広島県の新築マンションについて語りましょう。
広島県の新築物件の比較・検討に有意義な場所にしていきましょう。
[スレ作成日時]2010-12-06 23:12:13
現在の物件
フォレストコート西原・デュオ
![フォレストコート西原・デュオ](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市安佐南区西原七丁目1419
- 交通:アストラムライン「西原」駅 徒歩5分
広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①
686:
匿名さん
[2012-10-16 12:18:43]
|
687:
匿名さん
[2012-10-16 18:34:32]
70台だと家族3人までですね。
|
688:
匿名さん
[2012-10-16 18:46:05]
そういう考え方でもオッケー。
4人以上いけるっていう考え方でもオッケー。 |
689:
匿名さん
[2012-10-18 08:01:18]
674の最優秀プランって、私は全然賛成ではないです。北側の洋室からは、トイレもバルコニーも動線が悪い。洗面所に勝手口がある訳でなく、キッチンは、奥まって暗いし、勝手口もない。
やはり、リビングからバルコニーに出られる掃き出しサッシが無いのはダメですね。キッチンに食器棚置いたら、冷蔵庫の前は凄く狭くなってるし、オマケでも☆3つくらいのプランだと思います。 |
690:
匿名さん
[2012-10-18 08:11:39]
>>689さんのオススメプランをリンクか画像で教えて下さい。
よろしくお願いします。 |
691:
匿名さん
[2012-10-18 08:32:23]
オススメという程ではないが、少なくとも674よりは671の方がスッキリとして使い勝手は良さそうです。
|
692:
匿名さん
[2012-10-18 09:02:38]
|
693:
匿名さん
[2012-10-18 09:18:33]
671はどこのプランですか?
|
694:
匿名さん
[2012-10-18 09:24:41]
横長リビングダイニングで17畳、キッチンは対面で4畳、リビング繋がりの和室6畳、洋室2部屋は6畳以上、内1部屋にWIC付き、バスルームは1620、角部屋、85平米の3LDK、こんな感じが生活しやすい。これでJR沿線広島駅から五日市の間、駅徒歩10分以内が理想です。都心部では85平米だと4LDKにされたり、80平米以上がないことが多いです。
|
695:
匿名さん
[2012-10-18 10:02:37]
ちょっと変わったところで、
「ザ・パークハウス広島駅前通り」の変形3LDK(80.34m2) 【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】 |
|
696:
匿名さん
[2012-10-18 10:05:40]
これもちょっと変わったところで、「シティトリエ京橋」の
L型3LDK(90.54m2) 【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】 |
697:
匿名さん
[2012-10-18 10:06:00]
>694
そんな物件あったの? |
698:
匿名さん
[2012-10-18 10:12:49]
「アーバンビュー渚ガーデン/タワーヴィレッジ8番館-Gran Park Residence-」
の2層プラン(132.39m2) 【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】 |
699:
匿名さん
[2012-10-18 10:43:31]
≫693
サーパス段原です |
700:
匿名
[2012-10-18 10:55:30]
段原を押したいからといって
他人の評価にケチを付けるのはマナー違反です。 次は削除依頼をします。 |
701:
匿名さん
[2012-10-18 11:03:57]
>>700
>他人の評価にケチを付けるのはマナー違反です。 それはないでしょ? 評価は人それぞれ。ケチをつけられたと思うのは、あなたの主観でしょ? 「あぁ、こういう人もいるんだなぁ。」 で良いじゃないですか? 心を広く持ちましょうね。 |
702:
匿名さん
[2012-10-18 12:01:51]
699ですが689,691さんとは関係なく、情報としてコメントしました。
☆☆☆☆☆さんのご意見もなるほどと思いますし、689さんのご意見も同感出来るところがあります。 701さんのおっしゃるように個人的な意見として参考にされる程度になさってはどうでしょうか? 私はどちらも参考になりましたよ。 |
703:
☆☆☆☆☆
[2012-10-19 11:34:54]
新着情報
「ザ・パークハウス 上幟レジデンス 」 http://www.mecsumai.com/tph-kaminobori-residence/?adid=7029001yhf 中区上幟町 広島駅徒歩7分 全戸南向き55邸 間取り 1LDK+S~3LDK 専有面積 62.15m2~87.67m2 入居(予定)日 平成26年3月下旬予定 広島駅近物件ですね。 |
704:
匿名さん
[2012-10-20 01:38:23]
三菱の上幟レジデンス、魅力的です。前回の川沿いの三菱の上幟ぐらいの価格設定ですかね。
そこまで行かなくて、三井の平和大通りぐらいの価格? ご存じの方、教えてください。 竣工時期はほとんど同じなのに、販売時期が三菱のほうが三井よりかなり後なので、比べて検討できません・・・。 上幟レジデンスを待ったほうがいいのか・・・悩みます。 |
705:
匿名
[2012-10-20 07:50:41]
三菱は売る今現在販売物件が多いから、
それにある程度目処をつけてからってことで 遅めの販売なんでしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも、すぐ売れただけあって、優れたプランだと素直に思います。