広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. 広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-18 23:51:09
 

広島県の新築マンションについて語りましょう。
広島県の新築物件の比較・検討に有意義な場所にしていきましょう。

[スレ作成日時]2010-12-06 23:12:13

現在の物件
フォレストコート西原・デュオ
フォレストコート西原・デュオ
 
所在地:広島県広島市安佐南区西原七丁目1419
交通:アストラムライン「西原」駅 徒歩5分

広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①

519: 匿名さん 
[2012-09-03 22:53:15]
>>512
パチパチ
520: 匿名さん 
[2012-09-03 22:53:39]
金が有るかないかだけの気がしますが……
521: 匿名 
[2012-09-03 22:54:47]
520
もー 折角話が…
522: 匿名さん 
[2012-09-03 22:55:34]
そりゃ金あればもっといいとこあったかもだけど、無い袖はふれない。
俺は祇園に住んでるがまあまあ満足してるよ。
マンション安くて助かったよ。
523: 匿名さん 
[2012-09-03 22:56:19]
512
結論ですね。
524: 匿名さん 
[2012-09-03 22:57:19]
住めば都!
本人が納得して購入したのであれば、
他人の意見など気にする必要はない。
525: 匿名 
[2012-09-03 22:59:14]
524
そう。住めば都になればと思い、郊外に決める予定。
526: 匿名さん 
[2012-09-03 22:59:14]
中心部じゃないとマンションじゃないと言ってる奴は、
新宿や渋谷に住んでから言うべきだ。
527: 匿名さん 
[2012-09-03 23:00:15]
もういいから話題を変えてくれ・・・・・
528: 匿名さん 
[2012-09-03 23:01:02]
526
まーたそういう負け惜しみを言う。
ココは広島県の新築物件の比較・検討スレなんだから渋谷や新宿の話が出てきたらオカシイでしょ。
529: 匿名さん 
[2012-09-03 23:01:52]
都心のスペースウィングよりも郊外のヴェルディ。

あれ、遠くの親戚よりも何とやらみたいになっちゃった。
530: 匿名さん 
[2012-09-03 23:03:27]
528は東京の億ションに住めないものだから負け惜しみを言ってるようにしか見えないが・・・
531: 匿名さん 
[2012-09-03 23:03:51]
都心の財閥か大手、マンションはこれに尽きる
532: 匿名さん 
[2012-09-03 23:05:35]
祇園にまともな学校はない。企業の本社もない。あるのは通勤渋滞だけ。
533: 匿名さん 
[2012-09-03 23:05:42]
>>531
それも悪くない。

「買・え・れ・ば」のハナシだがな。
534: 匿名 
[2012-09-03 23:06:08]
531
また振り替えし
535: 匿名さん 
[2012-09-03 23:06:13]
住めば都と信じる。これが負け惜しみって言うのですよ(笑)
536: 匿名さん 
[2012-09-03 23:07:16]
>>532
おや、祇園住民1億2000万人を敵に回すと後が怖いぞ!
537: 匿名 
[2012-09-03 23:08:42]
本社は東京、大阪。
538: 匿名さん 
[2012-09-03 23:09:17]
1億2000万人ってwww
539: 匿名さん 
[2012-09-03 23:09:36]
勝ち負けってなんだよ。
誰が判断するんだよ。
そんなこと言うから財閥房が出てくんだよ。
512がいい事言ってんじゃんかよ。
みんな気に入って買ってんだからいいじゃんかよ。
540: 匿名さん 
[2012-09-03 23:10:22]
530や531は東京の億ションに住んでる訳ですね。
それは凄~い!
で、ココへ何しに来たの?自慢?
541: 匿名さん 
[2012-09-03 23:19:06]
この話題、他の人も言ってるように512で終わってると思うんですけど。
蒸し返す人は理解力に乏しいのかな。
542: 匿名 
[2012-09-03 23:19:34]
うちは、郊外で育ちました。親は、中心部にここででてくる財閥系のマンションを2つ持ってました。
私は、郊外から中心部の私立に通いました。親はどちらからでも通えるように、持ってました。郊外のは、財閥系ではありませんが、不便に思った事もなかったですし、今、私は郊外のマンションを検討中です。ですから、一概には言えないと思います。中心部には中心部の魅力、郊外には郊外の魅力があると思います。
543: 匿名さん 
[2012-09-03 23:21:14]
勝ち負けは無いでしょ。
万が一、売らざるを得なかったり、貸さなければならない時のために、資産価値は大切だと思うが。
544: 匿名 
[2012-09-03 23:22:10]
542ですが、すみません、ゆっくりしてたら話終わってたんですね。私が入れた前の多さにビックリしてしまいました。
545: 匿名さん 
[2012-09-03 23:23:53]
いいえ、
>>542さんのような実生活に基づいた具体的な意見は非常に参考になります。
有難うございます。
546: 匿名さん 
[2012-09-03 23:25:15]
郊外型マンションが必要とされているのではなく、選ばざるを得ない収入ということ。
547: 匿名さん 
[2012-09-03 23:25:58]
そうですね。郊外マンション否定派は>>542さんのような具体例を一つも上げることができなかったですからね。
548: 匿名さん 
[2012-09-03 23:28:24]
郊外VS都市部で100スレ突破。
442さんも罪なことしちゃったなぁ(汗)
549: 匿名さん 
[2012-09-03 23:28:56]
>郊外型マンションが必要とされているのではなく、選ばざるを得ない収入ということ。
だとしても何も問題なし。
550: 匿名 
[2012-09-03 23:31:30]
そうそう。
撰ばざる得ない収入だとしたら、郊外のマンションはあってくれて良かったとなるわけだから
551: 匿名さん 
[2012-09-03 23:33:27]
>>458
全てはここから始まった。

で、
>>512
これにて終了。
552: 匿名 
[2012-09-03 23:34:01]
546
542さんの場合どうなるの?そんな事なさそうだよ
553: 匿名さん 
[2012-09-03 23:41:06]
この話題いつまで続けるの?
554: 匿名さん 
[2012-09-03 23:42:07]
金がないやつほどよく吠えるな。
本当に気にしてないなら、ネガに対して別に反論しなくてもいいだろうに。
そのせいで無意味な書き込みが増える。
スルーすべきだろ
555: 匿名さん 
[2012-09-03 23:43:34]
550、それなら家買わんでいいだろ。
556: 匿名 
[2012-09-03 23:45:53]
555
考えは人それぞれ
557: 匿名さん 
[2012-09-03 23:47:03]
こんくらいしか話題が無いんです。
大体、人それぞれっていうなら、検討スレ見る必要ないよ。
558: 匿名 
[2012-09-03 23:49:50]
<557
え?555が買わんでいいだろ言うから、人それぞれじゃなぜダメ?もう何回も理由みたいなやつ でてるじゃん
559: 匿名さん 
[2012-09-03 23:52:50]
↑なんだこいつ…
560: 匿名さん 
[2012-09-03 23:57:35]
教育をちゃんと受けさせてくれた親に感謝してる。年収も29歳で700万超えることができた。子供も元気に生まれてきてくれた。広島駅の近くに会社があるが、子供の教育のため、親と同じように市内中心部にマンション買った。海田や壁なども考えたが、子供のことを最優先した。こんな考えもある。
561: 匿名 
[2012-09-04 00:00:58]
海田と可部じゃあ 方向違いますね。しかも壁は検討してないとみた
562: 匿名さん 
[2012-09-04 00:17:05]
広島で広島駅近くで29歳で700万超えの職業ってなんだろう。
563: 匿名 
[2012-09-04 00:21:46]
29歳700万はまあ良いとしても、
それでも駅周辺だと物件価格を勘案すれば
凄い狭い部屋か、もしくはローコスト物件しか
買えないっぽい。
564: 匿名さん 
[2012-09-04 00:30:37]
>>561
>>562
お前らけしからん!!

560はどう見ても嘘やないかい!
スルーしろや!

>教育をちゃんと受けさせてくれた親に感謝してる。
義務教育でしょ。日本人として生まれたことを感謝しろ。
>年収も29歳で700万超えることができた。
はい、ウソ。バイトで時給700円の間違い。
>子供も元気に生まれてきてくれた。
独身しかも素人童貞。
>広島駅の近くに会社があるが、
そこは会社じゃなくコンビニ。
>子供の教育のため、親と同じように市内中心部にマンション買った。
夢のハナシね。
>海田や壁なども考えたが、子供のことを最優先した。
子ども最優先で中心部って・・・
>こんな考えもある。

無い。

565: 匿名さん 
[2012-09-04 00:44:56]
以下564はスルーで。
566: 匿名さん 
[2012-09-04 00:46:25]
車の会社じゃないんか?それならその年収は有り得るかもよ。
義務教育の中でも、どっかの私立に行かせてもらったんじゃろう。
贈与もらったかもしれんし、563みたいな僻みは言わんでいい。

もう、この争いはやめとこうや。
567: 匿名さん 
[2012-09-04 00:55:29]
564さん、あんた自分は頭悪いですってアピールしてるけどいいのか?
568: 匿名さん 
[2012-09-04 00:56:25]
荒れるだけだからスルーしなって。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる