地上41階建、総戸数333戸のタワーマンション。久々のビックプロジェクトですね。
ワテラス タワーレジデンスについて情報交換しましょう。よろしくお願いします。
旧スレッド:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52778
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.14平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産、東急不動産、東京建物
販売代理:東急リバブル、東京建物不動産販売、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/
[スレ作成日時]2010-12-07 10:03:12
ワテラス タワーレジデンスってどうですか?
941:
匿名さん
[2011-03-14 17:46:32]
|
942:
匿名さん
[2011-03-14 18:13:52]
下の階が良いなら、低層マンション買えば。
高い津波がもし内陸まできたら、どうなるか分からないけど。 |
943:
匿名
[2011-03-14 18:47:47]
はしご車って何階まで届くの?
|
944:
匿名さん
[2011-03-14 19:36:30]
ピアノって高層階にあったら
ガラス割れて落ちていってしまうのかしら? そもそもタワーマンションはピアノはダメ?? |
945:
匿名さん
[2011-03-14 19:45:04]
そもそも隣家にとってピアノは騒音ですよ。
|
946:
匿名さん
[2011-03-14 19:56:43]
|
947:
匿名さん
[2011-03-14 19:57:42]
940
それはここの検討者でもなくデベロッパーでもありません。 |
950:
匿名さん
[2011-03-14 23:17:15]
今の家賃がもったいなくて職場に近いここを検討していたけど、当面賃貸の方が良い気がしてきました。
近いうちにまた大きな地震が来ないとも限らないし。 低層のしっかりした造りのところに引っ越そうとは思うけどね。 早く売ってくれないかな~、なんて楽しみにしていた日々がもはや懐かしい・・・ 契約前で本当に良かったです。 あ、でもどんな話が出るか興味があるので、説明会は行くつもり。 |
952:
匿名さん
[2011-03-14 23:29:48]
低地に住むなんて今回の地震でもう論外ですね。
|
953:
匿名さん
[2011-03-14 23:33:02]
でも買っちゃった人は仕方がない。
|
|
954:
匿名さん
[2011-03-14 23:36:24]
高台内陸低層が住むなら一番だけど、どうしてもタワーに住みたいならもっと地盤の良い内陸のタワーじゃないとね。
|
956:
匿名さん
[2011-03-15 10:52:20]
>941さん
仰るとおり、当面は分譲の買い控えが続くでしょうね。 それだけではなく、入居前の超高層マンションのキャンセルが相次ぐのではないかと 考えられますね。 今後順次説明会が開催されるでしょうから、冷静に情報を待ちたいと思います。 |
957:
匿名さん
[2011-03-15 10:57:59]
ただの印象だけですが、ワテラスのように比較的横長のタワーのほうがペンシルタワーよりかは比較的丈夫なんですかね?タワーというだけで危険なんでしょうか?
|
958:
匿名さん
[2011-03-15 11:00:15]
けど、ここって低地なんでしょ?それだけでも止めておいたほうがいいんじゃない?
|
959:
匿名さん
[2011-03-15 11:07:10]
買い控えなら、分譲ではなく
中古も同様でしょう。 今回の揺れを実際に経験した中古物件、を買いたいですか? 中古売主は手放したくて売るのに。 |
960:
匿名さん
[2011-03-15 11:17:38]
近くにあるニコライ堂が地震でもたえられたのでしたよね?
|
961:
匿名
[2011-03-15 11:53:55]
低地だから危ないじゃないのでわ?海に近いエリア危険かと思うよ
実際に千葉幕張とか浦安は液状化おきてるし東京なら有明 豊洲 築地 汐留 品川なんじゃ? このエリアは海からは離れてるし津波は心配ない。 やはり官庁に近いのも強みだと思う。 |
962:
匿名さん
[2011-03-15 12:18:14]
低地だめなら都内のどこそことかより
群馬が岩盤硬いらしいし、 地震災害受けにくいらしいですよ。 |
963:
匿名さん
[2011-03-15 12:21:05]
飯田橋のタワーは何も不具合なかったのですかね?
|
964:
匿名さん
[2011-03-15 12:21:12]
けどやっぱり23区がいいから低地の物件は除いて23区の高台の物件を探します。
|
ここは20階以上しかない点が、むしろデメリット。
さすがにここ1年は買い控えをする人が増えるだろうね。