広島県の新築マンションについて語りましょう。
広島県の新築物件の比較・検討に有意義な場所にしていきましょう。
[スレ作成日時]2010-12-06 23:12:13
現在の物件
フォレストコート西原・デュオ
![フォレストコート西原・デュオ](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市安佐南区西原七丁目1419
- 交通:アストラムライン「西原」駅 徒歩5分
広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①
259:
匿名さん
[2012-08-01 17:38:29]
|
260:
匿名
[2012-08-01 17:48:04]
車に詳しいのかも知れませんが、どうでもイイ内容おつかれしたーーー
|
261:
匿名さん
[2012-08-01 17:55:05]
マンションのこと、詳しくわからないのですが、現在分譲終盤のマンションはどこも数戸残っているようです。
売れない場合は、賃貸されるのですか? もしそうであれば、どのタイミングでなのでしょうか? |
262:
匿名さん
[2012-08-01 17:59:11]
基本的に売れない部屋は売主に所有権があるので
売主が頑張って売る努力をします。 売れない限りは資金を回収できませんし、 1年過ぎると中古扱いになるので頑張って売るしかないでしょう。 デベロッパーは賃貸会社ではないので基本的には賃貸したがらないです。 |
263:
匿名さん
[2012-08-02 09:46:16]
広島駅前の再開発の予定は聞きますが、広島駅裏の新築マンションの予定などありますか?
|
264:
匿名さん
[2012-08-02 11:43:14]
駅裏に住んでますが、なんとなく停滞しているかんじですねー
|
265:
匿名さん
[2012-08-03 08:46:14]
そうなんですか。まだ動きはないようですね。
|
266:
匿名
[2012-08-03 09:05:16]
広島駅南側には、2015年完成予定の50F級の超高層タワー複合マンションが、2棟も建つみたいだけど…
裏側はまだだけど、表側は、都会的なキレイな景観になるだろうなー |
267:
匿名さん
[2012-08-03 09:36:25]
そういえば二葉の里再開発計画の中にマンションも入っていましたね。JR病院がJRの宿舎跡に移設され、放射線医療センターが建設されます。今毎日毎晩工事やってますね。イズミが取得した用地はスーパーになるの?ゆめタウン規模には狭いらしいですが。二葉山トンネルで揉めている高速5号線の計画がはっきりすれば、マンションのデベも決まるのかもしれませんね。それとももう決まってるのでしょうか。
|
268:
匿名
[2012-08-03 12:03:27]
しかし、広島駅周辺の再開発が、遂に、活発化してきてますねぇ~
2~3年後には、雰囲気が様変わりして、ハイセンスな都会的な景観になるのかなぁ!? 楽しみですねぇ~ この辺りの地価や不動産価値が上昇しそうなので、土地や不動産買っておくと良いですかねぇ?? |
|
269:
匿名さん
[2012-08-03 14:35:53]
広島駅のコンコース、というのかな?
南と北がつながれば、すごく便利になると思う。 |
270:
匿名
[2012-08-03 15:16:59]
シティトリエ京橋のスレにありました。
今からは、広島駅周辺が熱い!? 広島の新都心 広島駅前南口 ・広島駅前南口Aブロック再開発ビルエールエール(福屋駅前店を主要テナントとする巨大複合商業ビル) ・広島駅前南口Bブロック再開発ビル(ホテル、オフィス、住居の複合ビル。中四国断トツ一位の193mの予定) ・Bブロック商業棟(ビックカメラ広島店を始めとする複合ビル) ・広島駅前南口Cブロック再開発ビル(タワーマンション・中四国第二位の超高層ビル180m) ・Cブロック商業棟(エディオン駅前店を始めとする複合ビル) ・北口と接続する全長460mのペデストリアンデッキ建設予定 ・広島ASSE(広島駅駅ビル、現在の商業面積を1.8倍まで増床予定) 広島駅前北口 ・広島タワー(タワーマンション.108m) ・シェラトン広島(中四国唯一のスターウッド系列のホテル,96m) ・アクティブインターシティ広島(オフィスとマックスバリュエクスプレス) ・二葉の里開発(現在一部の区画が決定。イズミ本社、中四国最大の総合医療センター) ・幅15m,縦180mの南北自由通路(商業施設として新幹線名店街が設置される) 駅周辺 ・マツダスタジアム ・広島ボールパークタウン東側(コストコ広島倉庫店、ルネサンス、マンション) ・広島ボールパークタウン西側(三井不動産が5年以内にアミューズメント施設を誘致する) ・駅直結の自由通路建設 |
271:
匿名さん
[2012-08-03 15:54:07]
確かに熱いですね。
市の都市整備計画が始まって 何十年後かにやっと動き出しました。 |
272:
匿名さん
[2012-08-03 15:57:46]
駅前が整備されても、夜が賑わう訳ではなさそうなので、駅前と今の街中の二箇所に人気も分散するでしょう。
うちはJRを使わず、職場も買い物も街中なので駅前より街中派です。 調査済だからこその計画であるのは承知していますが、駅前の地盤にそんな超高層大丈夫なのかと思ってしまいます。 |
273:
匿名
[2012-08-03 16:41:15]
広島駅や市電を利用しない人は、平和大通りのソシオタワーとか、良いかもですね!
でも、相当な高額分譲が予想されてますが… といっても、広島駅前のタワマンも高額でしょうし、どちらも富裕層しか手が出ませんよね(涙) 買える人が羨ましーー |
274:
購入検討中さん
[2012-08-03 17:35:29]
我が家もJR利用しない家庭です。
だから平和大通りの平和公園からフジグランまであたりがベスト地域ですが、ソシオタワーが高額だろうと書かれている方が多く手が出せそうにありません。 そう思うとライオンズが立地申し分なしで立地にしては安めで、ソシオよりは間違いなく安いと思われるので購入すれば良かったと後悔しております。 分譲開始後、問い合わせはしましたが、ライオンズの平和大通り側はあっという間に埋まったとの事でしたので、早くから狙われてたのでしょうね… |
275:
匿名
[2012-08-04 10:38:05]
私も、ソシオを待っていたのですが、某近隣の営業マンが言うには、分譲価格がメチャ高いと…
近隣のライオンズ、私も動き出しが遅く、平和大通り側ねらいでしたが、間に合いませんでした。(涙) 上記のような理由から、今は、広島駅南側~京橋あたりで探しております。 広島駅周辺も今後おもしろそうですよね! |
276:
匿名
[2012-08-07 12:08:15]
駅前って、治安悪いんじゃないの?
|
277:
匿名
[2012-08-07 13:25:42]
交通量多いいから、バルコニーは、黒くなりますよね?下の階でも高いですか?
|
278:
匿名
[2012-08-08 09:11:34]
>No.277
どこのこと言ってますか? 平和大通り沿いは、側道あるから、低層階でも良いでしょう! でも、低層階70㎡でも、軽く4000万は超えるとのこと… 電車道路沿いのクラースやパークハウスは、排気、騒音を気にする人には向かない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
車のスレじゃないし、車では判断出来ないから。
知り合いの医者、維持費が馬鹿らしい、足になればいいと軽乗ってるよ。
そんな人もいるのにすごい決めつけだね。