地上41階建、総戸数333戸のタワーマンション。久々のビックプロジェクトですね。
ワテラス タワーレジデンスについて情報交換しましょう。よろしくお願いします。
旧スレッド:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52778
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.14平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産、東急不動産、東京建物
販売代理:東急リバブル、東京建物不動産販売、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/
[スレ作成日時]2010-12-07 10:03:12
ワテラス タワーレジデンスってどうですか?
886:
匿名さん
[2011-03-13 16:27:20]
|
||
887:
匿名さん
[2011-03-13 16:27:48]
嵐さんがウルサイな!。
買い出しで、スーパーに並びに行った方が良いですよ。 次の地震に備えた方が良いですよ。また、来ますから・・・ |
||
889:
匿名さん
[2011-03-13 16:32:29]
888
<つまらないレスだなぁ~、能がなんじゃない・・> おっと、心の声が漏れてしまった。 |
||
896:
匿名さん
[2011-03-13 16:51:35]
坪400万ですか?それだけの価値を感じれば
千代田区に不動産持って住む人間なら、 それくらいの支払いは簡単と思いますが・・・ 耐震でしかも大規模改修を65年で想定するような 安普請では400万の価値を見出せません。 |
||
900:
匿名さん
[2011-03-13 17:00:28]
|
||
901:
匿名さん
[2011-03-13 17:02:30]
900
すみません。 わけあってこの物件ではなく 中野の某物件について書き込みました。 |
||
904:
匿名さん
[2011-03-13 17:10:41]
903さん
スルーしなさい。 返すから返ってくる。 この理屈がわかりませんか? |
||
906:
匿名さん
[2011-03-13 17:58:22]
|
||
908:
匿名さん
[2011-03-13 18:37:33]
それはないですね。
|
||
909:
匿名さん
[2011-03-13 18:54:52]
三鷹のタワーが以前から売れ残っているのに。
908に同感。 |
||
|
||
910:
匿名さん
[2011-03-13 19:00:44]
ここって、ゲストルームないのかな?
HPを見ても、共用施設はぱっとしないよね。 タワーMSですから、共用施設は、それなりに 充実して貰わないと・・・ |
||
911:
匿名さん
[2011-03-13 19:02:57]
中央線沿線だから人気物件、高額でも売り切れるかは
これからでしょう。 地震問題でシビアに考える人も増えているのでは、 他人に惑わされて速効買いとはならないのではと 思いますが!。 |
||
912:
匿名さん
[2011-03-13 19:05:34]
タワマンって、ゲストルームぐらい有るでしょう。
立派なラウンジ等は無いかもしれないが、ゲストルームが 無いと知人や親せきに自慢出来ないでしょう。 |
||
913:
匿名さん
[2011-03-13 19:09:32]
20Fにクルージングラウンジというのが有りますよ。
たしかに、ゲストルームは、HPに記載されていないね。 |
||
914:
匿名さん
[2011-03-13 19:09:57]
今回の地震は湾岸にとっては完全な逆風、地盤の固いところにはかえって追い風。
中野にしたって地盤固いから購入者に不安はないでしょう。 かえって中野を買って良かったと思ってるはず。 ここや三鷹も実質的にはこれからだけど、地盤が固いから湾岸敬遠組が殺到するでしょう。 |
||
915:
匿名さん
[2011-03-13 19:17:52]
ここの地盤は固いの?、城南の方が良いような!
湾岸敬遠組、通勤難民組が殺到しそう。 |
||
916:
匿名さん
[2011-03-13 19:20:46]
>915
どこに? |
||
917:
匿名さん
[2011-03-13 19:24:38]
そりゃ世田谷でしょう。
|
||
918:
匿名さん
[2011-03-13 19:32:22]
|
||
919:
匿名さん
[2011-03-13 20:03:27]
クロスエアのサイトを見ていたら、ここと
競っている。レベルが違うのにな・・・ |
||
920:
匿名さん
[2011-03-13 20:21:52]
節電大事、明日から輪番停電ですから!。
いつまで続くのかしら・・・ 地震番組も輪番制で良いのでは?、 ここの販売も延期したら・・・ |
||
922:
匿名さん
[2011-03-13 21:05:56]
中野⇒池尻に移動ですか?
|
||
923:
匿名さん
[2011-03-13 21:07:38]
中野も池尻も神田低地なんて相手にしてないって
|
||
924:
匿名さん
[2011-03-13 21:23:58]
ヤシマ作戦で頑張りましょう。
これしか、地震を乗り切る方法はありません。 |
||
925:
匿名さん
[2011-03-13 21:52:59]
ここはやはり交通の便が非常に良いですね。
|
||
926:
匿名
[2011-03-13 23:21:07]
区も違う他の複数のマンション掲示板に「ワテラスタワー最高」みたいな書き込みがあり、迷惑しています。
書き込みされた方は逆効果ということを理解して下さい |
||
927:
匿名さん
[2011-03-13 23:27:07]
ここの検討者はわざわざ他のスレに書かないと思うが。
だって書いても意味ない。 寧ろ倍率上がって損するだけ。 |
||
928:
匿名さん
[2011-03-13 23:59:30]
輪番停電、千代田区含めた都心三区は停電の対象外だってさ。
さすが都心。 |
||
929:
匿名さん
[2011-03-14 00:02:44]
都心部はほとんどどこも対象外だよ。
|
||
930:
匿名
[2011-03-14 01:06:32]
910さん
パンフレットにゲストルーム3タイプ、フィットネスルームとか書いてありますよ。 |
||
931:
匿名
[2011-03-14 07:43:59]
上のレスに名が出た
池尻は目黒区だから対象外ではなく、輪番停電に入ってるんじゃない? |
||
932:
匿名さん
[2011-03-14 09:58:19]
まだ買えたわけではありませんが、
ワテラスの地を愛してる感がいいな~。 お隣さんになりたい! こんな時にも皆で助け合える住民でありたい。 まだ、買えていませんが。 中野、クロスエアーさん達にはない一体感! |
||
933:
匿名さん
[2011-03-14 10:17:47]
建設中に地震が起こると、完成後よりも躯体に損傷を受ける可能性が高いと聞いたことがあります。
完成後ならば働くであろう制震装置が未完成であったり、一部に想定しない力が加わったりするせいらしいのですが、ここは大丈夫なのでしょうか? 今建てている物件を購入するのは、リスクな気がするので、見送るべきかと悩んでいます。 もし説明会等でその話がでたら、どなたか教えていただけると幸いです。 なお、建設に携わっている方が、お怪我などされなかったことを願っております。 |
||
934:
匿名さん
[2011-03-14 12:48:28]
え?
竣工間近ならそうかもしれないが?? 鉄骨丸見えの段階なら修復箇所が目視できるし、 問題があったら逆に素材の見直しなどもできるんでないかい? ここは2年後の竣工で、装置どころか、やっと地下ができて、大きいクレーンが立った段階。 |
||
935:
匿名さん
[2011-03-14 12:56:01]
建設中に地震が来て欲しくない場合は、中高層部に免震設備がある物件とか?
いや、いずれにせよ、数十トンの錘が落下したり、何か事故が起きた場合の話だろう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ブギ~ブギ~って、叩かれてるみたいだ?
879
許しておあげ、<中野豚>