広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. 広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-18 23:51:09
 

広島県の新築マンションについて語りましょう。
広島県の新築物件の比較・検討に有意義な場所にしていきましょう。

[スレ作成日時]2010-12-06 23:12:13

現在の物件
フォレストコート西原・デュオ
フォレストコート西原・デュオ
 
所在地:広島県広島市安佐南区西原七丁目1419
交通:アストラムライン「西原」駅 徒歩5分

広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①

279: 匿名 
[2012-08-08 10:23:41]
新井口に分譲中の三井の大京のマンションって、人気あるみたいだけど、郊外なのに、高くない?

超都心部を好む私には、理解できない??
280: 匿名 
[2012-08-08 16:56:43]
学校とか子育て環境が人気なのでは?

それとファミリー層は中心部より
動きやすいショッピングセンターが好きなので。
281: 匿名 
[2012-08-09 11:16:55]
ここは、マンションじゃなく戸建てエリアでしょ~

マンション=超都心部が大前提だと思うけど~
282: 匿名 
[2012-08-09 11:41:58]
281さん
そんな事ないですよ。可部にも建つし。
283: 匿名 
[2012-08-10 09:29:14]
いや、だから、可部や西風新都に立つマンションって…

まぁ結局需要があれば良いんだろうけど…

でもなぁ…
284: 匿名 
[2012-08-10 11:35:55]
可部って、渋滞多い僻地でしょ…

それより、ソシオタワー中町が気になる!!

情報ないでしょうか?
285: 匿名 
[2012-08-10 12:26:32]
可部で僻地か…
マンションの土地柄じゃないけど僻地とは厳しいね
286: 匿名さん 
[2012-08-10 13:18:06]
>284
ソシオタワーのスレ見たら?
まだ動き出してはないけど。
287: 匿名 
[2012-08-10 14:01:33]
可部の人に失礼ですよ。
可部に引っ越した人からすると、スーパーがたくさんあるし、病院もあるから、住みやすいみたい。
288: No.284 
[2012-08-10 14:15:41]
スイマセン。
マンションの立地として書いたんですが、少しオーバーだったようです。

でも、可部54号、いつも渋滞しませんか?
購入検討してる人で、そこを敢えて選ぶ人は少ないように思いますが。
289: 匿名 
[2012-08-10 14:45:05]
可部に住んでる者です。
目にとまりましたので、書かせて頂きます。確かに可部は混みますが、いつもは混んでませんし、可部に住んでる者は、抜け道も知ってます。バイパスもあるので、それ程混む感じはないです。可部に、この度建つマンションは、病院、スーパー、バス、JR、学校全て近いです。中区などとは話が違いますが、自分も気にいってますよ可部を。
290: 購入経験者さん 
[2012-08-10 16:48:22]
>>289


俺は可部に住んだことはないし、これからも住むことはないが、

平地を選べば、寒いのと道が狭い事さえ我慢できたら、意外と悪くないかもよ。

安佐市民Hpはあるし、その他施設もまあまあ揃ってる気がする。

あと、地価も安いし。

少なくとも、限界**にはならない気がするが。

中区ど真ん中と比べたら、そりゃどこも不便だろうに。

っていうか、ど真ん中過ぎても安いスーパーないしな・・・

291: 匿名さん 
[2012-08-10 17:47:40]
袋町のユアーズやすいよー
292: 匿名 
[2012-08-10 19:06:13]
袋町のユアーズ何がどんくらい安いの?
293: 匿名 
[2012-08-10 20:23:08]
野菜 魚 火曜日は安い
294: 匿名 
[2012-08-10 20:41:31]
安いスーパーがあると、良いよね!近くに
295: 匿名 
[2012-08-10 23:19:59]
でも宇品のディオみたいに下 民スーパーはやだ
客層悪すぎ
296: 匿名さん 
[2012-08-13 23:28:32]
可部はマンションは安いし、住みやすいけど、やはり市内中心部から距離があるので不便。
通勤先が転勤がなく、広島駅のみとかならいーんだけど、そんな人は限られるよね。
297: 匿名 
[2012-08-14 00:24:53]
可部から勤務先が近いと便利だ。駐車場も場所によるけど、5000円ぐらいだし。市内中心部に行くのは、休みのたまにで十分。マンションも広め。夜間救急病院もあるよ。
298: 匿名さん 
[2012-08-14 00:48:44]
可部だけで生活の全てが網羅できる人は稀だよ。
特に日用品以外の服飾系の買い物はやはり市内中心部に行かなければならないし、家族で遊びに市内まで行くのは大変だ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる