ヴィーナススクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/14
所在地:滋賀県大津市唐橋町101-11(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「石山」駅 徒歩8分
京阪石山坂本線 「唐橋前」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:71.38平米~96.93平米
売主:東レ建設 大阪本店
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:東レハウジング販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-06 09:47:31
大津市石山「ヴィーナススクエア」ってどうでしょう。Part2
423:
匿名さん
[2010-12-25 16:14:50]
|
424:
入居済み住民さん
[2010-12-25 17:38:18]
今から「やまだ」でしゅ。
|
425:
匿名
[2010-12-25 17:42:45]
構造は問題外と思いま〜す。
|
426:
匿名
[2010-12-25 17:44:50]
構造はしっかりしているという意味だよね。
|
427:
匿名
[2010-12-25 17:46:35]
2は、一戸建て、お店?どうなるのか気になる。
|
428:
匿名はん
[2010-12-25 18:06:14]
年末は・・・「や~まだ~」
|
429:
匿名
[2010-12-25 18:51:37]
床の厚さや空間など要確認ですね。
|
430:
匿名
[2010-12-26 06:59:16]
ヴィーナスはシャリエ南草津より防音効果があるということでいいかな?
|
431:
匿名さん
[2010-12-26 09:08:52]
430さん
逆では? 設備関係含めてシャリエの方が上なのではないでしょうか? といっても、特段にシャリエが良いという意味でもございません。 |
432:
匿名
[2010-12-26 09:16:21]
床暖房があるのがシャリエやし、設備は上かも
でも建物こ構造はヴィーナスが上 |
|
433:
匿名
[2010-12-26 09:52:30]
床暖房ってどう?
|
434:
匿名さん
[2010-12-26 10:41:14]
マンション横の空き地は別の会社に売却する噂があるのですが、
ご存知の方いらっしゃいますか? もし、別会社でマンションが建設する事になれば、 価格帯は安くなる可能性はありますよね。 |
435:
匿名さん
[2010-12-26 11:43:12]
当然新たなマンションが出来るのであれば、現状の売れ行きから見ても安くなるでしょう!
以前の計画では200戸規模らしいので、次回も相当数の発売か? でも、金利上昇や消費税アップになればいくら価格が安くても、待つのは損する可能性もあるね・・ 不安なのは中古相場の値崩れか? |
436:
匿名
[2010-12-26 12:11:28]
あの敷地規模で200戸ったら19階以上のタワーマンションが建つんでしょうか?
|
437:
匿名さん
[2010-12-26 13:02:01]
当初はタワーマンション計画ではなかったと思いますよ。
タワーマンションになると、建築費が上がるので19階までで抑えるはずです。 いずれにしても本当に出来るのなら楽しみですね!! |
438:
匿名さん
[2010-12-26 14:28:35]
あの界隈でマンションが乱立すれば中古で売る時には下がるんでしょうか?
|
439:
不動産購入勉強中さん
[2010-12-26 15:10:35]
下がるでしょうね。
|
440:
匿名
[2010-12-26 15:59:22]
逆に草津ぐらいから石山を見る風景は夜景が綺麗になりますね。
|
441:
匿名さん
[2010-12-26 17:54:38]
某におの浜の営業さんがいうには、におの浜と石山~唐橋周辺はいまいちみたいらしいんですが、
便利さは当然違うと思いますが、マンション立地としてはどうなんですか? |
442:
匿名さん
[2010-12-26 18:14:20]
わかりません(笑)
|
個人的にはヴィーナス2がなくなった場合の敷地がどうなるのかが心配です。
サンクタスのグラウンド問題もあるので、気になります。