北海道のu建築事務所について
46:
匿名さん
[2013-06-01 10:27:37]
|
47:
匿名さん
[2013-06-02 09:30:37]
私の最初の感想は営業さんは話が丁寧で解りやすく感じました。
私も素人ですのでいろいろお聞きしましたがすぐに対応、返答いただきました。 話が進み、金額、仕様の変更等でお願いすることが多くなると、口調は変わってきました。 夜に打ち合わせをした際、遅くなってくると時計をちらちら見出し、挙げ句の果てにはため息を付きだす始末 こちらとは縁がなかったと思い、他の不動産に変えました。 みなさんがそうとは思いませんが一人の人がこうだとこの会社全体に不信感を持ってしまいますので お客さんありきの営業をして貰いたかったです。 率直な私の意見です。 |
48:
他社で契約済みさん
[2013-08-27 22:40:41]
まさか、Tさんでは・・?
|
49:
匿名
[2013-09-07 23:04:16]
他の投稿者さんにも何件か見受けられるように、とにかくしつこいです。モデルハウスに訪ねた翌日から頻繁に電話がかかってきて、いつも仕事終わりに携帯を確認する度に不在着信が入っている上に、毎回留守電も残していくのでドン引きしてしまいました。
熱心なのはわかりますが、勘弁してほしいです。 |
50:
検討中の奥さま
[2013-09-15 23:58:26]
>>49さん
留守電ってことは、実際に一度も電話に出たことがないってことですか? 出れない理由があったとか? 個人の意見ですけど、電話に出ない人がここでドン引き披露してもって思っちゃいました。 買う意識がある人は常に情報入れていた方がいいですよ。 私はいつも親切に対応してもらったのでこちらで決めました。 |
51:
入居済み住民さん
[2014-05-10 00:50:46]
あまり書き込みがない様なので。。。
入居済みで2年経過してます。スキップフロアですが居間は冬期も寒くないですよ。 アフターは一年点検の時に色々お願いしましたが、当然直してくれましたし、 悪い印象は全く無いですね~。 色々書かれてますが、物凄く満足してる人もいるぞー! という事で書き込みしておきます。。。 |
52:
匿名さん
[2014-05-11 00:20:12]
客のことは一切考えずただただガンガン推しの営業スタイルのおばさんがいましたね。
「見つけた土地安く出来たら当社で契約してもらえますよね! それなら交渉して値段ださせます!」 とか言って何度も電話かけてきてましたね そんなの値引きしたふりして家に上乗せして後から不動産屋or売主に還元って当たり前の構図が見え見えだってのw 自社の売りが何か?他社に劣る部分は何か?全然答えれず 客(私)がこの会社で建てたくなるような説明も全く出来ず こういう営業させてる時点で会社の質もわかりますよね 土地買うにしてもあなたを通してもさほど安くなると思えませんし安くしてもらえてもあなたの会社では建てませんよ と言って断っても数週間ぐらい何度も着信ありましたね 他の方も同じようなことをされているようですのこれがこの会社のスタイルなのでしょう 数か月後には辞めたらしく他の人間に引き継いで・・・・と何故か今更な連絡ありましたので今までのことを説明し 営業の管理も出来ない会社で建てたくありませんので他社で建てると言ったらさすがに連絡来なくなったね |
53:
入居予定さん
[2014-05-28 23:50:13]
№52様 そんな方がいらしたのですね。たしかに営業の質としては一部の方を除いては低いとおもいます。
むこうからの提案はほぼなく、こっちからの指示や確認がないと答えないなど。。 おかげでえらい目にあいました。 ただそれは一部の方だけです。 少しでも?と思ったら突っ込むことですな。図面やら現場管理やら。ほんとここも言わないとやってくんないの?が多すぎる。 愚痴ってますけど私「入居予定」なんですけどね。 |
54:
匿名さん
[2014-05-30 15:18:57]
受け身じゃなくて自分でガンガン行くぐらいじゃないとだめ…ということですか。
こちらもこちらで知識を集めないといけないですね。 工法そのものだけではなく、建材やら法律やら金銭面の事など。 金銭面はやはり大きなファクターの1つですから、 そこへの配慮があるのとないのでは施主的に印象が変わってきますよね。 担当者さんが合わない時には替えてもらう事ってできます? |
55:
サラリーマンさん
[2014-05-30 16:12:32]
そこまでしてU建築で建てたいの?
他にもっといいところあるよ |
|
56:
入居予定さん
[2014-05-31 18:33:29]
|
57:
入居予定さん
[2014-05-31 18:37:41]
|
58:
サラリーマンさん
[2014-05-31 20:25:08]
ヤマトさんはミサワの下請けやってたとこだよね。そこそこな家建ててると思います。
建成ホームはよくわかりません。ごめんなさい。 他だとミライエホームやスドーホーム辺りもしっかりとしたいい家を建ててると思います ミライエは白のガルバ外壁が多いかな。ここは生活動線を深く考えてくれるので暮らしやすい家になると思います。 スドーは本州の方だと塗り壁が多いからヤマトさんみたいな外観も得意だと思います。 スドーはc値やq値、3層複合ガラスなんかにこだわってますので暖かい家になると思います。 一級建築士事務所と工務店の間のような会社だとケントハウスやスターウェッジが安心して任せられると思います。 その系統でいくとカンナデザインや北デザインなどもありますがカンナデザインは私はお勧めしません オープンハウス行って隅々までみたらわかりますが雑と言うかアラが多いと言うかびっくりしますよ 施主がそれも味と思っているのならそれでもいいかもしれませんが・・・ あとは北王や北デザイン、エイベルホームなんかもいいと思いますが建てる大工によって出来上がりに差があるみたいです。 私はデザインにもこだわりがあったので検討からは外していましたがそれほどこだわりがないのであれば奥野工務店やアスカホームもいいと思いますがアスカホームは倒産してしまいましたね。 |
59:
入居予定さん
[2014-05-31 22:08:46]
スドー・北王・北デザインもいいですよね!
ただ価格的に・・・ たしかにサラリーマンさんのあげたHMはおしゃれだし私も気になってたとこでした。 |
60:
あ
[2014-10-04 20:41:27]
>>50
50はUさんの関係者でしょうか? ここは他の方の書き込みにあるように電話のしつこさが異常なので、検討させて頂く選択肢からは外させて頂きました。 デザイン性等は個人的に好きでしたし、しつこいかどうかは担当者にもよるのかもしれませんのであくまで個人的な感想でした。 |
62:
サラリーマンさん
[2014-10-06 01:17:00]
ウチは南あいの里モデルが気に入って、見学予約したのですが、当日に担当者遅刻、2回目の営業訪問は時間変更を2回された挙げ句に日程を変えて欲しいと言われ、候補から完全に外しました。
現在他のメーカーで建築中ですが、何故か先日別の営業マンから5ヶ月ぶりに営業来ました(笑) |
63:
匿名さん
[2015-03-25 15:32:43]
ここ最近元気ないね
|
64:
匿名さん
[2015-07-09 12:53:23]
ここM&Kグループに入ったね。
吸収合併されたってことですか? 事務所も住宅企画クリエーションの社屋に移転したね。 |
65:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-09-02 23:52:51]
移転合併して、売りのアフターサービスは大丈夫なのかな?住んでいる人、どうですか?
|
66:
匿名さん
[2016-12-20 09:01:57]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
態度がでかい。
営業ならばお客さんの立場にあった話し方をしないと‥
話した感想です。