安田不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ワテラス タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田淡路町
  6. 2丁目
  7. ワテラス タワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-07-29 19:01:19
 

地上41階建、総戸数333戸のタワーマンション。久々のビックプロジェクトですね。
ワテラス タワーレジデンスについて情報交換しましょう。よろしくお願いします。

旧スレッド:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52778


所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.14平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産、東急不動産、東京建物
販売代理:東急リバブル、東京建物不動産販売、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/

[スレ作成日時]2010-12-07 10:03:12

現在の物件
ワテラス タワーレジデンス
ワテラス タワーレジデンス
 
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分
総戸数: 333戸

ワテラス タワーレジデンスってどうですか?

560: 匿名さん 
[2011-02-22 23:20:51]
ワ口スタワー?
561: 匿名さん 
[2011-02-22 23:56:33]
>>559
公式サイトから特別専用サイトに行くと
IDとパスワード要求されますが、
そこからのサイトと同じ?
別にどうってことないですね。
562: 購入検討中さん 
[2011-02-23 00:01:36]
ジムに関してですが、以前お茶の水駅の近くに住友不動産が運営しているジムがありましたが、エアロビなどの振動が上層階にひびいて撤退したので意外と同じ建物に入るのは悩みの種になります。近くには上野、大手町、水道橋、飯田橋、市ヶ谷にジムがあるのでそちらを利用されたらいかがでしょう?自分は新宿区に住んでいますが、ここらへんは交通の便がいいのと、歩いて書店、喫茶店、人通りもたくさんあり楽しい地域などで購入を検討しています。利便性の点からは資産価値に落ちにくいと思います。しかし、皆さんのおっしゃるように高級住宅地ではないと思うので、いずれ売却を考えている人にとって、高い販売価格では、買いではないでしょう。
563: 匿名さん 
[2011-02-23 00:46:59]
新宿区から神田に都落ちですか・・・ご愁傷様です。
564: 匿名さん 
[2011-02-23 01:15:17]
でも大根ナンバーからサヨナラだから、おめでとう〜
565: 匿名さん 
[2011-02-23 01:32:45]
>>563
治安ワーストの新宿区と下町バ神田なんて目糞鼻糞だろ
566: 匿名さん 
[2011-02-23 01:56:36]
豊洲に住むと日常の買い物が銀座出来るんだよ。
どう?羨ましすぎて嫉妬が爆発しそうでしょ?
567: 匿名さん 
[2011-02-23 02:14:36]
神田くんの自作自演がスタートしました(ToT)/~~~
568: 匿名さん 
[2011-02-23 03:01:14]
俺は書泉グランデ派で鰻好きで寿司好きでもあるのでここは好きな場所。山の上とかもいいね
569: 匿名さん 
[2011-02-23 10:16:25]
>559さん
557さんじゃありませんが、間取り確認しました。ありがとうございます!
さすがに140の部屋は眺望重視でプレミアム感がありますね。
共用施設の紹介はCGだけで肩透かしでした。
折角の特別専用サイトなんだから、もう少し詳細な説明もつけて欲しいな~。
570: 匿名さん 
[2011-02-23 12:00:21]
562さん
振動などが上に伝わったりするんですね。
市ヶ谷、水道橋のジムはエスフォルタですね。
以前横浜のエスフォルタに通っていた事があります。
担当フィットネスパートナーがついてくれるので独自のプログラム
で運動できるのですごくよかったです。
572: 匿名さん 
[2011-02-23 20:49:35]
>>559
全体の雰囲気をつかむには通常の公式ページよりわかりやすいですが、まだまだ作りかけという感じなんですね。
共有施設は見た目良い感じだけど基本的に雰囲気重視で使い勝手がよさそうな施設はないのかな、この先まだ増えるのかもしれないけど。
でもcoming soonのページもあることだし、こっちのページも併せて見守っていきたいと思います、情報ありがとうございました。
573: 匿名さん 
[2011-02-23 21:57:44]
>>559
ありがとうございます。
資料請求するなら、もう少し材料が揃ってから・・・と思っていたので
サイトに入るのはあきらめていました。
まだまだこれから・・・というかんじですね。
でもクルージングラウンジ格好いいですね。
574: 匿名さん 
[2011-02-24 00:58:41]
575: 匿名 
[2011-02-24 01:19:45]
↑見れないそ゛!
576: 匿名さん 
[2011-02-24 02:26:23]
見れたよ
577: 匿名さん 
[2011-02-24 02:28:00]
やっぱり豊洲の方が街並みが綺麗だね。
578: 匿名さん 
[2011-02-24 11:51:00]
中野駅前や豊洲4丁目にあるような古い公団の団地は、ここには無いんだね
579: 匿名さん 
[2011-02-24 12:14:22]
フィットネススタジオが入ったとしても、分譲棟ではなく商業施設棟になるでしょうから
住環境は守られそうですね。
と言うか、ジムが入るフロアは普通防音・防振工事をしているんじゃないのかな?
ここに入るくらいのテナントなら大手でしょうから、苦情で撤退はなさそう。
580: 匿名さん 
[2011-02-24 12:41:03]
豊洲のような城東埋立地と一緒にされたら迷惑。
581: 購入検討中さん 
[2011-02-24 16:08:13]
豊洲は計画的に作られた埋立地だから。
582: 匿名さん 
[2011-02-24 16:13:08]
4丁目や5丁目も豊洲にはあるが?
あれで計画的?
583: 匿名さん 
[2011-02-24 16:39:10]
ほぼ全域が汚い神田に言われてもねぇ・・・w
584: 匿名さん 
[2011-02-24 16:43:03]
豊洲より綺麗な街なんて都内にはないよね。
神田は山谷よりは綺麗なんじゃ?(笑)
585: 匿名さん 
[2011-02-24 16:46:48]
神田くんは今日も湧いてきましたね
ニートはヒマでいいなぁー
586: 匿名 
[2011-02-24 17:12:35]
プロジェクト説明会の案内きましたね
3月下旬の申込しました。
どんな話になるか楽しみです。
おそらくモデルルームは5月のゴールデンウィークですかね
587: 匿名さん 
[2011-02-24 17:37:20]
豊洲は大量に売れ残ってるのが事実。
坪単価は、ここの半分くらい。
588: 匿名さん 
[2011-02-24 18:11:04]
半分は言い過ぎでしょう。
589: 匿名さん 
[2011-02-24 20:29:53]
>>577
確かに街並みは豊洲の方がきれいでしょうね、神田に比べたら全然新しい街という感じがします。
利便性はどちらも一長一短あるでしょうけど、私は好みとして神田を選びますね。大都会という感じは全然しませんが、いかにも東京らしい雰囲気が大好きです、隣接している街も個性的な場所ばっかりで、この辺に住むことを考えるとわくわくします。日々の買い物などは少し工夫しないと大変そうですけどね。
590: 匿名さん 
[2011-02-24 20:50:20]
588
豊洲1丁目の物件なんて、今や坪200万だよ
591: 匿名さん 
[2011-02-24 20:54:20]
超高層マンションキャナルワーフタワーズ、36階建ての上層階でも
35階 5,980万円 2SLDK 99.79平米 坪194万円
29階 7,170万円 2LDK 116.34平米 坪201万円
592: 匿名さん 
[2011-02-24 21:09:16]
>553
ドラッグストアや託児施設はあると便利ですよね。病院に行く間もそうだけど、急に預けたくなった時に対応してもらえるような施設ができるといいなって思いますね。

>556
フィットネスルームなどマンション内には必要ないけれど、歩いて行けるような距離にジムとかあると便利でいいですね。あと、ご近所にあるといいなと思うのが、整体w
593: 匿名さん 
[2011-02-24 21:11:20]
>591
ホント?なんでそんなに安くなったの?
594: 匿名さん 
[2011-02-24 21:48:34]
>593

一丁目は再開発エリアじゃないし、駅遠な上、築10年以上(アバウトですが…)でしょ。

分譲時は坪150位からだったからむしろ値上がりですよ。
595: 匿名はん 
[2011-02-24 21:48:58]
豊洲は汚染土壌とかいろいろあるじゃないってマンコミュからの知識だけど

整体はあるけどジムに電車乗って通うのはイヤだな
596: 匿名さん 
[2011-02-24 22:06:44]
神田って臭いよね
街並みも貧民街みたいで汚いし
597: 匿名さん 
[2011-02-24 22:43:45]
神田は庶民の街だからね。
598: 匿名さん 
[2011-02-24 23:01:49]
元々田舎もんの庶民だからそういう街の方が落ち着く。
599: 匿名さん 
[2011-02-24 23:21:49]
フィットネスクラブは猿楽町に1つあるみたいです。
「エスフォルタ水道橋」
んー、すごく近い訳ではないですが、ウォーキングしながら行けるのでは?
敷地内にあるのが一番ラクですけどね。
600: 購入検討中さん 
[2011-02-25 00:07:54]
前回お茶の水でジムが撤退したと投稿したものです。そのビルは高級オフィスビルでジムは2階に入居していました。当然防音防振としており補強しても、床がゆれるという苦情が絶えず、泣く泣く撤退しました。原因は免震構造のためという説明でした。以前、後楽園の近くに住んでいましたが、XjapanのコンサートなどでみんながXジャンプをすると近くを歩いていても揺れを感じましたよ。大きなスタジオが入っているジムが入居している建物に住むと、ストレスを感じるかもしれません。商業棟や近くの新築ビルにジムが入居してくれれば最高ですよね。
601: 匿名さん 
[2011-02-25 08:16:03]
waterrasが10年中古になっても、200万に落ちることは絶対無いがな
602: 匿名さん 
[2011-02-25 08:18:38]
>594
だから、今や「上層階でさえ」坪200万切る
603: 匿名さん 
[2011-02-25 10:11:28]
>600
Xジャンプ・・・懐かしいです・・・
確かに振動は多少あると思いますから
近隣にあるといいですよね。
駅チカにできるとベストかな。

604: 匿名さん 
[2011-02-25 13:48:23]
皆さん近隣にジムを希望されているようですが、健康志向のあらわれですよね。
首都圏と近畿圏の主婦500人にとったアンケート調査の結果によると、
街中に欲しい施設の1位がフィットネスジムなんですって。
ちなみに2位はマッサージ。こう言うリサーチの結果って、大規模開発には取り入れられそうですよね。
605: 匿名 
[2011-02-25 17:23:15]
神田!神田!
言ってる馬鹿いるけどここはお茶の水だと思ってるんだけど?
また豊洲かい?
もう飽きない?
606: 匿名さん 
[2011-02-25 18:09:41]
庶民(神田住民)は豊洲に住めないからって豊洲に住んでるセレブに嫉妬すんなよ。
607: 匿名さん 
[2011-02-25 18:13:35]
神田は結構老舗のおいしいお店が点々としています。
私が一番おすすめなのが神田ルー・ド・メール。
ここのドライカレー オムレツのせは最高です。
辛いカレーと甘いオムレツの絶妙な味のまじわりが
なんともいえません。
一度ぜひ行ってみてください。他に皆さんどこかお薦めの
レストランなどはありますか?
608: 匿名さん 
[2011-02-25 22:27:09]
私は共栄堂の焼きりんごが大好きです。本当はカレー屋さんなんで、焼きりんごだけの注文はできないのですが…。食事後でもおいしくてあっという間に完食しちゃいます。確か季節限定だったと思います。ここのカレーはどれも美味しいですが、特にタンカレーが私は好みです。
609: 匿名さん 
[2011-02-25 23:28:59]
フィットネスジムに・・・お薦めのレストラン・・・笑
フィットネスジムって最初の内は頑張って行くんだけど、
途中で面倒になってきて、結果、挫折して終わっちゃう。
それが、マンション内にあると通いやすくて便利かなと
思っていたけど振動があるって聞くとない方がいいかも。
商業施設棟にあれば問題なさそうだけどね。

>608
カレー屋さんの焼きりんご・・・おいしそうですね。
昔、ラーメン屋さんの焼プリンっていうの食べたことが
あるけれど、そういう系っておいしいんだよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる