広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. 広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-18 23:51:09
 

広島県の新築マンションについて語りましょう。
広島県の新築物件の比較・検討に有意義な場所にしていきましょう。

[スレ作成日時]2010-12-06 23:12:13

現在の物件
フォレストコート西原・デュオ
フォレストコート西原・デュオ
 
所在地:広島県広島市安佐南区西原七丁目1419
交通:アストラムライン「西原」駅 徒歩5分

広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①

21: 匿名さん 
[2011-02-04 22:08:15]
でもちょっと新築多すぎよね。
22: 匿名さん 
[2011-02-04 22:20:27]
今から広島市内で100㎡超える物件といえば、

「パークホームズ上幟町グランクロワ」ですね。

立地も悪くないと思いますよ。
23: 匿名さん 
[2011-02-04 22:51:44]
>>22
あの立地で三井で100平米越えって、完全に庶民は買えない価格なんじゃないのか。
19さんは1500万前後の話しをしてる気がするが。
24: 匿名 
[2011-02-11 09:47:13]
パークホームズ上幟町グランクロワの100平米は8000万前後らしいですよ。
高過ぎて買えません。
25: 匿名さん 
[2011-02-15 17:37:43]
>>24
8000万ってことは、フルローンで買ったら35年返済で
月々22万円か・・・
26: 匿名さん 
[2011-02-16 00:05:10]
>>25
フルローンだったらどうだとか考えてる時点で終わってますね。
高額物件を買うような人はだいたい自己資金で何割か頭金をいれますから。
27: 匿名さん 
[2011-03-19 19:18:46]
資材流通が一部止まってます。
完成が遅れそうな物件が出てきそうですが、皆さんの物件はどうですか?
28: 購入検討中さん 
[2011-04-01 19:09:27]
土地勘がないのですが、中区の物件で4000万円くらいなら
どの程度の広さのマンションが買えますか。
老後を昔住んだ、広島で過ごしたいので検討中です。
20年持てば十分なので、5年落ちくらいの中古でもいいかな。

29: 匿名さん 
[2011-04-01 20:43:36]
>28

以前は中区のどの辺りにお住まいでしたか?

30: 匿名さん 
[2011-04-05 13:31:13]
中区なら今でも新築マンションが結構ありますよ。
吉島や舟入で良いなら売れ残った新築のマンションが4000万で十分買えます。
幟町なら今二棟マンションが建築中ですが4000万までだと60㎡(2LDK)の狭い部屋になります。
また今後白島にトータテと菱重興産がマンションを建設予定ですしイロイロ探されてみてはいかがでしょうか。
31: 購入検討中さん 
[2011-04-05 14:41:53]
>>30
情報ありがとうございます。
検討してみます。
32: 匿名さん 
[2011-05-11 17:32:11]
広島に越して新築マンションを買おうと思いますが、

32歳、
年収630万
妻(専業)+子2人(3歳、1歳)
東証一部勤務
自己資金800万、ローン3,200万
総予算4,000万前後の80~85㎡程度
できれば財閥系が希望、場所は中心部もしくは利便性のいいところ

詳しくないのですが、この条件ですとどこがお勧めでしょうか?



33: 匿名さん 
[2011-05-11 22:28:17]
ザ・パークハウス 上幟
もしくは、
パークホームズ上幟町グランクロワ
辺りがおススメです。

34: 匿名さん 
[2011-05-12 08:45:07]
>>33
ありがとうございます。
HP見てみました。三菱は雰囲気良さそうだと思いましたが建物の向きが
子育て世代向きじゃなさそうです。三井はプランが載ってなかったのですが、
全体計画見るとかなりの高級路線で価格は予算に収まるんでしょうかね・・・
35: 匿名 
[2011-05-12 10:43:41]
3LDKならギリ収まるんじゃないですか?
ただ駐車場など比較的高いですのでご注意を!
36: ご近所さん 
[2011-05-12 13:02:13]
80~85㎡程度で総予算が4000万までだとザ・パークハウス 上幟もパークホームズ上幟町グランクロワも
予算オーバーです。
ザ・パークハウス 上幟の85㎡の最低価格が4538万でパークホームズ上幟町グランクロワも77㎡
なら一番安い部屋が3900万。それより広い90㎡なら一番安い部屋で5750万です。
ちなみにどちらもこの価格に加えて駐車場代と管理費と修繕費で4万~5万はかかります。
失礼ですがこの金額を払えるのは年収1000万オーバーの家庭じゃないでしょうか…。
37: 匿名さん 
[2011-05-12 13:28:02]
>>36
32です。
詳しく解説ありがとうございます。確かにグランクロワだと自己資金を使っても
融資は5,000万近くになりますし、管理費その他で5万ならかなりハードル高そう
ですね。

ここ以外の場所で当初の条件だと他にはお勧めはありますでしょうか?

38: 匿名さん 
[2011-05-12 13:52:34]
>37

中区とか財閥系とかに拘らなければあると思いますよ。

西区の横川周辺とか地元デべさんの建てるマンションがあります。
この辺りはどうでしょうか?
JR、路面電車、バスと一通りそろってますしね。



39: 匿名 
[2011-05-12 14:25:22]
宇品の三井と大京。
佐伯区の住友。
中区なら白島の三菱の子会社系。

大京は財閥じゃないけど広島ではそれなりのステータスがあり人気です。
40: 匿名さん 
[2011-05-12 14:55:02]
>>39
32です。ありがとうございます。おそらくどれも予算内で買えるっぽいですね。
宇品の三井はHPではまだ何もわかりませんね。
宇品の大京は中々雰囲気良さそうですね。
佐伯区の住友は雰囲気も良く安いのですがエリアが少し対象外です。
白島のはおそらくこれって思うのを見ましたが、少し戸数が少なめですね。
41: 匿名さん 
[2011-05-12 15:05:27]
>>38
32です。ありがとうございます。
妻の強い希望がそうなのと、将来賃貸に出すことを踏まえて
まずは財閥系で探したいなと思っています。
42: 匿名さん 
[2011-05-12 18:37:44]
>>41
しかしまあよくそんな低属性で市内中心部の財閥系マンションを買おうなんて思えますよね・・・。
そんな稼ぎじゃ郊外の地元デベのマンションしか買えませんよ。
43: ご近所さん 
[2011-05-12 21:29:25]
42さんは言い過ぎですが私も財閥に拘なければいいと思います。
財閥に拘って立地の悪いマンション買うくらいなら立地のいい地元デべの方が借り手がつきやすいと思いますし…。
ところで白島にトータテがマンションを建設予定なんでこのマンションはどうでしょうか?
すぐ近くに白島駅も建設されますから立地としては文句なしですよ。
ただ小学校と中学校はあまり評判はよくないんですけどね。
44: 匿名さん 
[2011-05-12 21:47:02]
>>43
子育て世代って言ってるのに小・中評判良くないってそれ向いてないんじゃ・・・
宇品で良ければ大京・三井だったら希望㎡の大体のプラン買えるんじゃないのかな。
古江の三井は終わったんかな?

県外から来る人だったら上記で出てきた名前以外は初耳のデベばっかりかもな。
45: ご近所さん 
[2011-05-12 22:59:05]
中学だけで考えたら白島のトータテもザ・パークハウス上幟もパークホームズ上幟町グランクロワも全て同じ中学校になりますよ。
小学校が違うだけで数千万UPならこの3つのマンションにあまり差はないと思うんですが…。
46: 匿名 
[2011-05-12 23:17:08]
トータテって広島に転勤で来て初めて知りました。最初はブリリアの東京建物だと思ってましたが違いました。
47: 匿名さん 
[2011-05-13 00:05:58]
以前の東洋建物が社名変更してトータテです。地場のハゲ社長の会社です
48: 匿名さん 
[2011-05-13 08:17:59]
私もブリ○アって広島では企業名で庶民的なマンションやってるんだなぁと思ってたら
地場の会社だった。
49: 匿名さん 
[2011-05-13 09:22:26]
古江の三井は残り1件で家具付きみたいです。
50: 匿名さん 
[2011-05-17 09:56:03]
ライオンズ宇品はすでに完売してますね。
51: 匿名さん 
[2011-05-17 14:27:57]
完売ってことは大手デベの物件の今ある選択肢が一つ消えたな。
52: 匿名さん 
[2011-05-17 17:51:02]
次は富士見町で分譲予定。看板出てます。
53: 匿名さん 
[2011-05-24 21:58:50]
広島球場跡地、複合マンションでも出来れば・・・。

やはり期待出来るのは、広島駅周辺だけなのかなぁ・・・。
54: 匿名さん 
[2011-08-01 18:26:31]
昨年・今年に広島で売り出されたマンションで、
立地・ブランド・学区・管理・仕様・設備・リセールバリュー・割安度等の
様々な要素を加味したランキングを作るとしたらどんな印象ですか?
詳しい人お願いします。

高額部門
順位 マンション名   短評
1位「       」
2位「       」
3位「       」

中・低額部門
順位 マンション名   短評
1位「       」
2位「       」
3位「       」
55: 匿名さん 
[2011-08-09 00:29:25]
パークホームズ上織グランドクロアを検討する人は金持ちのジジババでしょう?
学区など気にするご家庭がこの物件を気にするなんて、不自然極まりない。

医者や弁護士だけでしょう?
広島でこんな物件を買えるのは・・・

56: 購入検討中さん 
[2011-11-08 22:57:37]
そうでも無いでしょう
57: 匿名さん 
[2011-11-09 20:57:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
58: 匿名さん 
[2011-11-09 22:25:14]
価格の上下差が大きいマンションなので・・・。
そうでもないでしょ。
59: 匿名 
[2011-11-09 23:40:28]
今度穴吹興産が宇品にマンション出すらしいですね。
60: 匿名さん 
[2011-11-10 08:12:12]
↑宇品のどの辺りでしょうか?
61: 匿名さん 
[2011-11-10 08:55:28]
井口明神あたりに、ライオンズと三井が建設予定というのは本当ですか?
62: 匿名 
[2011-11-10 09:26:30]
宇品のスパーク南に派遣社員の社宅を解体して建てるらしいです。
63: 匿名 
[2011-11-10 15:41:41]
>>58
価格帯の下の方でも、他の市内平均的なマンションなら
最上階や上層階が買えるし、駐車場や管理維持費のことを考慮に入れると
やはり経済的余裕のある人向けの物件だとは思う。
64: マンション住民さん 
[2011-11-12 14:09:30]
下のほうって3000万円台前半からあるし、別に高くもないんじゃ・・・。
65: 匿名 
[2011-11-12 14:51:21]
マンションは物件価格だけでなく、その後の維持費のことを考えることも大切。
価格だけなら手が届くと思い、この物件を検討したけれど、
駐車場+管理費で月に5万以上支払うのはキツイと思い、諦めました。
きちんと調べてないけれど、上幟町だと固定資産税も高そうな感じがします・・・。
66: 匿名さん 
[2011-11-12 21:23:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
67: 匿名 
[2011-12-09 23:32:49]
さて年の瀬ですが、
今年販売された物件で最も買い得だった物件は?
いかが思われますか?
68: 匿名さん 
[2011-12-15 20:50:23]
今年、販売された物件の中に買い得な物件はありませんでしたね。
立地も間取りも・・・。
 
旧広島市民球場跡地、広島大本部跡地、広島西飛行場は早いトコ民間に売却して
財政赤字を少しでも削減すればよい。
民間企業でないと採算考慮した有効活用なんて出来ないよ。

好立地がもったいない・・・。
69: 匿名さん 
[2011-12-19 17:37:52]
それにしてもスーモで見ると販売中の物件は市内だけで46棟。
途切れずに次から次へと建設されるもんですね。
70: 匿名 
[2012-01-30 18:43:31]
井口駅あたりにマンションを探してます。ヴェルディ、フローレンスの他にも建つという話は本当ですか??どなたかご存知の方がいらっしゃったら情報お願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる