東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-04 14:25:19
 
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 関連スレ RSS

1000超えたのでスレ立て。

前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2

759: 匿名さん 
[2010-12-30 21:25:20]
↑そんなにムキになんなよw
760: 匿名さん 
[2010-12-30 21:26:25]
どうせ賃太郎でしょ?
761: 匿名さん 
[2010-12-30 21:31:40]
10月 首都圏の新築戸建・中古マンション価格動向  アットホーム
http://info.athome-inc.jp/news_market/2010/11/10-5f60.html
http://info.athome-inc.jp/news_market/files/101129_1.pdf

レポートより
・前月比は、価格の高い東京23区で10%近く下落したことが響き、2 か月連続のマイナスとなりました。
・成約物件の平均価格は7 か月連続で登録物件の平均を下回っています。

前月比で、
中古マンションの1戸あたり平均成約価格は、東京23区で10%近く下落したそうです。
中古マンションの価格も10%近くの下落、すごいですね。
762: 匿名さん 
[2010-12-30 21:32:27]
でもあんた賃貸なんだろ?
763: 匿名さん 
[2010-12-30 21:32:52]
とりあえず、20年後は↓こんな感じみたいですが、
マンション買うのに借金しても、大丈夫なのでしょうか。

NHKで日本終了のお知らせ
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html


こんな人口ピラミッドでは、年金制度はどうなっているんでしょうか?
消費税も上がっているかも?
退職金は思った額がもらえないかも?

たった20年後にはこうなっちゃうなんて、怖すぎですね。
自分の身は自分で守りましょう。
とりあえず、20年後は↓こんな感じみたい...
764: 匿名さん 
[2010-12-30 21:33:17]
住宅ローンは年収の何倍まで借りてもいいの? - コラム・事例 [All About プロファイル]
http://profile.allabout.co.jp/w/c-45401/

・夫婦2人世帯の場合・・・年収の5倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
・夫婦2人+子ども1人の場合・・・年収の4倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
・夫婦2人+子ども2人の場合・・・年収の3倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。


子供が2人いたら、住宅ローンは年収の3倍以内に収めないといけないそうです。
また、子供の教育にお金をかけようと思っている人は、その分を考慮して、
住宅ローンの額をもっと下げたほうがいいでしょう。
765: 匿名さん 
[2010-12-30 21:33:41]
「年収別に安心な住宅ローン借入額は?」
http://www.housingloan-hikaku.com/risk/syunyu_gendo.html

記事より
・マンションや住宅を購入する際、当然物件の価格(住宅ローンを考慮しない表面価格)を見ますよね。一般的には、安心できるラインとして、年収の3倍程度までがその安定ゾーンであるといわれています。
営業の方などは5倍、6倍でも大丈夫です!といわれる方もいるかもしれませんが、将来的に年収が「確実に」アップするのであればともかく、そうでないのでしたらリスクのとりすぎです。


年収の3倍程度までが安定ゾーンだそうです。
営業の言葉や、不動産会社が主催する住宅ローンセミナーを鵜呑みしないほうがよさそうですね。
自分の身は自分で守りましょう。
766: 匿名さん 
[2010-12-30 21:35:37]
サラリーマン平均年収の推移(平成20年)-年収ラボ
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

を見ると、年々、サラリーマンの平均年収が下がってきていることが分かります。

もし将来、
 ・思ったよりも給料が上がらなかったら?
 ・それなのに子供がさらに増えたら?
 ・子供の教育費が予想よりも高かったら?
 ・消費税が上がったら?
 ・年金制度は崩壊してたら?
 ・妻が働けなくなったら?
 ・大病になったら?
 等々

みなさん、大丈夫ですか?
住宅ローンを借りすぎてないですか?
リスクを抑えてますか?
サラリーマン平均年収の推移(平成20年)...
767: 匿名さん 
[2010-12-30 21:35:42]
やはり豊洲が一番良いという結論で2010年は終わってしまうのでしょうか?
来年は豊洲を越える良い街ができるといいですね。
有明あたりを期待してるのですが。
768: 匿名さん 
[2010-12-30 21:39:00]
賃太郎必死すぎる
769: 匿名さん 
[2010-12-30 21:42:22]
SUUMO 豊洲駅 141件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

パークシティ豊洲を筆頭に

ビーコンタワーレジデンス
スターコート豊洲
東京フロントコート
プライヴブルー東京
ニュートンプレイス
グランシティレイディアント東京イースト
キャナルワーフタワーズ
などが山ほど出ています。

12/4時点で115件だったのが、141件に増えたようです。

豊洲の中古マンションの在庫は相変わらずダブついて、急激に増えているようですね。

高値で売り抜けようとする人が続々と増えているでしょう。
ただ、高値掴みする人がほとんどいないので、在庫が急激に増え続けているようです。


一番良い街のわりには、中古マンションがダブついているようですね。
不思議
770: 匿名さん 
[2010-12-30 21:46:18]
ほとんど塩浜と枝川の物件じゃないの?
豊洲の物件はほとんど値上がりしてるみたいだけど。。。
771: 匿名さん 
[2010-12-30 21:48:14]
>豊洲の物件はほとんど値上がりしてるみたいだけど。。。

そうなんですか、知りませんでした。
では、そういえる具体的な根拠を教えてください。
772: 匿名さん 
[2010-12-30 21:52:57]
賃貸さん、買わない理由探しに必死ですね。
773: 匿名さん 
[2010-12-30 21:56:33]
買い煽りさん、つまらないことを書く前に、
買い煽りの具体的な根拠を示してください。

って、適当なことを言ってるだけだから、無理なんだろうけど。
774: 匿名さん 
[2010-12-30 21:59:36]
買い煽ってるつもりはないよ。買わない選択肢もあるけど未練がましく掲示板に常駐して自説を肯定してもらいたがるのは痛いです。w
775: 匿名さん 
[2010-12-30 22:01:09]
まぁ、それだけマンション欲しい人が多いってこと。
買えない人も結構いるんでしょうね。
776: 匿名さん 
[2010-12-30 22:08:32]
経済的理由より悔しくて買えないって感じでしょ?今更並の男と結婚できないみたいな。
777: 匿名さん 
[2010-12-30 22:12:06]
勝手に、自分勝手に想像して、書き込むのは止めてほしいな。
それで自己満足したいのは分かるけど。

自分の年収も考えずに、
山ほど住宅ローンを抱えて、やっとどうにかマンションを買ったはいいけど、
値下がりが心配で、掲示板に常駐して、書き込み続けるほうが
悲惨だし、痛いと思うよ。

自分のことを書くのはできればしたくないんだけど、
年収だって1000万程度あるし、貯金もあるから、
買おうと思えば、いつでも家は買える。
778: 匿名さん 
[2010-12-30 22:12:28]
確かに検討してると、どんどん良いところが欲しくなってくる。
でも、高くて買えないんだよな。分かるよ。その気持ち。
779: 匿名さん 
[2010-12-30 22:13:05]
>>776
適格な例えですね(笑)
780: 匿名さん 
[2010-12-30 22:18:31]
>確かに検討してると、どんどん良いところが欲しくなってくる。
>でも、高くて買えないんだよな。分かるよ。その気持ち。

それは本当の大金持ちじゃない限り、みなさん、同じでしょう。

>経済的理由より悔しくて買えないって感じでしょ?今更並の男と結婚できないみたいな。

かといって、背伸びして、今のご時世で、住宅ローンを山ほど抱えて、
マンション買うのも自殺行為だしね。

落としどころが難しいですね。
781: 匿名さん 
[2010-12-30 22:20:02]
湾岸埋め立て地の大規模物件は、管理組合の運営が難しい条件が揃っている上に、そもそも埋め立て地の利用計画が都政次第ということに、用心した方が良い。

都心に近いお洒落な生活という幻想を捨てて、埋め立て事業費回収のための売り逃げタワマンという認識をしっかり持った上で、自分たちで住み心地の良い街作りをする覚悟でないと、物件の価格維持や老後の安泰は、難しいかもしれない。
782: 匿名さん 
[2010-12-30 22:21:01]
買おうと思えば買える、でも悔しくて買えない。でもあんた年末年始は賃貸ですか。源泉徴収票でも見ながら自分を慰め年越ししてくださいね。
でも無理なローンってなにを自信ありげに言い切ってるのw
783: 匿名さん 
[2010-12-30 22:25:33]
>782

あなた、人から思い込みが激しいって言われない?
勝手に思い込みで書き込んで、それで自己満足してるんでしょ。

>でも悔しくて買えない。

悔しくて買わないわけではないよ。
784: 匿名さん 
[2010-12-30 22:28:16]
ふふふ、ムキになっちゃって、床暖房や食洗機否定するのも疲れませんか?
785: 匿名さん 
[2010-12-30 22:31:02]
実は俺も賃貸なんだよ。芝浦アイランド。悪くないよ。
786: 匿名さん 
[2010-12-30 22:32:59]
豊洲住民ってホント信者と呼ばれるのも分かる、
****にハマって、無駄なお布施をつぎ込む人種と同類っぽい。
787: 匿名さん 
[2010-12-30 22:33:56]
もちろんマンションは持ってるよ。家族で住むのはせまいので貸してる。家賃と同額の賃貸タワー借りてるって訳。
788: 匿名さん 
[2010-12-30 22:35:01]
いやー信者とはね。でも御利益はあったよw
789: 匿名さん 
[2010-12-31 07:17:14]
芝浦アイランド住民です。
私も賃貸ですが、そろそろ限界。

有明あたりだと安いし、買っちゃおうかと検討中。
嫁さんは気に入っちゃったみたい。
790: 匿名さん 
[2010-12-31 07:24:51]
信者と呼びたいだけでしょ(笑)
来年は買えるといいね。頑張れ。
791: 匿名 
[2010-12-31 09:11:58]
>>746で本音が出てるじゃん

>スレも上がって多くの目に留まるようになれば、資産価値向上にもつながるし。


コジキ根性丸出しで
必死に書き込みやスレ建てを繰り返す
批判されれば、悔しいんでしょとしか返せない

コジキになんか誰が嫉妬するんだwww
792: 匿名さん 
[2010-12-31 09:21:21]
まぁいいんじゃないですか?
多くの目に留まって多くの人に興味を持ってもらえれば。

実際に来てもらえれば、良い街か悪い街かを自分で判断できるでしょうし。
ほんと良い街になってきたと思いますよ。
793: 匿名さん 
[2010-12-31 09:37:19]
街並みが綺麗?
典型的なニュータウン的綺麗さだけどね〜。

794: 匿名さん 
[2010-12-31 09:50:16]
そりゃ、新しい街が綺麗なのはあたりまえ。
以前は街づくりなどのガイドラインなんてなかったからね。
密集して危険な地域や低所得者が住む長屋の名残がある地域は結構あるよ。
795: 匿名さん 
[2010-12-31 09:53:53]
個人的には歩道が広くてベビーカーで気軽に買い物に行きやすいのはポイント高いかな。
796: 匿名さん 
[2010-12-31 09:55:03]
でも賃貸のひとが何語ってもひがみっぽいだけだね
797: 匿名さん 
[2010-12-31 10:00:31]
どうていの高校生がアイドル談義してるみたいだね
798: 匿名さん 
[2010-12-31 10:03:41]
高校生がスポーツカーについて談義してるのも似てるね。
799: 匿名さん 
[2010-12-31 10:14:43]
ガリガリな人が格闘技について熱く語るのとも似ている。
800: 匿名さん 
[2010-12-31 10:15:42]
びんぼうな人がタワマンを語ってるのと似てる。
801: 匿名 
[2010-12-31 10:26:01]
子育ての極一時期の価値観で
分譲物件語るようだから
賞味期限が短いハリボテの街を選ぶんだね


良い街になりましたって
あちこちのスレに書き込んで
ひんしゅく買いながら大量のスレ上げて
鼻で笑われたらネガが多いのは人気の証拠って

ただのマッチポンプだな
無自覚な釣り師
802: 匿名さん 
[2010-12-31 10:30:02]
>>792
そこまでして必死にアピールしなきゃいけない
「人気の街」っておかしいと思わない?
803: 匿名さん 
[2010-12-31 10:37:49]
おかしくは無いのでは?
必死にネガるほうがおかしいような気がする。何か得なことでもあるのかな?
804: 匿名 
[2010-12-31 10:55:51]
>>803
おかしいんだよ
お前のやっていることは
しつこくて迷惑なアムウェイ野郎と一緒
805: 匿名 
[2010-12-31 11:27:59]
分譲マンション()笑
806: 匿名さん 
[2010-12-31 12:41:51]
自分で「豊洲を自慢するスレ」を立てて、そっちでやってくれ。
豊洲と無関係なスレを荒さないでくれ。
807: 匿名さん 
[2010-12-31 14:15:56]
庶民だけど自慢できるマンション以外は買いたくないですね。生涯最高額の買い物ですから世田谷とか目黒、渋谷あたり。もしくは湾岸タワーがいいですね。
808: 匿名さん 
[2010-12-31 14:19:14]
湾岸タワーって・・

原価安の割高団地買って誰に自慢するんだ?
809: 匿名さん 
[2010-12-31 14:28:30]
こんな価格で割高と叫ばれてもな(笑)

千葉にでもいったら?
810: 匿名さん 
[2010-12-31 14:31:59]
自慢する相手は年末も掲示板に張り付く賃貸さんに決まってますよ。あえて買わないんですよねw
811: 匿名さん 
[2010-12-31 14:33:12]
普通は買わないだろ、共同住宅だぞ。
812: 匿名さん 
[2010-12-31 14:38:53]
そうそう。

「買えないん」じゃないよね。
「買わない」んだよね。(笑)

来年もしっかり悔しがってくださいね。
813: 匿名さん 
[2010-12-31 14:50:20]
本人それでもトレンド読んでるつもりなんだから恐れ入るよ。買い逃ししまくってるのにね。高値つかみとかいう言葉は買った奴が自虐的にいうもので買わない奴がいうのは負け惜しみw
814: 匿名さん 
[2010-12-31 14:52:33]
ははは。
来年も悔しがる1年となりそうだね。
頑張れよ(笑)
815: 匿名さん 
[2010-12-31 16:42:06]
まあ、年収1000万ですからね。それなのにロクなマンションしか買えないのは屈辱なんだろね。待てばいいことあるよ。地方に異動とか希望してみれば?
816: 匿名さん 
[2010-12-31 16:44:24]
売れないんだねー
滲み出てるよ(笑)
817: 匿名さん 
[2010-12-31 16:52:06]
都合が悪いとデベと決めつけ、語彙がないので(笑)でカバー。まあここはどうていさんの来るとこじゃないよ。
818: 匿名さん 
[2010-12-31 16:53:40]
>都合が悪いとデベと決めつけ、

デベじゃないなら買っちまって悔しがってる人だね。
819: 匿名さん 
[2010-12-31 17:01:33]
買えないんだから、悔しがるしかないでしょ。
しょうがなくない?

あ、「買えない」んじゃなくて、「買わない」んだった。
820: 匿名さん 
[2010-12-31 17:09:17]
買い時でないので買えるけど買いません。キリッ
821: 匿名さん 
[2010-12-31 17:19:45]
いやでも埼玉や千葉の駅遠マンションでも賃貸さんの田のじマンションより快適なんだろうな。床暖房なしなんてあり得ないよね。
822: 匿名さん 
[2010-12-31 17:21:43]
俺は賃貸さんが、大地震時に崩れてしまわないか心配でしょうがないです。
823: 匿名さん 
[2010-12-31 17:22:46]
外廊下とかあり得ないよね
824: 匿名さん 
[2010-12-31 17:25:24]
ありえます。
でも、地震に弱そうな賃貸に住んでて怖くないのか?という疑問があります。
825: 匿名さん 
[2010-12-31 19:05:16]
だから、タワマンにしとけって言っただろ。
826: 匿名さん 
[2010-12-31 19:07:33]
埋め立て地のタワマンは自殺マシーンだがな
827: 匿名さん 
[2010-12-31 19:35:27]
もう今更タワマン買えないって感じですか?見逃し三振バッターアウトだからね。
828: 匿名さん 
[2010-12-31 20:29:15]
ここで賃貸バカにしてるのって、月額賃料30万円以下の物件しか、知らないんじゃない?
そんな賃貸よりマシなレベルの分譲だからって、自慢されても、どう対応すればいいんだか
希少アドレスは、むしろ分譲せずに賃料ふんだくるのが、不動産ビジネスってもんでしょ
829: 匿名さん 
[2010-12-31 20:32:46]
でも高級住んでないんでしょw.だいたい庶民スレだしね。
830: 匿名さん 
[2010-12-31 20:34:28]
賃貸をバカにしてるんじゃなくて買いたいのにプライドが邪魔してかいそこなっている奴がからかわれているのでは?
831: 匿名さん 
[2010-12-31 20:48:19]
ここで買い煽ってんのがデベの関係者なら、物件の程度が知れるな…
832: 匿名さん 
[2010-12-31 22:26:19]
>もう今更タワマン買えないって感じですか?見逃し三振バッターアウトだからね。

いや、今の球は大外れの、分かりやすいボールだよ。
むしろ、振れば、空振り三振だったと思う。
833: 匿名さん 
[2011-01-01 00:51:45]
買えない人は年末年始も大変ですね。
自分への言い訳ですか?
奥さんは何て言ってるの?あ、独身?(笑)
834: 匿名さん 
[2011-01-01 01:16:39]
悔しいネガと、浮かれるポジの戦いですか。
どちらも、ご苦労さんです。
835: 匿名さん 
[2011-01-01 01:19:11]
いい年こいて賃貸って、、、恥ずかしくないの?
836: 匿名さん 
[2011-01-01 08:37:26]
正月に帰省して親族から言われるセリフだそうですね。835は。
営業さんなら毎年正月後に聞き飽きてるでしょう。MRに来た客が訪問した理由にして。
837: 匿名さん 
[2011-01-01 11:59:43]
今年も年賀状の住所みて自分のマンションの勝利を確認できました。
838: 匿名 
[2011-01-01 20:41:18]
そもそもマンションを買う理由って何?
分譲マンションと賃貸マンションの違いは何?
マンションコミュニティーって掲示板自体がネタ臭い。情弱なユーザとデベ営業の不毛なカキコミばっか。
839: 匿名 
[2011-01-01 21:36:38]
新築マンション、中古一戸建て一回づつ買った俺の結論を言うと、庶民は少なくとも新築のマンションを買うべきじゃない。
共同住宅、駐車場・維持費は別枠な上に増額の可能性大、理事会面倒、固定資産税高い。分譲賃貸、中古購入増えたらレベル下がって値崩れ必至。
次に買う機会があれば所有権の土地に注文住宅にします。
840: 匿名さん 
[2011-01-01 21:46:47]
ん?
その流れだとずっと買った値段より下がり続けてませんか?
841: 匿名さん 
[2011-01-01 22:07:05]
まあ、庶民は埼玉にでも買いなさい。無理して60平米の狭小マンション買って通勤時間たかが20分減らしてなんになるのw
842: 匿名 
[2011-01-02 00:16:01]
それは価値観なので否定すべきではない
843: 匿名さん 
[2011-01-02 00:54:42]
>837さん

自分は都心三区なんだが、相手の住所を見た印象はこんな感じ

勝どき・港南・豊洲・有明等の埋立地→論外→完全勝利

江東区等の城東→「ありえねー」→完全勝利

北区、練馬区等の城北、城西→「格が違うな」→勝利
世田谷区等の城南→「割高」→勝利

同じ都心三区→「アドレスが…」「交通利便性が…」と理由を探す→辛勝

844: 匿名さん 
[2011-01-02 00:59:49]
都心3区のマンション住民は二億以上の物件じゃないと城南や城西の戸建て住民に自慢できないよ。
846: 匿名 
[2011-01-02 01:01:26]
質のいいマンションは賃貸のほうだと思う。パークマンションより豪華なの結構あるよ。
847: 匿名 
[2011-01-02 01:04:29]
いくら掲示板とはいえ無責任な書き込みばかりだね。
まあ新春から楽しく自己満やってください
848: 匿名さん 
[2011-01-02 01:04:43]
しかし、いまだに>>807みたいな価値観の人が
ネタじゃなくリアルに存在するからな~

不思議でたまらん
849: 匿名さん 
[2011-01-02 01:06:13]
都心と都心近辺のグランドヒルズやガーデンヒルズやパークマンションに住んでる人は羨ましい。
850: 匿名 
[2011-01-02 01:15:14]
パークマンションより豪華な賃貸は一般に出回らないから、ここに書いても無駄。
851: 匿名さん 
[2011-01-02 01:24:39]
ラ・トゥール代官山
852: 匿名さん 
[2011-01-02 01:33:14]
843サンみたいな人の方が不思議だけど。
まだこんなの居たんだ・・・化石。
853: 匿名さん 
[2011-01-02 01:40:14]
江東区でも、豊洲みたいな人気地域もあるから侮れない。
854: 匿名 
[2011-01-02 01:40:24]
QUONは目の前のパークマンションより数段豪華。最高級なのは賃貸。しかし、まったく情報が流通しない。
855: 匿名さん 
[2011-01-02 01:47:32]
豊洲しつこい!クドイ!
856: 匿名さん 
[2011-01-02 01:53:34]
港区三田に住んでいる者ですが自慢だなんてとんでもありません。
「お住まいはどちら?」と問われると「都内です」と答えます。
さらに「都内のどこ?」と問われたら仕方なく「港区の三田です」と答えます。
たいてい「へぇ。良いところに住んでますね」と言われるので、「いえいえ、築30年のオンボロマンションで安かったんですよ」と返します。「分不相応なところに住んでいやがって」と思われるのが嫌なので。
本当にリッチな人は自慢しても良いかもしれませんが、庶民がアドレスで見栄を張るものではありません。
857: 匿名さん 
[2011-01-02 05:37:18]
住宅は自慢できるかどうかという価値観でなく
いかに快適に住めるかだよ。それが自己満足で終わらず、永続性を持たせる
には
将来の住み替えを考えた資産価値(20年後転売したらいくらか)が大切。
築30年で安かった・・・このコメントには、30年経ったら住み心地が
低下するという庶民の常識をうまく利用している
858: 匿名さん 
[2011-01-02 05:50:56]
人口急減してるのに共同住宅の資産価値について語っちゃいますか!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる