今年の初めから住宅展示場廻りをはじめ、現在4社まで絞り込みましたが業者選択に悩んでいます。
義父母と同居をしていますが、諸事情のため、現在の住宅敷地内に別棟で新築することにしました。
当初は、安くてもいいから親子3人(子供1歳)で気持ちが安らぐ我が家が欲しい!と思い、30〜35坪で1000万円台で建てられるメーカーさんを探していました。
いろいろ検討していくうちに、やっぱり大手メーカーにも興味を惹かれるようになり、所期の安くても・・・の考えが、せっかく建てるなら・・・に変わってきつつあります。
ただ大手メーカーは値段が高い分、あまり要望を入れると価格が上がるし、でも安心感と信頼性はあるかと考えます。
逆に、ローコストの住宅メーカーは、ちょうど希望の金額内で家が建つのですが、アフター面での心配と飽きがこないか?という点でなかなか踏み切れません。
ローコストメーカーのひとつは、タ〇ホームさんです。
みなさんが、業者選びをした「決め手」をアドバイスいただけないでしょうか???
[スレ作成日時]2005-04-25 18:16:00
大手ハウスメーカー?ローコスト住宅?迷ってます!
72:
三毛猫
[2005-05-31 13:23:00]
|
||
73:
三毛猫
[2005-05-31 13:24:00]
|
||
74:
30代 主婦
[2005-06-01 11:40:00]
盛り上がってますねぇ〜
私もウエストは、気になりますよん♪ >>三毛猫さん・・・おっしゃる通りで・・・大工さんがひとりでやっているわけでは無いです。 個人の大工さんが最後まで責任を持って完成させてると・・・ (説明が下手なもので済みません。) 二年前に近所で「××建設」の会社が建てた家なんですが・ 柱は、3寸角で4尺置き?!に立ててましたよ・・(怖) (12坪ほどの×2の総二階) |
||
75:
30代 主婦
[2005-06-01 11:41:00]
・・・↑
12×2=30坪ほどです。 |
||
76:
30代 主婦
[2005-06-01 11:44:00]
24坪でした。(汗)
|
||
77:
匿名さん
[2005-06-05 01:14:00]
|
||
78:
匿名さん
[2005-06-05 13:01:00]
|
||
79:
三毛猫
[2005-06-08 12:49:00]
>>74
30代 主婦様 色々な掲示板を見ていると、よく職人が手抜きをすると書かれていますが、実際は少ないと思います。問題が起こるような仕事をするところには、元請けは次から仕事を回しません(他の職人はいくらでもいますし、責任をとる必要がある元請けは職人を選びます)。 だから、手抜きをして早く仕事を終わらせるぐらいなら、職人は次の仕事を期待して真面目に仕事をするものです。良いHMや工務店を選べば家作りに失敗する事は少ないでしょうね。 柱の事で余談を一つします。 木造軸組みの住宅の耐用年数に関して、「3寸角で30年、3.5寸角で35年、4寸角で40年」という一つの基準がありました。真面目に作られた家なら3寸角の柱でも変に不安がる必要はありませんよ。 |
||
80:
三毛猫
[2005-06-08 12:50:00]
>>77
このホームページは『安くていい家』のスレの07さんホームページですね。 個人的な感想で書くと、どこに頼むにしても一括で任せ、適正な利益を与えないと大変です。 07さんは予算の関係で、品質に差が出やすいFC系の工務店に依頼しています。その際、一部施主支給とした関係で工務店とは別の業者に工事をさせる形になっています。 どこのHMでも工務店でも一軒あたりの利益がある程度決まっています。それを施主支給や工事業者を変えれば利益が減るので元請けは嫌がりますし、責任の所在が曖昧になり問題が起こりやすいと感じます。多くの利益を与える必要はありませんが適正な利益を与える必要はあるはずです。だから、家本体に関しては一括で任せるほうが安心だと思います(大手HMだと初めから施主支給や工事業者を変えることは無いのかな?)。 あと、07さんは色々なこだわりがあり、知り合いの業者を使いたいとか、施主支給したい等、一般の人とは少し違うところがあります。そう言った方は、このスレの建築中さんのようにご自身が元請けとして設計士を雇い業者を選んで作ったほうが納得のいく家ができるでしょう。 ただ、建築中さんのように相当努力しないとローコストの家は難しい気がします。 |
||
81:
三毛猫
[2005-06-08 12:51:00]
>>78
このホームページはサイトに来た人の検索キーワード(欠陥住宅)をまとめているところです。以前は数が少なく順位の入れ替わりが激しかったですが、最近は約3万回以上来ているそうです。 一位のタマホームをはじめ上位にはローコストメーカーが多く、大手HMは比較的少ないようです。 この掲示板だけでなく、色々な掲示板を見ると感じるのですが、ローコストメーカーを考える人は安さに不安を感じ、色々調べる人が多いと私は感じます。その結果が表れているホームページですね。 |
||
|
||
82:
匿名さん
[2005-06-11 23:14:00]
ローコスト住宅は建築士に設計・監理をお願いした方が安心であると考えています。
設計監理料といっても、たとえばコミコミで1500万の家を建てるのなら15%としても225万円、 総額1725万円といったところでしょう。もっと安いのをやってくれる人もいます。 |
||
83:
三毛猫
[2005-06-14 15:01:00]
>>82
>たとえばコミコミで1500万の家を建てるのなら これは一般的な諸経費を入れて価格ですよね。家の大きさは40坪ぐらいですか?坪単価に直すと37.5万円、諸経費は40坪の家なら坪当たり約10万円ですから、大体27.5万円ですか? 設計管理費が225万円でトータル1725万円、坪当たり43.1万円の家なら特別安い家ではないようですね。 計算上、家本体では27.5万円×40坪で1100万円。この価格でそれなりの設備をつけて、適正な大工や職人の手当てを払う家とは、どのレベルの家なのでしょうね? 建築士にローコストHM並みに安く仕入れるルートがあるのかな? 個人的にはそんな事より、高い買い物ですから、お金の支払いの方が心配ですね。 仕様が全く書かれていない事から、釣りなのでしょうか? |
||
84:
にこやま
[2005-09-05 23:38:00]
質問させて下さい。
現在ローコストHMで一戸建てを建築予定で土地から物色中です。 中々希望に合う物件がなく行き詰っている最中に業界最大手のHMより連絡がありました。 その土地は当方の条件にも合い、更にMH側の事情により近隣の相場より3割強(300万程) 安く設定しておりました。 建築条件付という事で建物の見積を取ったところ、建物本体(40坪弱)のみで約2200万でした。 (土地が破格ということで値引きは一切無いとの説明でした。) 元々安く上げるためにローコストHMで建築することを計画していたのですが、今回土地が破格と いうことで、大手MHでもトータルの支払いを抑えられるのではないかと悩んでいます。 大手MHで家を建てた場合とローコストHMで建てた実際どの程度違いがあるものなのでしょうか? ローコストHMはオプションを付けていくと結局割高になるとの話も聞きますが実際のところが よく分かりません。 実際にローコストHMで家を建てられた方の具体的なコスト等を教えていただければ幸いです。 |
||
85:
みわきち
[2005-09-05 23:57:00]
大手でも坪50万台なら安いんではないでしょうか?もちろん
にこやまさんのご希望が多ければこれより高くなるのでしょ うが・・・あくまでオプションをつけていくと割高になるの は大手・ローコスト共通だと思います。 うちは普通の工務店でしたがいろいろ注文をつけてたら坪63万 (建坪は30坪なので割高ですが)になりました。。でも断熱と か性能は次世代仕様でもないですし、大手だとその辺の性能も しっかりしてそうなのでいいかもですね。 ご自身がどういう仕様で建てられたいのかよく練られて、その 詳細プランをもとに土地建物込みでいくらくらいになるのか 見積もりを取り、それと相場を比較なさって高いか安いか検討 されてはいかがでしょうか・・・? |
||
86:
匿名さん
[2005-09-06 09:45:00]
大手、ローコスト系という区別の他に、中間的なメーカーもあるようです。
中小メーカーで、ローコスト系に迫る価格を保ちながら、品質もそれなりのもの。 ただし地域限定のメーカーが多いようです。私が念頭にある会社は、取り扱い地域 が関東に限っていますが、自宅を新築中の現在、今のところはとても満足しています。 |
||
87:
俺んち
[2005-09-06 10:06:00]
要は自分がいくら払えるか?じゃないですかね?
金もないのにあーだこーだ言っても始まらないでしょう。 建物だけじゃなくほかにも結構お金がかかりますので、まず資金計画をきちんとなさることをお勧めします。 その上でメーカーや仕様を決めていってはいかがでしょうか? 私の場合はローンは組みたくなかったのですべて現金払いにしました。(といっても3〜4回) 田舎に住んでますので土地代はありませんでしたけど、下水工事や地盤補強などでかなりの出費をしましたよ^^; おかげで外溝は手付かずの状態になってしまいました^^; |
||
88:
匿名さん
[2005-09-06 10:25:00]
資金計画といっても、建築中の仕様変更などで、なかなか実際の価格を
把握するのが難しく、あらかじめの計画を立てにくいのが実情では。 見積もりが提示された段階から、建築途中でどんどん変更が加わるので、 何が何やらわからなくなってしまいました。願わくば変更時点で、詳細な 価格の変動を教えて欲しいものですが、その時点では現場監督も詳細が わからず、丼勘定で工事を進めているようです。最終的な請求書を見るのが、 とても恐いです。 |
||
89:
俺んち
[2005-09-06 10:45:00]
建築中の仕様変更ですか?たとえばどんなものでしょうか?
建築中の仕様変更なんてほとんどないと思いますけど?(入念なプランニングをしていればの話ですが) まさか上棟後にもう一部屋増やすとか?部材発注後施工直前に変更とか? まさにそれらはきちんとした資金計画ができてからこそ考えるものではないでしょうか? |
||
90:
匿名さん
[2005-09-06 11:17:00]
こちらも不測の事態を予測して、あらかじめ数百万の誤差を見込んだ計画を
たてております。外壁の他、壁紙・天井材などの内装も、建築と同時進行で決めて ゆくので、見積もり段階で予定された素材を不満に思うと、予算に上乗せせざるを 得ません。それから建ってみないとイメージできないものもあります。ここに つり棚が欲しいとか、バルコニーに屋根を付けたいとか、散水栓を増やしたいとか、 ケーブルTVを引き込むつもりが敷地内に自家柱を立てなければならなくなったとか、 などなど‥‥、予期しない出費が必ずあります。ある顔見知りの新築経験者は、 実際の価格は、予算に3〜400万上乗せするくらいに考えておいた方がよい と言っておりましたが、実際にそうだと思います。 |
||
91:
俺んち
[2005-09-06 11:29:00]
それだけきちんとしていればバッチリですよ!!
ただ、いい意味での妥協は必ず出てきますから割り切ることが大事です。 どんなにプランニングが完璧だと思っても必ずといっていいいほど「ああすればよかった、こうすればよかった」は出てきます。 ウチの場合はこの金額の範囲内で建てると決めていましたので、ある意味妥協だらけかもしれません。 限られた予算の中で100%満足のいく家を建てるとなると大変です。 老婆心ながら金銭感覚も多小麻痺してきますので、、、 |
||
92:
みわきち
[2005-09-06 11:40:00]
建築中の仕様変更による値上げ・・・
そうならないために、まず仕様をとことん細かく最初に決めてから契約に踏み切りました。 キッチンやバスはもちろん、それこそドアや窓、廻り縁や巾木・階段のメーカー・型番、 外壁の材料と仕上げ・色、押入れの中の間仕切り方や畳下収納・長押・照明まで標準以外 でこだわりたいところはすべて図面(5枚くらい)にそれぞれ書き込み、これでこの値段、 と双方合意の上判を付きました。電動物干し器など、いらないかな〜と思うものもいちお う契約前にオプションでつけたらいくら、という確認を取っておき、建築開始後の仕様変更 についてはその値段で追加になったり、逆に取りやめたものに関しては減額してもらったり と、明瞭で気持ちよくできるようにしておきました。 なので、とりあえずまず自分の希望をすべて書き出して、それぞれの見積もりを取っておく といいと思います。。しょせん丼勘定みたいなところも出てきたりしますが、この方法だと とんでもない差額にはならないと思います。うちの場合は差し引きの結果当初予定していた より80万ほど安くなりました。 |
||
93:
88
[2005-09-06 14:57:00]
うちの場合、良くも悪くもどんぶり勘定です。見積もりは坪いくらででます。
坪いくらだから、その中では窓も照明も、基本的にはいくつ付けても値段は同じ。 内装の仕様は決まっていますが、質を落としても値段を下げてはもらえません。 逆に、規定のものよりグレードを上げると、追加料金を請求されます。でも 現場の頭領が話がわかる人で、難しい注文もこなしてくれるので助かります。 |
||
94:
にこやま
[2005-09-06 21:18:00]
84のにこやまです。
アドバイスをいただいた方ありがとうございました。大変参考になりました。 事情を少し説明させていただきます。 今回家造りを決意したのは、地価が高い地域から安い地域(1/2〜1/3)に引越したのがきっかけです。 元々住んでいたところでは、5000万も6000万も掛けて家を建て、住宅ローンに苦しんだ挙句、 転勤となり、家を売るに売れず単身赴任を余儀なくされている人を沢山知っています。 私の知っているある会社では、大幅な人事異動により100人以上が転勤した中で、家族を連れてこれた のは、10人以下だったそうです。(残りの90人以上のうち妻帯者は全て単身赴任です。) その様な現実を見てきたことから、不測の事態でも身軽に動けるように家に掛けるコストはできるだけ 少なくしたい(目標は借入れを総コストの半分以下とする)という前提と、できれば最近の性能の良い家 でそこそこ快適に過ごしたいとの希望から、新築でのローコスト住宅を考えていました。 そこに土地が安く手に入る大手HMが出現して、本格的に検討を始めました。 大手HMには、詳細な間取りと考えられる全ての設備(オール電化から物干し金具まで)を伝え、 地盤補強費用、給排水工事、外構やカーテン、照明、ローンの諸費用まで掛かる思われるものは全て 込みで見積もりを出してもらいましたので、後々大きく食い違うことはないと思っています。 (当初の目論見より借入れが200万程多くなってしまいそうですが。) ただ、同じ様な家を建てた場合、大手HMとローコストHMで実際にどの程度価格差があるものなのか、 参考にしたくて質問をさせていただきました。(当然中身は違うでしょうが...) 結論を出す期限も迫っており、今週末にはどうするか決めるつもりです。 その際はここでいただいたアドバイスも参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 |
||
95:
俺んち
[2005-09-07 16:19:00]
肝心な金額ですけど、、、我が家(埼玉の田舎)の場合ですからあまり参考にはならないかと思いますけど!?
農地を宅地に変更。 新規に下水道に接続。 オール電化仕様(IH&エコキュート) 軟弱地盤のため鋼杭工事(基礎は布基礎+防湿コンクリート) 構造材はすべて集成材仕様 述床面積は約42坪 外溝は全くの手付かず 照明&カーテンは除く で、坪単価に換算すると約50万です。 |
||
96:
匿名さん
[2005-09-08 13:20:00]
>>95
アキュラで図星? |
||
97:
俺んち
[2005-09-08 13:31:00]
残念でした^^
|
||
98:
俺んち
[2005-09-08 13:41:00]
アキュラでも商談しましたけど、色々あって候補からはずしましたっていうかシカトされた。
|
||
99:
匿名さん
[2005-09-10 18:22:00]
単純にいくら上物に出せるか?ってだけで決めるべきだよ。
もし十分出せるなら絶対に大手HMにするでしょ?積水なりヘーベルなり・・・。 出せないならローコスト(と呼ばれている)HMでいいじゃない。 安かろう悪かろうではないし。それなりってだけだよ。 |
||
100:
匿名さん
[2005-09-10 22:21:00]
住宅って難しいね。住宅本体に大手HMで60万円/坪掛けたとしても外構やインテリア、家具などによっては
それだけの建物に見えなくなることもあるし、ローコストであったとしてもその辺りに費用を掛けると、それ以上に 見えることもあるからね。住宅は付属品的な物が多いから、総合的に費用の算出をするべきかと思う。 あとは住宅の管理修繕費の見込み、子供の養育費や教育費、マイカーの買い替え費用、レジャー費用、etc。 この世の中、お金が掛かる時代であるから特別な拘りが有り、それに見合った収入が有れば別だけど、無理してまで住宅貧乏に ならない程度の住宅で十分だとも思うね。 |
||
101:
匿名さん
[2005-09-10 23:36:00]
|
||
102:
匿名課長
[2005-09-11 01:09:00]
アットハウジング考えてただけに、ショックですがひどい会社ですね。候補からはずします。
|
||
103:
匿名さん
[2005-09-11 10:13:00]
>>95
埼玉ですとやはり県民共済かな? |
||
104:
匿名さん
[2005-09-11 10:31:00]
桧家住宅も一度は検討の余地あり、だよ。モデルハウスはイマイチだけど、
なにしろ基礎、構造は大手並みにしっかりしている。内・外装は金の掛け方 しだいだけどね。コストパフォーマンスはかなりいいのでは。 |
||
105:
匿名さん
[2005-09-12 00:34:00]
低額所得層にはローコスト
|
||
106:
匿名さん
[2005-09-12 00:39:00]
ローコストかと思って地元工務店で建てたら思うとおりしてもらったけど
いまどき高高でもないし坪単価なんか結局60万超えちゃってたし、見た目 はいいけど特にとりえない・・・けどむちゃ暑いってわけでも寒いってわ けでもないからこれでよしとしなきゃなのかな。外観だけは高級っぽく見 えるって言われるけどね。 |
||
107:
匿名さん
[2005-09-12 07:10:00]
住宅メーカーは
貧乏人にとっては無駄が多すぎる。 大工に建てて貰うのが一番効率いいよ。 |
||
108:
106
[2005-09-12 09:09:00]
そうかもね。うちも坪60万以上だけどそれと同じ内容をハウスメーカーで
してたら80万くらい軽く行ったかも。昔は高高が標準のハウスメーカーも それほど多くなかったし。 |
||
109:
俺んち
[2005-09-12 11:39:00]
つんさんHM決まりましたか?
「俺んち」ももうすぐ完成です。(同然ですが外溝は手付かず^^;) これから、照明、家具、家電製品などを買い揃えなくてはいけません。 車も買い足さなきゃいけないし家以外にもお金かかるんですよね?! |
||
110:
みわきち
[2005-09-12 12:03:00]
>俺んちさん
もうすぐ完成、おめでとうございます!^^ 外構のこと考えるのも楽しみですね。うちもマイホーム買ったころから 車も買わなくちゃ〜と思いつつ、お金がない感じがして(焦燥感)買え ません(汗) 家具は入居して一年ですがとりあえず前のをそのまま使っています。。 唯一冷蔵庫だけ買いましたぁ。外構は、見えるところはやったのですが、 庭にウッドデッキとかしなかったので、今ごろから再検討開始です★ いろいろしたいことがあって、80万くらいはいってしまいそうな・・・予感;; |
||
111:
俺んち
[2005-09-12 12:41:00]
みわきちさん
どうもありがとうございます。 残金が払えるかどうかヒヤヒヤしている今日この頃です。 引越しは来年3月なので、それまでに外溝のことなど自分でやれることは何とかしようと思ってます。 |
||
112:
(;一_一)
[2005-09-15 06:49:00]
ローン地獄だな! |
||
113:
俺んち
[2005-09-15 09:46:00]
ローン地獄?どういう意味でしょうか?^^;
都合4回に分けてHMに直接入金することになっていまして、今までに3回○○○○万円は支払いが終わってるんですけど、、、 残りがねぇ〜、、、まだ引渡しまで時間があるから無駄遣いをやめてせっせと貯金しなきゃ^^ |
||
114:
みわきち
[2005-09-15 10:08:00]
>俺んちさん
現金払いですか〜〜すごいですね@@; でも一気に現金が出て行くとなんとなく不安になっちゃうものですよね。 来年3月のお引越しなんて、まだずいぶん先だったんですね!外構のこと をゆっくり考えられそうだし、うらやましいです☆どういうのにするか 決められましたか? >112さん ローン地獄、それはうちのことですね^^;;しっかり死ぬまでローン です。。(土地代が高くて・・・言い訳(汗 |
||
115:
俺んち
[2005-09-15 10:22:00]
みわきちさん
はっきり言って金銭感覚がマヒ状態です^^; 残金のほかに外溝工事、照明、カーテン、家具などキリがありませんよ〜(>V<) 引っ越したら光熱費も上がるだろうし、、、来年夏までのボーナス消えてますよ、ホントに、、、 でも、お金には代えられないいものがありますよねぇ〜^^ |
||
116:
よしぼう
[2005-09-15 23:09:00]
借金も財産のうちってね(笑)
私は、家電からカーテンから車まで何も持っていなかったところからのスタートなので もっとお金がかかっています。 2月には結婚ですしね(笑) まあ〜ローンで大変な分、思いっきり人生楽しまないとね〜 お仕事は一生懸命ヘトヘトになるまで働いて、家で思いっきりくつろぎましょう。 私の家は完成まであと2週間です。待ち遠しいな〜 |
||
117:
俺んち
[2005-09-16 11:48:00]
よしぼうさん
結婚と同時に新築なんてすごいじゃないですかぁ〜? おめでとうございます。 私は結婚して11年にしてやっと手に入れるところまでこぎつけました^^; 自己資金のみですので、分相応の家ですが、、、^^; |
||
118:
みわきち
[2005-09-16 13:21:00]
>俺んちさん
金銭感覚マヒ・・・・よくある症状ですね^^; 注文住宅では50万以上〜する高い買い物を毎日毎日繰り返ししているようなもの なので、マヒするのも当然!俺んちさんはあと300〜400万が出て行きそうですね☆ お大事に。。あと、木を植えるのは落葉樹なら葉の落ちて休眠期に入ってる冬が いちばんですが、どんな木なのか見ておきたい場合は今のうちにいろいろ目星を つけておかれたほうがいいですよ。常緑樹なら春先とかに植えるのが普通でしょう から、まだゆっくりでいいかな。ご存知かもですが。 うちはせっかく新しい家なのに、何も買い足さず古い家から持ってきた家財を 使ってるので、あんまり新鮮味がないです。。;子供が小さいから、今買ったら 汚される〜というので、もうしばらくして落書きとかしなくなったらリフォーム &家具購入を一気にしたいですね!(それまでにローン返してお金貯めなくちゃ。 無理っぽい〜) >よしぼうさん あと2週間ですか〜〜もう最後の大詰めですね。壁紙とかは貼られたのですか? 将来のお嫁さんのご意見もちゃんと盛り込まれているのでしょうか^^ローン はあるけど、責任あるぶん人生実りも多いもの☆幸せを満喫してください! 私はマイホームを建ててしばらく(今でも?)夢見心地でした^^毎日こんな 幸せでいいのかな〜?って鼻の下伸びきってましたね。。 |
||
119:
俺んち
[2005-09-16 16:19:00]
みわきちさん
そうですね〜、、、 まず家内用の車・照明・ソファ・テレビ(薄型)・冷蔵庫・エアコン 外溝はとりあえず駐車場コンクリートと門柱くらいですかね〜、、、自分でできることはコツコツとしようと思ってます。 あと引越し費用や登記費用など、、、数えればキリがありません^^; |
||
120:
匿名さん
[2009-10-06 13:27:25]
タマホーム「いいねえ!」
|
||
121:
管理担当
[2013-06-01 02:23:35]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 内容が酷似しているものが複数存在するため、スレッドをまとめさせて頂きました。 以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/90706/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
メンテナンスの件については答えが出ないでしょうね。今コストの高い建材であっても、普及すれば安くなります。新しく建てる人にとっては、その時々の費用対効果で建材を選ぶしかありません。将来のメンテナンス費用も、建てた時点ではわかりませんし、立場は業者の方が強いように思えます。また、定期的に検査をすれば結構なお金もかかります。メンテナンスも保険と同じで気になる人は多くすればいいのでしょう。
結局は数十年後の結果論でしか判断できないのでしょう。
私の場合ですが、HMの標準のスレート屋根を瓦に変更しました。その時、前月に価格改定があり数万円しか上がりませんでした。壁も標準のサイディングではなく乾式タイルにしましたが約100万円しか上がりませんでした。私の中ではサイディングの良い物とタイルの最低限のもの(一応光触媒で自然に汚れが落ちるタイプです)ではあまり価格は変わらなく、トータルコストでもメリットがあると思いました。メーカーの標準ではなくグレードの高いサイディングを考える人は、先入観を捨てて乾式タイルの見積りをとってもいいかもしれません。以前より安くなってきていますよ。
ただ、ショックだったのは、後で同じメーカーで施工が今より簡単で安いタイプが発売されるという記事を新聞で見た事です。
あと、乾式タイルが高いのは、専用のサイディングを貼り付けた上に一枚一枚タイルを張り付ける工賃の為だと思います。現場を見ていたら、本当に大変そうでした。