東レ建設株式会社 大阪本店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大津市石山「ヴィーナススクエア」ってどうでしょう。Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 唐橋町
  6. 大津市石山「ヴィーナススクエア」ってどうでしょう。Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-01 10:45:51
 

ヴィーナススクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/14

所在地:滋賀県大津市唐橋町101-11(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「石山」駅 徒歩8分
京阪石山坂本線 「唐橋前」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:71.38平米~96.93平米
売主:東レ建設 大阪本店
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:東レハウジング販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-06 09:47:31

現在の物件
ヴィーナススクエア
ヴィーナススクエア  [【先着順】]
ヴィーナススクエア
 
所在地:滋賀県大津市唐橋町101-11(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 石山駅 徒歩8分
総戸数: 376戸

大津市石山「ヴィーナススクエア」ってどうでしょう。Part2

543: 匿名 
[2011-01-02 13:13:46]
5日でしたか?
544: 匿名 
[2011-01-02 17:12:16]
六日から登録受付
545: 匿名 
[2011-01-02 17:43:06]
544さんありがとうございます。また混雑しそうですね。
546: マンコミュファンさん 
[2011-01-02 21:10:35]
519の●●●●へ
 自分がいらないという理由で、自己主張をいかにも住民代表みたいな書き込み。稀にいる、こういう人。
 住民さんですか?役員さんですか?部外者ですか?寧ろ恥ずかしくないですか、彼方此方でその意固地なやり方。
 3万越えがあたかも銭湯だけにあるかの様な書き込み。住民さんが書いているとしたら、ここで何でって感じ。
 住民さんなら、契約時に質問しましたか。入居者が改善案でなくいきなり廃止論は、評価を落としているよ。
 いるいらないは人それぞれ。銭湯もこの特徴の一つ。納得いかなければ、その他の物件を探すのが常でしょう。
 それ承知で契約。自分が気に入らないものは全て排除で通すって、マンションライフだけでなく社会でも駄目。
 自己満足したいなら、一軒家を買われるか、いらんとおっしゃる負担がかからないマンションやアパートを探す。
 
  
547: 匿名 
[2011-01-03 00:35:16]
なんじゃこりゃ?そんなあなたが一番評価落としていまっせ。感情的になるのは掲示板では恥ずかしいことでっせ。
553: 匿名 
[2011-01-03 08:32:08]
うーん?住民板で議論されているのはなんなんでしょう?
561: 匿名 
[2011-01-03 09:16:04]
連投さんがいますね。
563: 匿名 
[2011-01-03 10:02:28]
なりすましってやつですね。板が荒れますので連投やめてください。
565: 匿名 
[2011-01-03 14:48:20]
結局今は、いくらで買えるのかな?
566: 匿名 
[2011-01-03 15:39:14]
30%OFF
567: 匿名 
[2011-01-03 17:14:44]
半額ではないのかな?
568: 匿名さん 
[2011-01-03 18:15:44]
じゃあ、今の交渉ずるずるいけば30%とかになる?!
なれば嬉しいが全然掛け離れた、絶対ありえない金額でしょう!!
569: 匿名さん 
[2011-01-03 18:57:48]
ヴィーナススレだけ年末進行ww
住民板も年末進行wwww
570: 匿名さん 
[2011-01-04 07:37:46]
出費を抑えていましたがペアガラスといってもカーテンは必要ですね。近くに安いオーダーカーテン店ありますか?
571: 匿名 
[2011-01-04 09:07:15]
ニトリかな?
572: 匿名 
[2011-01-04 09:18:57]
569さんヴィーナススクエアはそれだけ注目されてる証拠ですよ。
573: 周辺住民さん 
[2011-01-04 11:57:34]
カーテンDo!大津店はいかがでしょうか。

http://www.curtain-do.com/
http://www.curtain-do.com/shop/otsu.html
575: 匿名 
[2011-01-04 12:42:59]
やはりみなさん銭湯がネックとなるみたいですね。銭湯があれば修繕は莫大になるのが普通です。今住民板では議論が続いてます。どうなるやら。
576: 購入検討中さん 
[2011-01-04 13:08:05]
共同浴場が大きなネックとなってしまいます。今住んでいる方はこのリスクをどう解釈して購入されたんでしょうか?今現在も購入に対して踏み込めません。どなたかアドバイスを??
577: 匿名 
[2011-01-04 17:01:53]
迷いがあるなら買わないこと。それだけ。
578: 匿名 
[2011-01-05 00:29:16]
カーテンDo、大津にあること知らなかったf^_^;
579: 匿名 
[2011-01-05 04:13:06]
576さん。銭湯好きな方は将来の修繕積立金の跳ね上がりもOKでしょうね。住民板では銭湯は必要なのか?という人もいます。
580: 通りすがり 
[2011-01-05 08:47:43]
ちょっと教えてほしいんですが銭湯があることを承知でなぜここを買ったんですか。。。。
581: 匿名 
[2011-01-05 12:28:21]
理事会で銭湯をどうするかを議論して行く先が選べられるからでっしょい。
582: 匿名 
[2011-01-05 12:48:39]
温浴施設はどっちでもよかったけど、物件価格が予算の範囲内だったので購入を決めました。
583: 匿名さん 
[2011-01-05 17:14:25]
購入価格は共有(温泉、グルーミングルーム)を含めている。なければその分安いではあるだろうが、買えない価格でもないので買った。温泉は使わないのでなくてもよかった派。修繕が不要なら特に管理費アップもないでしょうが、数十年後に莫大な修理になった時には、住民の賛否をとってもらいたい。
584: 匿名さん 
[2011-01-05 17:40:48]
温泉やグルーミングルームがなければもっと安く購入できたけど、会社に一番近く・無理をすれば買えなくもない価格だったので買いました。修繕がなければ関わる管理費もアップはないでしょうが、十数年後莫大な修理になった時、住民の賛否をとってもらいたい。また今後の修繕はなるべく使用料をアップすることで使用者に心持ち負担してもらいたいです。
585: 匿名 
[2011-01-06 23:01:09]
本日は新年一発目で大盛況でしたね。
586: 匿名さん 
[2011-01-07 08:48:09]
この週末が「やまだ」!!
587: 匿名 
[2011-01-07 20:19:05]
明日は沢山来るです。
588: 匿名 
[2011-01-08 17:57:26]
いんやーすんげー。エレベーター何度またされたことか。
589: 匿名 
[2011-01-08 18:25:57]
待たされるエレベーターって
【不便なマンション】では?
590: ご近所さん 
[2011-01-08 18:58:47]
585~588 ご苦労さん、頑張ってくださいね営業さん、ただエレベーターのくだりは失敗したね(爆)
591: 住民 
[2011-01-09 00:26:06]
休日のエレベーターは混雑してます。
見学者が多いためでしょうか?
あと、引っ越しがあったから、そのせいかも。

2台/1ヶ所エレベーターがありますから、普通は待ち時間少ないです。
592: 匿名 
[2011-01-09 09:23:43]
今日も混雑決定です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる