広島県の新築マンションについて語りましょう。
広島県の新築物件の比較・検討に有意義な場所にしていきましょう。
[スレ作成日時]2010-12-06 23:12:13
現在の物件
フォレストコート西原・デュオ
![フォレストコート西原・デュオ](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市安佐南区西原七丁目1419
- 交通:アストラムライン「西原」駅 徒歩5分
広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①
479:
匿名
[2012-09-03 21:56:54]
|
||
480:
匿名さん
[2012-09-03 21:58:12]
471さんって、資産価値の意味を分かっているのだろうか…。
|
||
481:
匿名さん
[2012-09-03 22:05:05]
結局都心マンション押して、郊外をバカにしてる奴。
どのマンションなら納得するんだ? スペースウィングじゃねえのか? 理想論だらけで具体性ゼロ。 |
||
482:
匿名さん
[2012-09-03 22:07:29]
ののしりあい、やめて表題の意見交換へ
もどしましょう。 |
||
483:
匿名さん
[2012-09-03 22:08:18]
結局郊外マンション派はどんだけコンプレックスを抱えてイライラしてるんだ?
どこのマンションがほんとは欲しかったんだ? |
||
484:
匿名さん
[2012-09-03 22:09:54]
祇園に何があるんだよ。。。
まさかイオンを持ち出して自慢するのか!? |
||
485:
匿名さん
[2012-09-03 22:12:05]
>475
最後に一個だけ 大きな病院でも搬送拒否は結構あります。 郊外で近所の病院に拒否られた場合どうしますか? 選択肢は多い方が有利だとは思いませんか? 都心部なら近くに大きな病院は数多くあります。 これは郊外にはないメリットではりませんか? |
||
486:
匿名さん
[2012-09-03 22:13:02]
グランドタワーかな??
|
||
487:
匿名さん
[2012-09-03 22:17:12]
だからってシャレオに住むこと無いじゃない。 |
||
488:
匿名さん
[2012-09-03 22:20:37]
どーでもいい論争・・・
|
||
|
||
489:
匿名さん
[2012-09-03 22:21:55]
485さんの言うとおりです。
郊外に住むメリットは少ないですけどあるかもしれません。だけど中心部に住むことのメリットの方が遥かに大きい。 人それぞれというけれど、一般的な指標は必要。 |
||
490:
匿名
[2012-09-03 22:25:08]
474
安佐南区緑井、安佐北区可部、井口 |
||
491:
匿名さん
[2012-09-03 22:26:07]
どーでもいい論争に見えるけど、中心部派と郊外派の意見が聞けて参考になったわ。
駅前、平和公園、井口、五日市あたりでマンション検討しようと思う。 |
||
492:
匿名
[2012-09-03 22:27:12]
何で買い物だけで考えてんの
|
||
493:
匿名さん
[2012-09-03 22:28:14]
先程から”資産価値”と云ってる方が多いですけど・・・。
果して10年後、15年後、20年後、現在マンションにどれ程の”資産価値”を見出せるのか・・・。 不明ですよね・・・。 |
||
494:
匿名
[2012-09-03 22:30:17]
484さん。458さんの言ってるものはありますよ?
|
||
495:
匿名さん
[2012-09-03 22:31:12]
10年後に下がりが購入価格の2割未満だと資産価値は良い方かと。緑井と壁は40%近くになる。
|
||
496:
匿名
[2012-09-03 22:32:21]
458みたいな、固まった頭の人は、他の人の事も考えたり出来ない人なんだろうな。空気よめないタイプみたい。色んな場所に勤め先、学校もあるんだから、別に市内中心だけが、良いとは限んないですよ。
|
||
497:
匿名さん
[2012-09-03 22:32:52]
474、何故に可部が出てくるのか意味わからんよ。
不便極まりないとこだろー。 |
||
498:
匿名さん
[2012-09-03 22:35:37]
>497
496を読めばわかる |
||
499:
匿名さん
[2012-09-03 22:35:49]
ですから10年後の事など、誰にも分からないでしょう?
”資産価値”と云っても今現在の話に過ぎないって事です。 |
||
500:
匿名さん
[2012-09-03 22:37:07]
祇園に学校ってありましたっけ?
|
||
501:
匿名さん
[2012-09-03 22:38:21]
AICJの事?
|
||
502:
匿名さん
[2012-09-03 22:39:51]
10年でいったい何が変わるというのだろうか。。。
|
||
503:
匿名
[2012-09-03 22:40:29]
>500
びっくり発言。どういう意味かな |
||
504:
匿名さん
[2012-09-03 22:40:52]
鴎州塾?
|
||
505:
匿名さん
[2012-09-03 22:42:00]
安佐南区に働くとこはほとんど無いです
工事現場くらい |
||
506:
匿名さん
[2012-09-03 22:42:34]
年齢・収入・家族・職種・職場・趣味・・・、人それぞれ。みんな違ってそれでいい。
|
||
507:
匿名
[2012-09-03 22:42:43]
500
(笑)普通あるでしょ。幼稚園もありまちゅよ |
||
508:
匿名さん
[2012-09-03 22:43:11]
503さん、すみません。
まともな学校という意味です。 |
||
509:
匿名
[2012-09-03 22:44:46]
506そうなんだよね。なのに資産価値とかさぁ。
|
||
510:
匿名さん
[2012-09-03 22:44:57]
|
||
511:
匿名
[2012-09-03 22:46:33]
508
そりゃ、何期生とかでかわるよ。いくら私立で良い所言われてる学校でも、イジメはあるし、落第していくタイプもいるんだよ。 |
||
512:
匿名さん
[2012-09-03 22:47:46]
あれ?
いつの間に 郊外vs中心部 になってんの? 論議は、 「郊外型マンションの存在意義の有無について」 だったはず。 いつの間にやら論旨をすり替えてますね。 >>450 >郊外で立地がいい、の意味がわかりません。 と言いながら、自己意見を自己擁護しながら >郊外だと子供の通学が困りますよね。 だの >郊外で近所の病院に拒否られた場合どうしますか? だの詭弁を振りまいてましたが、 郊外型マンションを購入するあるいはした人たちを全部敵に回して何が言いたいのやら。 マンションは、程度はあれどどの物件も利便性は重視してる。 周囲の戸建より安い出費でそのエリアに住めるのがメリット。 それは郊外も中心部も同じこと。 実際に郊外型マンションが日本中にだって、住んでる人がたくさんいる。 それは郊外型マンションを必要としてる人がたくさんいるからに他ならない。 広島自体が地方都市だってことに気づきなさいよ。 中心部っつったって東京から見るとアンタの理想なんて所詮、 >郊外で立地がいい、 くらいのもんですよ。 意味わかりましたかね。 よって、 中心部だろうが、郊外だろうが、良いマンションは良い。 そこに快適に住まう住人がいる以上、それを何人たりとも存在意義を否定すべきでない。 そう思います。 |
||
513:
匿名さん
[2012-09-03 22:49:20]
ネット社会になって、知ったかぶりが多くなったからめんどくさいよな
|
||
514:
匿名さん
[2012-09-03 22:50:03]
電車通りを見て頂いたら分かると思いますが、
10年前だったら電車通りにコインパーキングなんて 誰も発想出来なかったと思いますよ。 でも今はそれが発生しているのです。 |
||
515:
匿名さん
[2012-09-03 22:50:40]
銀行の本社ありましたっけ?
|
||
516:
匿名
[2012-09-03 22:50:56]
メーカーの支店が案外あるよ。
最近では積和も中区から移転してきたし |
||
517:
匿名
[2012-09-03 22:51:24]
512さん、素晴らしい。
|
||
518:
匿名さん
[2012-09-03 22:52:27]
資産価値を気にする人は中心部、そんなもんどーだっていいって人は郊外。それでいいんじゃないですか?
人それぞれって言われる方がたくさんいらっしゃいますから。 |
||
519:
匿名さん
[2012-09-03 22:53:15]
>>512
パチパチ |
||
520:
匿名さん
[2012-09-03 22:53:39]
金が有るかないかだけの気がしますが……
|
||
521:
匿名
[2012-09-03 22:54:47]
520
もー 折角話が… |
||
522:
匿名さん
[2012-09-03 22:55:34]
そりゃ金あればもっといいとこあったかもだけど、無い袖はふれない。
俺は祇園に住んでるがまあまあ満足してるよ。 マンション安くて助かったよ。 |
||
523:
匿名さん
[2012-09-03 22:56:19]
512
結論ですね。 |
||
524:
匿名さん
[2012-09-03 22:57:19]
住めば都!
本人が納得して購入したのであれば、 他人の意見など気にする必要はない。 |
||
525:
匿名
[2012-09-03 22:59:14]
524
そう。住めば都になればと思い、郊外に決める予定。 |
||
526:
匿名さん
[2012-09-03 22:59:14]
中心部じゃないとマンションじゃないと言ってる奴は、
新宿や渋谷に住んでから言うべきだ。 |
||
527:
匿名さん
[2012-09-03 23:00:15]
もういいから話題を変えてくれ・・・・・
|
||
528:
匿名さん
[2012-09-03 23:01:02]
526
まーたそういう負け惜しみを言う。 ココは広島県の新築物件の比較・検討スレなんだから渋谷や新宿の話が出てきたらオカシイでしょ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
472さんの祇園は?逆に何がない?