広島県の新築マンションについて語りましょう。
広島県の新築物件の比較・検討に有意義な場所にしていきましょう。
[スレ作成日時]2010-12-06 23:12:13
現在の物件
フォレストコート西原・デュオ
- 所在地:広島県広島市安佐南区西原七丁目1419
- 交通:アストラムライン「西原」駅 徒歩5分
広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①
814:
匿名さん
[2012-10-29 12:44:14]
|
815:
匿名さん
[2012-10-29 12:45:32]
「フォレストコート西原・デュオ」
【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】 |
816:
匿名さん
[2012-10-29 12:46:47]
「ライオンズ新井口マスターズゲート」
【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】 |
817:
匿名さん
[2012-10-29 12:47:54]
「セントエクシア段原東」
【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】 |
818:
匿名さん
[2012-10-29 12:49:39]
「ミサワホーム五日市駅東」
【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】 |
819:
匿名さん
[2012-10-29 12:53:04]
「ウイング駅前大通り中央」
【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】 |
820:
匿名さん
[2012-10-29 12:54:03]
「コンツェルトパーク 段原 弐番館 Aynous」
【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】 |
821:
匿名さん
[2012-10-29 12:55:21]
「シティトリエ京橋」
【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】 |
822:
匿名さん
[2012-10-29 12:56:24]
「パークホームズ新井口グランデリス」
【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】 |
823:
匿名さん
[2012-10-29 12:57:57]
「ザ・パークハウス 広島駅前通り」
【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】 |
|
824:
匿名さん
[2012-10-29 22:34:47]
キッチン吊り戸棚が懐かしい・・・。
|
825:
匿名さん
[2012-10-29 22:49:49]
キッチン吊り戸棚つけたいです。
地震のときに少しでもましそう |
826:
匿名さん
[2012-10-29 23:50:08]
こう見ると、キッチン勝手口は珍しくないプランに見えますね。
因みにサーパス段原のキッチンは、上の写真と異なります。上の写真は、勝手口の参考写真です。 |
827:
匿名さん
[2012-10-29 23:56:24]
|
828:
匿名さん
[2012-10-29 23:58:33]
角部屋なら勝手口はほぼ付いていますね。
中部屋ならあまり付いていませんが。 |
829:
匿名さん
[2012-10-30 00:10:23]
角部屋で西とか東面して勝手口ならわかるけど、
南に面して勝手口ってキッチン立ってて一日暑いことないのかな。 食材が直射日光で傷んだりしなきゃいいけどね。 |
830:
匿名さん
[2012-10-30 07:39:03]
南は太陽高度が高く、上階のバルコニーが庇になるので明るさを確保しながら直射日光は殆ど入ってきません。
さらに、東向きや特に西向きの勝手口の場合の方が直射日光が差し入みます。 日が射せば→暑い 射さないと→暗い こういうことしか書けない方をたまに見かけますね。 |
831:
匿名
[2012-10-30 08:09:23]
いずれにしても物理的に暑いでしょうが、
エコガラスになっていれば影響はないでしょうね。 |
832:
匿名さん
[2012-10-30 09:23:18]
私は、昔、一人暮らししてた時に、南向きに住んでましたが、凄く日光入ってきたんですが、なんででしょう?
三階に住んでました。こちらでは、あたらないとありますが、カーテンしめたりしてました、眩しくて |
833:
匿名さん
[2012-10-30 09:44:51]
庇が無かったんでしょ。
2mくらいの庇があれば直射日光は入んないよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】