コンクリート打設
1:
匿名さん
[2010-12-06 15:45:51]
どちらでもいいでしょう。
|
2:
みきさ
[2010-12-06 17:22:16]
ありがとうございます
デメリットはないのでしょうか? メリットは工期短縮ですね |
3:
匿名さん
[2010-12-06 18:12:45]
捨てコンは墨出しのためなので、必ずしも必要とはされません。
立ち上がり別で2回に分けるというのは何処と何処を分けるのでしょうか? 出来れば立ち上がりまで1回で打つほうがよいでしょう。 打ち継ぎ面が出来ませんから。 |
4:
匿名
[2010-12-07 12:22:42]
今どき布基礎?
|
5:
匿名さん
[2010-12-07 13:00:23]
大手の軽量鉄骨は布基礎が多いよ
それから基礎のことをよく知らずに工務店やローコストで流行してるからというだけで 「今どき布基礎?」なって言ってたら笑われるよ |
6:
匿名
[2010-12-08 21:14:13]
基礎なんで笑われるんだ?
|
7:
匿名
[2010-12-08 22:23:45]
ベタ基礎の方が強そうに見えるが、地盤補強とのマッチング次第では重量の大きいベタ基礎が不利な場合がある。
てか、ベタ基礎と言えど一発打ちしなければ、鉄筋で繋がってるだけ。打ち継ぎ面の処理なんて、やる業者いません。布基礎だって防湿コンクリート打てばしけません。 |
8:
住まいに詳しい人
[2010-12-08 23:24:59]
今どきベタ基礎2回打ちしてる処あるのか??
|
9:
匿名さん
[2010-12-09 08:07:26]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報