いに行かれた方っています?
|
787:
マンション住民さん
[2012-06-12 22:58:49]
共同住宅ですからね。
逆ギレされる可能性もありますよ。 |
788:
住民さんA
[2012-06-13 22:11:25]
我が家は両隣りだけでなく、上下階にもお菓子を持って挨拶に行きました。そして上階に「あ、やっぱり小さい坊やがいらしたのですね。小さいお子さんの足音とか跳ねる音が聞こえたので。」と話をしました。すると「あ、響きますか。なるべく静かにさせます。」という返事でした。以後、前より静かになった感じがします。少なくともソファーから飛び降りるような音はしなくなりましたし、バタバタ走った音がしても割合短時間で止むようになりました。
「苦情」という形で行かないで、お菓子でももってご挨拶という趣旨で且つ柔らく音が聞こえることを伝えたらどうでしょう。 言いにくいけれどきっと言わないと相手には分からないですよ。それでもだめなら管理組合に間に入ってもらうという手もあると思います。とにかくどんな人が住んでいるか顔を見るつもりで伺ったらどうですか。 |
789:
マンション住民さん
[2012-06-13 23:37:53]
生活音って、共同住宅に住んでいる限り、仕方ない部分ってありますよね・・・
どうしても我慢できない時は、対象者にお手紙など書いてみても良いのでは・・・ |
また、気にするかしないかは、その人の感じ方にもよります。
うちも、静かにしていると、時々、多少子供が飛び跳ねるような音や家具を移動する?ような重い音が、確かに聞こえますが、それほど生活に支障をきたすレベルではないと感じています。
テレビの音とか、窓を閉める音、人の声などは聞こえません・・。よく窓からの迂回音とかが、音の対策上問題になるそうですが、隣の壁を通じて直接聞こえてくることはないのでは・・。
しかし、普段の生活の中で、子供の飛び跳ね、家具の移動、大型で重量のある物を床にあててしまうことには注意をしたいと思っています。やはり重く低い音は、どうしても伝わってしまうため、生活上注意が必要と思います。
マンションで共同生活をする上で、何かしらの音の問題は避けて通れないですね。