東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-04 14:25:19
 
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 関連スレ RSS

1000超えたのでスレ立て。

前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2

880: 匿名さん 
[2011-01-02 23:23:59]
それだけ豊洲が人気地域になったって事ですよ。
気にしない。気にしない。
881: 匿名さん 
[2011-01-02 23:38:34]
豊洲関連のスレが上位に来ることによる宣伝効果はあるだろうね。
興味をもつ。豊洲に来る。購入するといった、購買行動における最初のステップが最も難しいところ。
882: 匿名さん 
[2011-01-02 23:39:29]
豊洲を買えない層が有明を購入するなどシャワー効果もあるだろうね。
それでますます豊洲人気が確立していく。
883: 匿名さん 
[2011-01-02 23:43:12]
じゃあ、もっとがんばらないと!!
中古マンションの在庫が急激に増えてますよ。


SUUMO 豊洲駅 141件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

パークシティ豊洲を筆頭に

ビーコンタワーレジデンス
スターコート豊洲
東京フロントコート
プライヴブルー東京
ニュートンプレイス
グランシティレイディアント東京イースト
キャナルワーフタワーズ
などが山ほど出ています。

12/4時点で115件だったのが、141件に増えたようです。

豊洲の中古マンションの在庫は相変わらずダブついて、急激に増えているようですね。

高値で売り抜けようとする人が続々と増えているでしょう。
ただ、高値掴みする人がほとんどいないので、在庫が急激に増え続けているようです。
884: 匿名さん 
[2011-01-02 23:52:39]
>>881>>882のような人が
豊洲の資産価値を上げるために
正月返上で書き込みをひたすら繰り返すんだね

必死なんだねぇ

必死で「人気地域」とか「良い街になりました」とか
書き続けないと、みんな忘れちゃうもんね豊洲のことなんて
885: 匿名さん 
[2011-01-02 23:57:16]
子供と犬のことを考えると出来るだけ内陸外側になる。
886: 匿名さん 
[2011-01-02 23:59:37]
>>883>>884
連投ご苦労さま
同じような物件が何戸も出てますね。被って表示されているのでしょうかね。

大丈夫ですよ。スレの上位に豊洲スレがあれば気になって多くの人がモデルルームをおとづれるでしょうから。皆さんの悔しがりが資産向上に役立つと思いますよ。

頑張ってくださいね。
887: 匿名 
[2011-01-03 00:53:53]
豊洲ポジは黙ったが得策。

このご時世、頻出単語とは疑ったが吉くらいの知性が買える財力ある人にはあるから。
888: 匿名さん 
[2011-01-03 01:03:20]
しかし、豊洲より良い街が他にないのも確か。
本当に良い街があったら教えて欲しいな。
889: 匿名 
[2011-01-03 01:26:03]
↑いくらでもあるじゃありませんか。
『しかし、』なんて勿体をつけた枕を置かないでも。
見栄のためにタワーマンションと思わなければいくらでもあります。
890: 匿名さん 
[2011-01-03 01:27:13]
ありますかね?豊洲より良い街。
ぜんぜん思い浮かびません。
891: 匿名さん 
[2011-01-03 01:58:18]
新年早々、湾岸オタクご苦労さん。
惨めだな。
892: 匿名さん 
[2011-01-03 02:16:08]
まぁ買えない人もいるのだから、仕方ないのでは?
894: 匿名さん 
[2011-01-03 02:21:31]
お前なぁ~庶民が庶民に自慢するってのが小市民的でいいんだよ。
人生ってのは身の回り半径5メートル以内で起きる出来事に一喜一憂
するもんなんだよ。

便器がタンクレスだとか天カセット式エアコンだとか、エレベータ
ホールの内装がどうだとか、はたから見りゃどうでもいいことで
大議論してんじゃねーか。

ほんのちょっとした差。これが優越感になりまた嫉妬と怨嗟の元となる。
サラリーマンの出世だってそうだろ。ほんの少しの差を見つけて満足し
たり嫉妬したりする。これが庶民の楽しみなんだよ。

マンション買ったくらいで人生勝った気になれるんだから安上がりだろ。
そんで勝った気になっているやつを叩きのめしたり、逆に叩きのめされたり
とまあそういうラットレース的な楽しみを満喫するのがこのスレの存在
意義だよ。
896: 匿名さん 
[2011-01-03 03:03:37]
なんだそりゃ。
897: 匿名さん 
[2011-01-03 09:24:36]
>>888
「○○より良い○はない」
→世の中に絶対は存在しない。
それをこんな断定口調で書くから誰も眉唾と思ってしまう。
豊洲厨はもっと学ぶべきだな。
898: 匿名さん 
[2011-01-03 09:57:44]
あるなら教えてあげたら?
確かに豊洲より良い街が23区にあるようには思えないのだが。
899: 匿名さん 
[2011-01-03 11:03:51]
>>898は殺風景なビル街が好きなんでしょ

俺はビル街は職場で十分だから
豊洲より練馬あたりのほうがまだマシ
900: 匿名 
[2011-01-03 11:08:27]
見栄張って豊洲で新築タワマン買うなら港区内陸部の中古にする。
年数が経てばどっちも中古。その先は立地の良さが物を言う。
901: 匿名さん 
[2011-01-03 12:05:31]
豊洲の新築の値段で港区内陸部の中古なんて買えないよ。築30年とか所有している売り抜けたい人?
902: 匿名さん 
[2011-01-03 12:07:28]
殺風景っていうのが良くわからない表現なんだよな。
豊洲みてて、ぜんぜん殺風景だと感じない。
丸の内とか日比谷でも殺風景に感じるのなら、殺風景なのかも。

趣味の問題なのかな?
903: 匿名 
[2011-01-03 13:02:21]
丸ノ内や日比谷は殺風景と感じないが豊洲には感じる。

丸ノ内のビル群には感じる抜け感がなくせせこましい。
日比谷のビル街に感じる、古びた味もない。オープンセットっぽい。
904: 匿名さん 
[2011-01-03 13:04:33]
へえ。丸の内や日比谷が好きなら、豊洲も好きだろうなって思ってたので、ちょっと意外。
何が違うのかな。
905: 匿名 
[2011-01-03 13:07:58]
味がない。奥行きがない。抜けがない。
重層性のある街と明治村の違い。
906: 匿名さん 
[2011-01-03 13:08:49]
丸の内や日比谷も殺風景だよ。豊洲と変わらん。
907: 匿名さん 
[2011-01-03 13:09:26]
ビルだらけの街はどこも殺風景だよ。
道路が広いだけ。
908: 匿名さん 
[2011-01-03 13:10:02]
丸の内も、日比谷も人工的な緑とビルしかない街。
909: 匿名さん 
[2011-01-03 13:10:03]
自分は風景の問題ではないな。ゴミ埋立地に金を出す気になれないだけ。
あと、このスレ的には、自慢出来ないどころか、笑われるような場所に住みたくないだけ。

でも、豊洲くんには感謝してるよ。都民が出し続けてきたゴミの埋立地に何千万円も出して買ってくれたわけだから。
910: 匿名さん 
[2011-01-03 13:14:58]
あれ?ごみ埋立地って、若洲とか新木場方面のはずだが?
911: 匿名さん 
[2011-01-03 13:15:47]
豊洲が笑われるって何でだろう?
今はもう人気地域になったし、タワマンなら豪華だし良いんじゃないかな?
あまり知らない人なのかな?
913: 匿名 
[2011-01-03 13:20:43]
ゴミの島の似非レブタワー大枚はたいて買う行為が、憧れの対象になるわけありませんでしょうに(笑)
914: 匿名さん 
[2011-01-03 13:22:00]
日本橋出身のものですよ。豊洲に引っ越してきました。
豊洲は綺麗になって人気地域になったので、妬まれているだけだと思いますよ。
気にしないで、ご検討くださいね。
915: 匿名 
[2011-01-03 13:24:21]
妬んでない妬んでない、妬みだけは断じてない。
916: 匿名さん 
[2011-01-03 13:25:21]
あら、図星だったようで悔しいのね(笑)
917: 匿名さん 
[2011-01-03 13:25:37]
それだけ人気地域になったということでしょう。
918: 匿名さん 
[2011-01-03 13:26:03]
>>908
違いが分からないんですね
見る目が無さ杉
919: 匿名 
[2011-01-03 13:26:18]
あるのは妬みじゃなくって嘲笑だから。
920: 匿名さん 
[2011-01-03 13:34:46]
新築メッキが剥がれれば
ただの高層マンション群と郊外型店舗の街なのに・・・




No.746 by 匿名さん 2010-12-30 18:28
まぁ、悔しいんでしょうね(笑)
来年も悔しがらせてあげましょうよ。
スレも上がって多くの目に留まるようになれば、資産価値向上にもつながるし。

No.749 by 匿名さん 2010-12-30 18:38
豊洲に来てもらえれば気に入る人のほうが多いだろうから。
まずは目に留めてもらうことが良いと思うけどね。

No.792 by 匿名さん 2010-12-31 09:21
まぁいいんじゃないですか?
多くの目に留まって多くの人に興味を持ってもらえれば。

実際に来てもらえれば、良い街か悪い街かを自分で判断できるでしょうし。
ほんと良い街になってきたと思いますよ。

921: 匿名さん 
[2011-01-03 13:36:35]
>914

私も日本橋エリアからの越してきました。
豪華なタワマンにすみたかったというのもあるのですが、綺麗な街並みが一番気に入りました。
922: 匿名さん 
[2011-01-03 13:38:16]
まぁ、急激に人気化してしまいましたからねぇ。
妬まれるのもしょうがないのでは?
924: 匿名さん 
[2011-01-03 13:42:14]
↑ほら、こういう嘘までついてネガるようになっちゃった。

適当に流しておかないと、こんなのがどんどん沸いてでてくるよ。
925: 匿名さん 
[2011-01-03 13:43:16]
>>914
日本橋っていっても色々あるしねぇ
よっぽどゴチャゴチャした街に育ったの?
926: 匿名 
[2011-01-03 13:44:09]
しかし周囲は認めてくれず。いつまで経ってもガスが抜けない(住民からも土地からも笑)
927: 匿名さん 
[2011-01-03 13:44:55]
嘘を付くネガってのも
ポジの捏造くさいな
掛け合いの早さがハンパネェ
929: 匿名さん 
[2011-01-03 13:49:55]
まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。
仕方ないのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる