ブランズ市谷田町
1:
匿名
[2010-12-04 22:08:48]
|
2:
匿名
[2010-12-04 22:17:43]
パークハウスと同価格帯できますかね?
|
3:
匿名さん
[2010-12-04 23:10:08]
物件概要をみると駐車場がないようですね
|
4:
匿名さん
[2010-12-05 00:21:27]
無いのは東急の砂土原の物件ですね
|
5:
匿名
[2010-12-05 09:41:12]
価格が気になります。
東急だから高値つけてきそうな‥。 パークハウスは賃貸抱えて賛否両論でしたけど、逆にそのお陰で最低価格でも5階からでしたが、同じ最低価格で1階から付けられたら厳しいです。 |
6:
匿名さん
[2010-12-06 03:02:25]
ここはかなり高そうですね
|
7:
匿名さん
[2010-12-06 03:16:02]
東急&ピーエス三菱
最近よく見る組み合わせですね |
8:
匿名さん
[2010-12-06 09:31:25]
お濠ビューで高めに設定ですかね
|
9:
匿名
[2010-12-06 16:01:23]
麻布に3件、市谷に2件、東急も最近頑張るね
|
10:
匿名さん
[2010-12-06 21:30:06]
3LDKが狭すぎます
せめて80㎡は欲しかった・・・ 場所が良く期待していただけに、非常に残念です |
|
11:
匿名
[2010-12-06 21:45:59]
場所柄DINKS向けでしょうからそんなに広い間取りは必要ないとの判断でしょう。
|
12:
匿名さん
[2010-12-06 23:14:11]
いや~3LDKはDINKSじゃなくファミリー向けの間取りでしょう
このエリアはDINKSや単身者のニーズも高いけど、 先日完売したプラウド南町の1億前後の部屋は高倍率だったし、 思いっきり仕様を上げて、広め高級路線で利益を多くしても売れるのにね |
13:
物件比較中さん
[2010-12-09 23:24:59]
80平米台欲しかった、同感です。
|
14:
匿名さん
[2010-12-09 23:48:33]
東急のコンパクトマンションですからこんなもんだと思いますけど・・
|
15:
匿名
[2010-12-10 00:28:41]
ファミリーが少ない市ヶ谷物件があっても良い。
というより希望します。 |
16:
購入検討中さん
[2010-12-10 18:24:21]
眺めは良さそうだね
騒音はどうなのかな? 広さはこんなもんで良いんじゃないかな 13階建てで39戸ってことは1フロアーに3戸(1部4戸) でしょうからこのくらいなんだろうね。 適度でしょう。 |
17:
匿名さん
[2010-12-10 18:38:56]
ファミリー向けを狭めに設定したことは、仇になる気がする
だったらファミリーなしの単身~DINKSオンリーにした方が早く捌けたかも |
18:
匿名さん
[2010-12-10 20:11:35]
70平米あれば子供一人の家庭ならば十分だと思いますけど・・
|
20:
匿名
[2010-12-12 09:33:02]
単身、DINKS路線で是非お願いしたい。
|
21:
匿名
[2010-12-12 09:37:55]
広い部屋が欲しいけど多少の狭さを我慢して買う人はいるが、広く高い部屋を増やしたら価格的に買えない人が増える。
安パイ狙いでしょ。 |
22:
匿名
[2010-12-12 09:39:26]
価格は我慢できないからねえ。
|
23:
匿名
[2010-12-12 12:05:14]
価格云々より子供の騒音や、マンションが生活感漂うようになるのが嫌なので、単身・ディンクス向け希望。
|
24:
匿名さん
[2010-12-12 12:12:58]
心配しなくても、この広さなら1~2人でしょう
年配の夫婦でもいいかもね |
25:
匿名さん
[2010-12-12 12:28:57]
74㎡約24坪だといくらくらいでしょうか?
高級仕様ではなくミドルクラスだと思うのですが。 |
26:
匿名
[2010-12-12 12:41:41]
まぁあんまり狭い間取りばかりにすると賃貸が増えそうだから難しいよね
|
27:
匿名
[2010-12-13 02:18:08]
桜の時期は眺め良さそう!
|
28:
匿名さん
[2010-12-14 12:36:04]
お壕がすぐそばってことは、窪地か低地ですかね?
この辺りの地盤はどうなんだろう。 詳しい方いますか? |
29:
匿名さん
[2010-12-14 17:54:24]
|
30:
匿名
[2010-12-14 18:18:16]
私はこの場所気に入っています。
詳細待ち遠しいです。 |
31:
匿名さん
[2010-12-14 19:31:51]
28です。
29さん、資料ありがとうございます。 地盤はまあまあ、、、悪くはないのですね。 杭は何mくらい打ち込むのかな。 パンプレットの詳細が楽しみです。 私も調べてみました。 JR市谷駅周辺は海抜11m位 市谷加賀町の防衛省寄り周辺が海抜30m位だそうです。 同じ市谷でも20mぐらい違うんですね。 やっぱり低地かー |
32:
匿名さん
[2010-12-15 00:34:50]
|
33:
匿名
[2010-12-15 01:19:44]
いいの、いいの。
この立地を気に入った人が買えばいいだけだから。 |
34:
匿名
[2010-12-15 01:28:08]
上にも書いてありましたが、ここなら桜の時期が楽しみですね。
|
35:
ご近所さん
[2011-01-25 08:24:09]
並びに先に建つPH市谷田町より土地の仕入れが高かったみたいな様で、そこよりは高くなるとのことを関係者から聞きました。
ただし買い物は…超不便。 ここら辺スーパー全滅です。 眺めはお堀沿いは最高です。 桜の時期は言うに及ばずですが、都内都心にあって水辺を眺められる住まいと言うのはそうはありません。 上階はもちろん東京タワー、スカイツリー、六本木に至るまで、睥睨出来ますしね。 |
36:
匿名さん
[2011-01-26 04:07:08]
スーパーはメトロ市谷駅前のポロロッカが消えちゃったからね
でもその分、近くのコンビニ(ファミマ?)が頑張ってるみたいですよ(野菜販売等) |
37:
匿名さん
[2011-01-26 05:05:36]
ローソン100は使えると思うよ。
新宿側の人もデリド行くのかな? |
38:
匿名さん
[2011-01-26 10:22:00]
外堀通りの交通量はすごい。
騒音、排ガス、粉塵も半端じゃないね。 |
39:
匿名さん
[2011-01-27 09:45:48]
この場所気に入ってます。
価格早く出ないかな。 |
40:
匿名さん
[2011-01-27 17:05:17]
私もここを待っています。
PHはあっという間に完売し買い損ねたのでここに期待しています。 |
41:
匿名さん
[2011-01-28 14:14:15]
パークハウスはとにかく安かったからね~
ここは通り沿いにハナマサとかなかった? |
42:
匿名さん
[2011-01-28 17:26:18]
ホームページの間取りを見ました。
柱の出っ張りがかなり目立つ。 部屋の形がいびつで使いずらそう。 どーしてこうなるの? |
43:
匿名さん
[2011-01-28 20:57:36]
私は特に気にならなかったけど。
|
44:
匿名さん
[2011-01-29 05:33:11]
|
45:
匿名さん
[2011-01-30 13:47:57]
いよいよ事前案内会ですね。楽しみです。
|
46:
匿名さん
[2011-02-01 13:50:54]
|
47:
匿名さん
[2011-02-01 15:06:51]
酷い間取りですね・・
|
48:
匿名さん
[2011-02-02 01:21:05]
今日近くを通ったけどやっぱりいいな。
早くモデルルーム見たい! |
49:
匿名さん
[2011-02-06 00:58:43]
ここ欲しい。
出来れば中層階以上がいいけど高いかな。 |
50:
匿名さん
[2011-02-07 02:44:04]
ここは安ければ絶対買いですよ
この立地で日当たりが良ければ、売るのも貸すのも絶対困らないはず |
51:
匿名さん
[2011-02-07 12:30:51]
まぁ安くはないだろうけど・・
|
52:
購入検討中さん
[2011-02-07 12:43:32]
坪いくらくらいでしょうかね?
|
53:
匿名さん
[2011-02-07 17:49:13]
日当たりは午前中までのようです。
|
54:
匿名さん
[2011-02-07 23:24:14]
いくらででますかね。
適正価格なら一気に売れるね。 |
55:
匿名さん
[2011-02-08 21:19:26]
去年のパークハウス市谷田町もあっという間に売れたしね
(あそこは仕様が低かったけど、立地が良くて安かった) |
56:
匿名さん
[2011-02-08 23:42:56]
パークハウス市谷田町買いそびれた…今度こそ!
|
57:
匿名さん
[2011-02-11 14:25:09]
説明会行かれた方いらっしゃいますか?
価格は出ていますか? |
58:
匿名さん
[2011-02-19 09:04:42]
隣に13階建てのマンションできるね
隣のマンションが道路にぴったり建てたら 奥に建てる予定のこのマンションは日陰になるね 展望もよくないね |
59:
匿名さん
[2011-02-19 10:05:11]
|
60:
匿名さん
[2011-02-19 10:16:51]
|
61:
匿名さん
[2011-02-19 10:35:55]
|
62:
匿名さん
[2011-02-19 11:00:47]
とんでもないです!
グランスイート市谷の件は知らなかったので、教えて頂けて良かったです ありがとうございました それにしても、またしても小さめ間取りばっかりですね 外堀通りに近いエリアはしょうがないのかな・・・ |
63:
匿名さん
[2011-02-19 12:55:05]
ここの価格発表はまだですよね?
|
64:
匿名さん
[2011-02-20 19:34:20]
小さめ間取り大歓迎。
子連れファミリー満載は勘弁。 |
65:
匿名
[2011-02-20 23:02:56]
この辺スーパーとかありますか?
|
66:
匿名さん
[2011-02-26 16:29:22]
隣のグランスイート込みで開発すれば良かったのに。
|
67:
匿名さん
[2011-02-26 22:54:55]
説明会まだ行けていませんが、追加も出ていて好調のようですが、予定価格は出ていましたか?
|
68:
匿名さん
[2011-03-01 18:58:02]
素朴な疑問として戸の物件に住んだ場合、スーパーとかどうするのですか?
市ヶ谷駅からの道にはコンビニくらいしかないですよね? 昔から市ヶ谷にはあこがれつつも不思議に思ってます。 住民の方はどこに買い出しに行ってるのだろうと。 |
69:
友達が市谷在住
[2011-03-05 19:06:51]
とりあえずは徒歩数分の肉のハナマサと100円ローソンじゃない?
あとは靖国通り沿いのデリド市谷が結構大き目(信号があるから徒歩6~8分位?) http://www.adceed.com/?a=2&b=896 牛込神楽坂のキッチンコート、飯田橋駅ビルラムラの三浦屋は10分前後かかりそう |
70:
匿名
[2011-03-10 22:13:26]
以前は物件のすぐ近くにスーパー(ポロロッカ)がありましたよね。千代田区側に住んでますが、デリドができる前、いつも行ってました。大抵車でしたが、たまに徒歩だと帰りがかなりの上り坂で辛かったです。物件からデリドは帰りが下りなので意外と楽では?デリドは品揃え・品質もよく値段も手頃ですし。
|
71:
匿名さん
[2011-03-11 00:38:05]
価格いくら位で出るのかな?
|
72:
物件比較中さん
[2011-04-01 10:29:58]
地震が建物に与える影響ってどうでしょうね
|
73:
買いたいけど買えない人
[2011-05-15 11:50:17]
法政大学の敷地からマンション建物が1メートル以上離れていないため、東側の窓はすべて目隠しがつき、ベランダの壁も180センチ以上になり外界が見えなくなるようです。外の見える窓は外堀通り側のみ。息苦しいかもしれない。
|
74:
匿名さん
[2011-05-19 14:38:16]
2LDK6500万円
|
75:
匿名さん
[2011-06-19 17:28:57]
パークハウスのほうはあっという間に完売したのに、ここはまだ残っているようですが、違いは何でしょうか?
|
76:
周辺住民さん
[2011-06-26 15:11:59]
パークハウスは最上階の2戸以外はワンルーム1LDKしかなかったからだよ。
|
77:
匿名さん
[2011-07-06 09:35:53]
この手のFIX窓の清掃はどのようになりますか?
タワーなら3ヶ月に一回とかの清掃が多いようですが、ここもそうですか? |
78:
周辺住民さん
[2011-09-09 20:45:37]
近くにマルエツ市ヶ谷店が今月9月下旬に出来ます。
パート、アルバイト募集中ですので、ご興味があればどーぞ。 http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_jc_002_gac_003_lc_110775_sc... ちなみに、場所は数ヶ月前に倒産したワイキューブのビル。モスバーガーの左隣。 |
79:
匿名さん
[2011-09-15 11:35:35]
窓清掃は年間四回と伺いました。
|
80:
匿名さん
[2011-09-15 12:31:59]
ブランズ含めピーエス三菱施工ははあちこちで地震でボロボロ
補修も理由つけてしてくれないって状況みたいですね 東急共々不安ですね |
81:
ビギナーさん
[2011-09-15 21:29:18]
ピーエス三菱ってダメなんですか?
東急も? 景観最高なんだけどなあ。 |
82:
匿名さん
[2011-09-16 00:30:56]
ピーエス三菱はコンクリ屋なのに都内あの程度の地震でコンクリがヒビだらけになる会社ですよ
都内の某ブランズ可哀想です |
83:
匿名さん
[2011-09-16 07:25:00]
隠すぐらいなら風評と変わらんぞ
|
84:
匿名
[2011-09-17 08:17:04]
ここ住みたいなぁ…だけど私には少し高すぎるなぁ
|
85:
匿名さん
[2011-09-17 10:30:23]
風評というか事実でしょ。ちょっと調べれば分かること。
渋谷区のブランズは悲惨だよ |
86:
匿名さん
[2011-09-17 23:29:30]
|
87:
匿名さん
[2011-09-18 00:03:45]
北区のゴクレ物件もやられてますね。ピーエス三菱施工のやつ
あと私が知ってる物件は駐車場と非常階段はヒビだらけですよ。 渋谷区、ブランズ、ピーエス三菱施工なら名前言わなくても分かるでしょう あとは自分で調べて下さいな。 |
88:
匿名さん
[2011-09-18 00:22:04]
|
89:
匿名さん
[2011-09-18 00:30:17]
基本的に質問厨は自分で調べる能力無いからね
|
90:
匿名さん
[2011-09-18 00:36:12]
ピーエス&東急はPark Frontでもドエライ問題起こしてましたな。
|
91:
匿名さん
[2011-09-18 00:59:38]
情報の真偽は精査する必要があるけど、契約した後じゃ後の祭りですから
些細なことでも色々な情報を聞きたいです。 ピーエス三菱と東急についてはもう少しよく調べた方が良さそうですね |
93:
匿名さん
[2011-09-18 14:39:08]
物件と関係ないわけわからん質問は他所でやれよ
ここはあと4戸で完売ってことですかね? |
94:
匿名さん
[2011-09-18 14:49:44]
多分もっとある。あんま売れてないみたいだから。間取りが悪いしね
砂土原の方が売れてるみたい |
95:
匿名さん
[2011-09-18 18:52:33]
東急の物件を1件所有してますが、平時には特に不満は無いです。
清掃など管理は行き届いてますかから。住んではいませんが管理人もいい人のようです。 ただ大なり小なりトラブルが起きた際のレスポンスの悪さは異常ですね。 人を嘗めてるとしか思えないような対応もしばしばです。 まあ担当によって差があるのもしれませんが。 個人的にはあまりいい管理会社とは思いません。 |
96:
購入検討中さん
[2011-10-31 20:11:39]
駅前に市谷田町1丁目ビル(仮)という三菱地所のビルが建設中ですが、建築物の用途に「事務所・図書館・診療所」って書いてありました。
この図書館ってどんな図書館なんでしょうね。 私はよく図書館に行くので、区立図書館が近くにあると便利だなーと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
パークハウス市谷田町はすぐなくなってしまった(涙)