広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. 広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-18 23:51:09
 

広島県の新築マンションについて語りましょう。
広島県の新築物件の比較・検討に有意義な場所にしていきましょう。

[スレ作成日時]2010-12-06 23:12:13

現在の物件
フォレストコート西原・デュオ
フォレストコート西原・デュオ
 
所在地:広島県広島市安佐南区西原七丁目1419
交通:アストラムライン「西原」駅 徒歩5分

広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①

877: 匿名さん 
[2012-12-12 07:44:10]
日本アイコムってどうなん?
中区のマークなんとかとかいうマンションの売主だけど。
878: マンコミュファンさん 
[2012-12-12 14:01:21]
皆さんどうやって階を選んでますか?
「何となく高層階がいいかな」とか「空いてるからそこ買った」とか。

例えば広島で低層階が3.700万で、同じプランの高層階が4.300万みたいな
よくありがちな設定で見てみますと、
低層と高層の差額は600万となります。

マンションに約30年住むとすれば一月あたりの差額は約18.000円。
毎日概ねタバコ1.5箱分の差額となりますが、眺望に特別興味が少なく、
尚且つ低層でも日当たりが良ければ無理に高層を選ぶことも
ないかもしれませんよ。
879: 匿名さん 
[2012-12-12 23:51:37]
広島のメジャー7
物件名・販売戸数
「ライオンズ銀山町リバーサイドレジデンス」未定
「ザ・パークハウス 上幟レジデンス」未定
「ザ・パークハウス 平和公園」未定
「ザ・パークハウス 祇園」8戸
「パークホームズ平和大通り」5戸
「ライオンズ新井口マスターズゲート」2戸
「パークホームズ新井口グランデリス」3戸
「ザ・パークハウス 広島駅前通り」15戸
「ライオンズ平和大通りファーストコート」1戸
「パークホームズ広島ボールパークタウン 」未定
880: 匿名さん 
[2012-12-13 00:03:52]
「広島ガーデンシティ -白島城北- ウエストタワー」
完成時期 2015年5月下旬予定
入居時期 2015年8月上旬予定
今回販売戸数 未定
予定価格 未定
専有面積 57.61m2~187m2
総戸数 232戸(内スカイラウンジ1戸含む)
構造・階建て RC28階建(免震構造)
「広島ガーデンシティ -白島城北- ウエ...
881: 匿名さん 
[2012-12-13 07:56:09]
階数の選び方…
私の場合は以前は高層階でした。景色は最高でしたが、EVが使用できない時は大変なこと、風がきついこと、眺望が気に入り入居しましたが、普段の忙しい生活では外をゆっくり眺める余裕なく洗濯物を干す時にチラ見程度。それを踏まえ、購入したマンションは低層階で家から樹々の緑が見えます。階段移動も苦にはならず、風の強い日も前とは落ち着き、毎日自然に目に入る緑に癒されています。結果、私は低層階があっていたようです。
883: 匿名さん 
[2012-12-25 08:54:47]
「パークホームズ河原町アクアヴェール」
総戸数 44戸
竣工時期 平成26年04月下旬竣工予定
入居時期 平成26年07月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上12階
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 2SLDK~4LDK
専有面積 70.01平米(11戸)~87.90平米(11戸)
「パークホームズ河原町アクアヴェール」総...
884: 匿名さん 
[2013-01-04 12:00:58]
正月休み中にマンションのテレビCMが沢山流れていましたが、

・広島ガーデンシティ ウエスト
・ヴェルディ大芝
・クラース広島ザ・マーク

これ以外の物件でどの物件のCMを見ましたか?
885: 匿名 
[2013-01-04 13:58:24]
CMではないですが今日の中国新聞に2016年に駅南口にできる双子高層マンションの記事がありました。
完成イメージ画像もあり想像しやすかったですよ。
886: 購入検討中さん 
[2013-01-04 21:59:21]
一回だけウイングのCM見たわ。
あとはフローレンス廿日市とか。
887: 匿名さん 
[2013-01-05 00:25:19]
海田の2号線沿いに穴吹興産のマンション建設予定地の看板がありました。
いつの間に…
888: 匿名 
[2013-01-06 18:18:18]
ライフライン系会社勤務の者ですが・・。最近は駅近くの賃貸物件でも50%空室だったり分譲マンション様でも空家や公共料金未払遅延の債権が数%と不景気の影響を実感します。しかしマンション物件数は今後続々分譲予定で明らかに供給過剰の感じ(会社としてはパイが増えて良いかもしれませんが)がしますが、皆さんそれぞれの立場どう考えられておられますか?
889: 匿名 
[2013-01-06 18:46:13]
建ちすぎに一票です!消費税増税前に安く材料を仕入れるためですかね?
890: 匿名さん 
[2013-01-06 20:33:24]
消費税増税の前の駆け込みを見越して既に材料は上がってます。
逆に増税後の方が結果的に材料費が安くなるかもですよ。
それに建ちすぎは中心部の物件(特に中区と南区)に偏ってます。
スーモで見てみると東区などはマンション供給がゼロですね。
891: 匿名 
[2013-01-06 21:07:12]
南区はこれからなので一旦様子見としても、
中区って建てる場所ってまだあるのかな?
892: 匿名 
[2013-01-06 21:12:33]
中区はなさそう。東区土地あまってるのに何でたたないんだろう?
894: 匿名さん 
[2013-01-06 22:12:27]
タワーってどうなんかね。
東京ならあれだが地方だと結構難しくないか?

一気に売らなきゃいけないから共用設備付けまくって
関心を惹かなきゃだし(維持管理費が増大)、
幅広いターゲットに売るためにシングル向けとかの
小さいプランも多くてファミリーが住むのはどうなのかね。

人が多いと理事会も大変でしょ。単純に50戸のマンションで理事会が
5コのクレームを対処するとして、300戸なら単純計算で30コだよね。
そんな物怖じしない能力高い人ばかりが理事になるばかりじゃないし。

どうなんだろうか。
895: 匿名さん 
[2013-01-06 22:48:01]
最近、タワーの話をよく耳にしますねぇ・・・。
ですが、タワーは音に寛容な方でないと住むの難しいですよ。








897: 匿名さん 
[2013-01-16 08:41:17]
「ポレスター平和大通りプレミアムレジデンス」
総戸数 40戸
専有面積(一戸当たり) 53.71㎡~64.52㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
完成予定日 平成26年8月末日
入居予定日 平成26年10月末日
「ポレスター平和大通りプレミアムレジデン...
898: 匿名さん 
[2013-01-16 08:45:11]
「ソシオ緑井[せせらぎ公園]」
総戸数 45戸
専有面積 68.99m2~85.07m2
構造・階建て RC13階建
完成時期 2014年2月下旬予定
入居時期 2014年3月下旬予定
「ソシオ緑井[せせらぎ公園]」総戸数  ...
899: 匿名さん 
[2013-01-16 08:47:45]
「ヴェルディ・ソレイユ こころ」
総戸数 78戸
専有面積 72.89m2~95.13m2
構造・階建て RC14階建
完成時期 2014年2月下旬予定
入居時期 2014年3月下旬予定
「ヴェルディ・ソレイユ こころ」総戸数 ...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる