ピアース中目黒ローレルアイについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
その2です。
先着順も残りわずかです!
所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米
売主:モリモト
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
物件URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2010-12-05 09:25:35
ピアース中目黒ローレルアイってどうですか?その2
No.101 |
by 匿名 2010-12-16 09:15:27
投稿する
削除依頼
三菱最近仕様悪いからさらに落としてここと同じかさらに高い可能性は十分ありますね
|
|
---|---|---|
No.102 |
目黒川沿いのお向かいに“Combine”、“HUIT”、“あきら”といったしゃれた飲食店があり、準工業地区でありながらイケていると感じます。個人的には、目黒川沿いに中目黒駅に向かうよりも、急坂を越えて恵比寿駅に向かう道が好きです。車が通り抜けられないため静かで、江戸時代の庚申塔、馬頭観音像、道標といった歴史的遺物に加えて、ファッション関連・メディア関連企業のせいか行き交う人が雰囲気を良くしている気がしまして。
|
|
No.103 |
ここは新築としては魅力的だけど、キャピタルゲインは見込めない値付けだね。
諸経費と仲介手入れたら利益でないね。まさに絶妙価格!? |
|
No.105 |
それなら三菱モリモトにいかれては?
価格の安さにご不満なら。ここ買いたい人は他にいますし。 |
|
No.106 |
確かにここ住民層悪そうだ。
このスレがあるのに、旧スレに書き込みが延々と続いている・・・ |
|
No.107 |
↑そんな理由で住民層悪いって…w
|
|
No.108 |
変な奴が入ってきたね。パート1のほうが住民中心で盛り上がっているから、真面目に考えてる方はパート1も参考にしてください。
|
|
No.109 |
こんにちは。
この物件の資料を取り寄せて、年明けから販売開始と書いてあったので、 待っている状況なのですが、もう既にいくつかの部屋は販売始まっているのですか? どなたかおしえていただきたいのですが、 部屋タイプのQ, T, Uはもう売れてしまっているのでしょうか? |
|
No.110 |
釣り針が大きすぎる....。
とりあえず問合せしてみて駄目なら別物件を狙った方が。 それくらいの間取りを検討出来るならソコソコ資金がありそうだし。 |
|
No.111 |
109さん
先着順が30+24で54戸がほぼ完売?の 状態です。 残りの30戸が一月に売り出す予定です。 既にいくつかのタイプは抽選決定しています。 という私も先着順は買えなかったので 抽選を申し込み済みです。 過去レスを読んでいただくと 詳細わかりますよ |
|
No.112 |
109さん
問い合わせると 意外に先着順が残っているかもです。 一度モリモトに電話してみては? |
|
No.113 |
2LDKのMは今現在何倍ですか?
|
|
No.114 |
1月にMRの予約したけど抽選しか残ってないのね。
|
|
No.115 |
|
|
No.116 |
まあムキにならずに。
パート1にも書き込みましたが、金曜の時点で抽選用の2LDK(HかKかM)の倍率は4倍でした。多分M2の2階です。先着順は、3LDKで残っていると聞きました。 |
|
No.117 |
>109さん
Q、T、Uは先着順で全て決まっています。 先着順は終了し残りは来月の抽選です。 すでに抽選対象の部屋が要望入っているだけでなく、先着順の部屋も人気のあるタイプは各部屋複数のキャンセル待ちが入っているとのことなので、無事契約会が終わりキャンセルが成立しなければキャンセル待ちしていた人たちの多くが抽選に移る見込みとのことです。 人気のタイプは抽選も2桁倍率いくでしょうね。 |
|
No.118 |
先着順は完売ですか
マンションズとか 広告していないのに すごい人気ですね。 |
|
No.119 |
キャンセルってお金振り込む前なら大丈夫でしょうか?
|
|
No.120 |
大丈夫ですよ。やり方によっては振り込み後でも大丈夫みたいです。どのあたりをキャンセル検討されてますか?
|
|
No.121 |
契約日が終わって重説にサインしたら振込み金額返してもらえないですよね。
|
|
No.122 |
基本的にはそう言われますが、振込み後キャンセルでも全額返金して貰えます。友達や知人にデベが多いのですが彼らから聞きました。
|
|
No.123 |
適当な理由つけとけば平気だと思います、他のマンションにが気に入ったから等は言っては駄目です
給料が下がったとかが妥当かと |
|
No.124 |
ほんとにキャンセルする気あるの?理由しりたいね
|
|
No.125 |
投資視点からあまり旨味がないと感じてきたから。
|
|
No.126 |
釣りでしょ。
|
|
No.127 |
いや本当に。
|
|
No.128 |
キャンセル待ちしている人多数いるので旨味感じないなら早くキャンセルしてあげてください。
|
|
No.129 |
キャンセル待ちがいるのは2LDkのみでしょう。
|
|
No.130 |
↑営業がそう言ってたんですか?
|
|
No.131 |
109です。
111さん、112さん、117さん親切にありがとうございます。 モデルルームに電話でも聞いてみました。 先着順のところはよっぽどのことがないかぎりキャンセルはないだろうとのことでした。 年明けに抽選で申し込みしようと思います。 狙ってるのはSかVです。キャンセルがでればQ、T、Uを再度狙おうと思います。 |
|
No.132 |
Sはいいですね。南で抜けるし、間取りも良く。価格がOKならば。
|
|
No.133 |
ご検討の価格帯が幅広いですね。QとVでは700万円位違います。3Lもご検討されているのはお子様がいらっしゃるのでしょうか。Sはよいですがやはり坪単価は一番高いですからね…
|
|
No.134 |
他人が抽選で何処選ぼうと別にいいじゃん。
|
|
No.135 |
>>132さん、133さん 109です。 Sは確かに坪単価で考えると高いですよね。 Q, Vで価格差700ほどありますが、 駅からほどよい距離、内装、間取りなどを気にいっておりますので、 5階の2Lで探しておりました。 うちは小さい子供1人と妻の3人家族です。 抽選になる以上、当たる様に祈るしかないのですね。 |
|
No.136 |
135さんが抽選にあたりますように!お人柄のよさが見受けられました。
|
|
No.137 |
↑誰?
|
|
No.138 |
うーん、109さんのおっしゃる5択なら
私だったらVが一番いいかなあ。 一番間取りが使いやすいし北西向きでも庇が短くて明るそう。 1部屋をゆくゆくお子さんの個室にするならUの洋室5畳は細長くて使いづらそう。 小さなお子さんならメゾネットは階段が心配かな? Sは高い上に窓からキッチンまで奥行きがありすぎて暗そう。 TはVの次にいいですね。 なんて勝手な妄想してすいません。 うちは予算も家族構成も違うので他のタイプにしましたので… 予算が大きくて羨ましいです! |
|
No.139 |
お節介な人達が多そうなマンションですね。
|
|
No.140 |
暇なだけじゃない?
でも住んでからも、あの間取りで使いづらくないのかとか、あの広さで何人暮らしなど話題にされそうでウザいかも。 |
|
No.141 |
↑ なぜうざいの? 競合会社としてくやしいからですかね?
そうでないならどこかへ行けばいいじゃんって普通誰もが思う。 他デベの書き込みとしてみえみえですよw もう少し考えて発言しましょーーーねっ! |
|
No.142 |
デベじゃないけど、普通にウザいけど。
|
|
No.143 |
なぜ?って感覚が既にうざい。
他人の生活の事にあれこれ言われたらうざいわな。 |
|
No.144 |
まあ仲良くしましょう。資産価値向上のため。
|
|
No.145 |
この住民層なら資産価値もどうなるやら。
|
|
No.146 |
本当ですね。
他人に干渉しすぎ! |
|
No.147 |
三菱モリモトはそこまで高くないみたいですね。
|
|
No.148 |
147さん、どのくらいとの話ですか?
|
|
No.149 |
知り合いのデベ情報ですが単価はそこまで大きくは変わらないみたいですね。ただし、広い部屋が多い為、グロスは張るようです
|
|
No.150 |
149さんありがとうございます。やっぱり3L~4L中心でファミリー向きですかね。残念。
|
|
No.151 |
仕様は下がるのでしょうかね?
|
|
No.152 |
三菱モリモト立地いいですよね
坪単価が同じなら狙いめですね |
|
No.153 |
伊藤忠がコンパクトマンションやるので2LDKもあるかもしれませんね
|
|
No.154 |
伊藤忠って場所はどこですか?
|
|
No.155 |
確かブックオフの前です。うるさいかもしれませんね。
|
|
No.156 |
ありがとうございます。
期待します! |
|
No.157 |
マンション来年に向けて
もっと安くなるんだろうな。そんな事考えていたら一生買えないけど… |
|
No.158 |
伊藤忠はコンパクトマンションなんですか?敷地はここと同じくらいの広さありますけど…間取りは同じようなものかと思っていました。
|
|
No.159 |
もはやピアースのスレじゃないね。
|
|
No.160 |
伊藤忠にしろ三菱モリモトにしろここよりは平均坪単価高いでしょ。
|
|
No.161 |
私は1LDKを検討しています。
中目黒でこの徒歩分数でこの価格って本当に価値あるのでしょうか。 おそらくゆくゆくは賃貸に出すつもりです。 いろいろみてきましたがここまで仕様がいいマンションはないかなっておもって。 立地×仕様で購入し資産価値にしてていきたいです。 |
|
No.162 |
伊藤忠はいつ頃販売開始ですかね?
|
|
No.163 |
161さん
私も1LDK希望ですが・・いくら中目黒といえ1LDKは高く感じて悩んでいます。 同じく、徒歩6分とこの仕様が決めてとなりました。私は一人ならずっと住むかも?と思い決意しました。 価格は高めかな? |
|
No.164 |
ここを高いという人ならいくらなら適正価格だと思いますか?
|
|
No.165 |
1LDKでいうなれば、最高価格が4千万が理想かと。
|
|
No.166 |
なるほど。60平米弱の2LDKだといかがです?
|
|
No.167 |
1LDKだと、中目黒に限らず購入するのは割高な気がしますよね。
中目黒に住みたいなら、賃貸でもっと駅地下に借りればいいかなぁ?とか思いますし。 確かにMax4000万って感覚あるかも・・・です。(中目黒とか場所限らず) |
|
No.168 |
4000万でだと低層階もしくは間取りがいまいちな部屋とかになりそうですね
|
|
No.169 |
3500万の部屋はお買い得感ありますが4000万越えの 1LDkは賃貸にだすにも売却するにも厳しいでしょうね
|
|
No.170 |
2lなら5000くらいに抑えたいよな?
|
|
No.171 |
109です。こんばんは。
>>138さん 色々とご意見ありがとうございます。とても参考になります。 Sは確かに図面を見るとキッチンの方までは光が入ってこなそうですね。 リビング・ダイニングがL字型になっているので、1つのリビング内で食卓とソファのくつろぎの空間をそれぞれ作れそうだなぁなんてイメージしていました。 U,T,Qは子供とのコミュニケーションを考えて、 子供部屋がリビングを通らないといけない間取りが気に入ってたりします。 まだ子供は3歳です。 まぁ、もう売れてしまってない部屋とは分かっていますが、 図面を見ると、なんとかキャンセルでないかなぁなんて期待してしまいます。 Vは子供が玄関からすぐ自分の部屋に入れてしまう。という点は私てきにはマイナスですが、 まだ子供小さいので将来的の話ですね。 リビングの形、広さ、収納の多さなど値段が高いだけのことはありますね。 |
|
No.172 |
三菱モリモトの場所 どこですか?
|
|
No.173 |
三菱モリモトは 中目黒駅を降りて、 山手通り沿いに新宿初台方面に 3、4分ぐらいいったところ。 ブックオフのところです。 伊藤忠は山手通りはさんで向かい側 こちらも4分・5分ぐらいでしょうか? |
|
No.174 |
ピアースよりどのくらい高いんでしょうか?
|
|
No.175 |
ありがとうございます。
いつごろ発表と完成なのかな? |
|
No.176 |
子持ちで、ここを買いたがる奴の気がしれん。
因みに三菱モリモトの場所も良くないぞ。 独身者にとってはOKだけど。 俺は焼鳥屋の前には住みたくないが。 |
|
No.177 |
>174は誰に聞いてんの?デベに聞くしかないんじゃ…。
|
|
No.178 |
ここももうすぐ完売か
すげぇ |
|
No.179 |
完売は抽選あるからまだだよ。しかし何でこんな人気なんでしょう?安いといっても相場より一割も乖離してないのに…
|
|
No.180 |
恵比寿が徒歩圏なのと、設備がいいからでは?
|
|
No.181 |
抽選は何倍ぐらいなのでしょうか?
|
|
No.182 |
部屋によって違うでしょうし…
|
|
No.183 |
M2は何倍位?
|
|
No.184 |
営業に聞いてくれ。
|
|
No.185 |
過去レスに4倍って情報ありましたね
少し上がったかな? |
|
No.186 |
先着順を運良く確保できたひとは
そろそろ契約会なのでしょうか? うらやましいです! |
|
No.187 |
今日契約しました!忘れたころに入居です。
|
|
No.188 |
187さん
契約おめでとうございます! 契約された方々の平均年齢ってどのくらいのイメージでしたか? 30歳前後のご夫婦が多いのでしょうか? |
|
No.189 |
今日無事契約しました!
これからのカラーセレクトやオプション選び、出来上がっていく過程を見守るのが楽しみで仕方がないです。 契約された皆様、よろしくお願いします! |
|
No.190 |
契約ってみんなでやるもんなの?
|
|
No.191 |
新築物件買ったことない人?
|
|
No.192 |
スレを読んでいると購入者の大半は賃貸用ですね。
少数ながらご自分で住むのに購入される方は微妙ですねぇ |
|
No.193 |
昨日の昼の部で契約しました。夫婦の方が多かったので、少し安心。↑のような心配してましたので。私はセカンドハウスで買いました。
|
|
No.194 |
188さんありがとうございます
私は午前中の部でしたが、193さんがおっしゃていたように夫婦と思われる方々が多かったので、 安心しました。 私は暫くはここで住むつもりです。 |
|
No.195 |
小さい子連れの方はいらっしゃいましたでしょうか?
|
|
No.196 |
195さん
二家族いらっしゃいましたよ〜 |
|
No.197 |
193です。昼の部では赤ちゃんが泣いてましたが、それ以外のお子さん連れは見かけませんでした。もっとも私は前のほうにいたので、背後の様子をしっかり把握していないかもしれません。。
|
|
No.198 |
どうも109です。
契約できた方々おめでとうございます。 私は予約もいっぱいでしたので年明けに見に行って抽選に申し込みしようかと思います。 昨日中目黒駅から散歩がてら場所を見てきました。歩道橋渡ったりで確かに6分くらいでした。 隣の学校とか川の周り工場もありあまりキレイではないと感じましたが完全頃にはどんな感じになるのか楽しみですね。 |
|
No.199 |
結局先着順は何戸で
抽選は何戸なのでしょうか? |
|
No.200 |
先着54 抽選30
|