1000超えたのでスレ立て。
前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/
31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
737:
匿名さん
[2010-12-30 17:55:21]
|
||
738:
匿名さん
[2010-12-30 17:55:31]
豊洲では、ありがたい建物です。
豊洲の誇りです。 |
||
740:
匿名さん
[2010-12-30 18:06:57]
その通りです。
そのうち豊洲で結婚式を挙げるのがステータスになりますよ。 |
||
741:
匿名さん
[2010-12-30 18:13:47]
まさに人生の墓場だね(笑)
|
||
742:
匿名さん
[2010-12-30 18:16:37]
ハリボテの土地のハリボテのチャペルで式・・・
結婚生活までハリボテになりそうで、ちょっと気が引けますね。 |
||
743:
匿名さん
[2010-12-30 18:24:20]
ハリボテって使い方間違ってないか?
大丈夫? 綺麗なものを「ハリボテ」って言ってるのかな? |
||
744:
匿名さん
[2010-12-30 18:25:24]
ハリボテってどこのこと?
|
||
745:
匿名さん
[2010-12-30 18:26:10]
『綺麗』の使い方間違ってるよw
|
||
746:
匿名さん
[2010-12-30 18:28:53]
まぁ、悔しいんでしょうね(笑)
来年も悔しがらせてあげましょうよ。 スレも上がって多くの目に留まるようになれば、資産価値向上にもつながるし。 |
||
747:
匿名さん
[2010-12-30 18:31:24]
豊洲の場合、真実があきらかになっていくのは、百害あって一利なしでは?
|
||
|
||
748:
匿名さん
[2010-12-30 18:34:25]
来年は都知事選があるから、
魚市場予定地の土壌汚染問題が頻繁に話題になるだろうし。 |
||
749:
匿名さん
[2010-12-30 18:38:39]
豊洲に来てもらえれば気に入る人のほうが多いだろうから。
まずは目に留めてもらうことが良いと思うけどね。 |
||
750:
匿名さん
[2010-12-30 18:40:42]
確かにマンションの場合は、まずは目に留まる事で検討対象にならないとね。
|
||
752:
匿名さん
[2010-12-30 18:43:31]
土壌汚染って、豊洲のマンションと関係あるの?
|
||
753:
匿名さん
[2010-12-30 19:00:55]
無い。関係あるのは市場。
ネガが必死にアピールしてるだけ。 |
||
754:
匿名さん
[2010-12-30 19:13:14]
豊洲は自慢できる地域ではない
よって豊洲ネタはスレ違い 他のスレでやってくれ |
||
755:
匿名さん
[2010-12-30 19:33:55]
自慢できると思いますよ。庶民なら豊洲が一番いいんじゃない?
安いし。 |
||
756:
匿名さん
[2010-12-30 21:12:02]
>746
>まぁ、悔しいんでしょうね(笑) >来年も悔しがらせてあげましょうよ。 誰も悔しがってないと思うよ。本当に、強がりでもなんでもなくて、正直に。 >スレも上がって多くの目に留まるようになれば、資産価値向上にもつながるし。 本当にそんなことで資産価値が向上すると思ってるなら、救いがたいバカだね。 山ほど住宅ローンを抱えて、やっとどうにかマンション買ったけど、 値下がりが心配で、掲示板に書き込みつづけないといけないなんて、ほんと悲惨。 中身のない書き込みしても全く意味ないのにね。 まあ、来年も努力は報われないと思うけど、がんばってください。 |
||
757:
匿名さん
[2010-12-30 21:20:56]
↑長文に悔しさがw
|
||
758:
匿名さん
[2010-12-30 21:23:39]
↑
そういう、つまらないこと書いてるから、バカって言われるんだよ。 |
||
759:
匿名さん
[2010-12-30 21:25:20]
↑そんなにムキになんなよw
|
||
760:
匿名さん
[2010-12-30 21:26:25]
どうせ賃太郎でしょ?
|
||
761:
匿名さん
[2010-12-30 21:31:40]
10月 首都圏の新築戸建・中古マンション価格動向 アットホーム
http://info.athome-inc.jp/news_market/2010/11/10-5f60.html http://info.athome-inc.jp/news_market/files/101129_1.pdf レポートより ・前月比は、価格の高い東京23区で10%近く下落したことが響き、2 か月連続のマイナスとなりました。 ・成約物件の平均価格は7 か月連続で登録物件の平均を下回っています。 前月比で、 中古マンションの1戸あたり平均成約価格は、東京23区で10%近く下落したそうです。 中古マンションの価格も10%近くの下落、すごいですね。 |
||
762:
匿名さん
[2010-12-30 21:32:27]
でもあんた賃貸なんだろ?
|
||
763:
匿名さん
[2010-12-30 21:32:52]
とりあえず、20年後は↓こんな感じみたいですが、
マンション買うのに借金しても、大丈夫なのでしょうか。 NHKで日本終了のお知らせ http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html こんな人口ピラミッドでは、年金制度はどうなっているんでしょうか? 消費税も上がっているかも? 退職金は思った額がもらえないかも? たった20年後にはこうなっちゃうなんて、怖すぎですね。 自分の身は自分で守りましょう。 |
||
764:
匿名さん
[2010-12-30 21:33:17]
住宅ローンは年収の何倍まで借りてもいいの? - コラム・事例 [All About プロファイル]
http://profile.allabout.co.jp/w/c-45401/ ・夫婦2人世帯の場合・・・年収の5倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。 ・夫婦2人+子ども1人の場合・・・年収の4倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。 ・夫婦2人+子ども2人の場合・・・年収の3倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。 子供が2人いたら、住宅ローンは年収の3倍以内に収めないといけないそうです。 また、子供の教育にお金をかけようと思っている人は、その分を考慮して、 住宅ローンの額をもっと下げたほうがいいでしょう。 |
||
765:
匿名さん
[2010-12-30 21:33:41]
「年収別に安心な住宅ローン借入額は?」
http://www.housingloan-hikaku.com/risk/syunyu_gendo.html 記事より ・マンションや住宅を購入する際、当然物件の価格(住宅ローンを考慮しない表面価格)を見ますよね。一般的には、安心できるラインとして、年収の3倍程度までがその安定ゾーンであるといわれています。 営業の方などは5倍、6倍でも大丈夫です!といわれる方もいるかもしれませんが、将来的に年収が「確実に」アップするのであればともかく、そうでないのでしたらリスクのとりすぎです。 年収の3倍程度までが安定ゾーンだそうです。 営業の言葉や、不動産会社が主催する住宅ローンセミナーを鵜呑みしないほうがよさそうですね。 自分の身は自分で守りましょう。 |
||
766:
匿名さん
[2010-12-30 21:35:37]
サラリーマン平均年収の推移(平成20年)-年収ラボ
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm を見ると、年々、サラリーマンの平均年収が下がってきていることが分かります。 もし将来、 ・思ったよりも給料が上がらなかったら? ・それなのに子供がさらに増えたら? ・子供の教育費が予想よりも高かったら? ・消費税が上がったら? ・年金制度は崩壊してたら? ・妻が働けなくなったら? ・大病になったら? 等々 みなさん、大丈夫ですか? 住宅ローンを借りすぎてないですか? リスクを抑えてますか? |
||
767:
匿名さん
[2010-12-30 21:35:42]
やはり豊洲が一番良いという結論で2010年は終わってしまうのでしょうか?
来年は豊洲を越える良い街ができるといいですね。 有明あたりを期待してるのですが。 |
||
768:
匿名さん
[2010-12-30 21:39:00]
賃太郎必死すぎる
|
||
769:
匿名さん
[2010-12-30 21:42:22]
SUUMO 豊洲駅 141件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn... パークシティ豊洲を筆頭に ビーコンタワーレジデンス スターコート豊洲 東京フロントコート プライヴブルー東京 ニュートンプレイス グランシティレイディアント東京イースト キャナルワーフタワーズ などが山ほど出ています。 12/4時点で115件だったのが、141件に増えたようです。 豊洲の中古マンションの在庫は相変わらずダブついて、急激に増えているようですね。 高値で売り抜けようとする人が続々と増えているでしょう。 ただ、高値掴みする人がほとんどいないので、在庫が急激に増え続けているようです。 一番良い街のわりには、中古マンションがダブついているようですね。 不思議 |
||
770:
匿名さん
[2010-12-30 21:46:18]
ほとんど塩浜と枝川の物件じゃないの?
豊洲の物件はほとんど値上がりしてるみたいだけど。。。 |
||
771:
匿名さん
[2010-12-30 21:48:14]
>豊洲の物件はほとんど値上がりしてるみたいだけど。。。
そうなんですか、知りませんでした。 では、そういえる具体的な根拠を教えてください。 |
||
772:
匿名さん
[2010-12-30 21:52:57]
賃貸さん、買わない理由探しに必死ですね。
|
||
773:
匿名さん
[2010-12-30 21:56:33]
買い煽りさん、つまらないことを書く前に、
買い煽りの具体的な根拠を示してください。 って、適当なことを言ってるだけだから、無理なんだろうけど。 |
||
774:
匿名さん
[2010-12-30 21:59:36]
買い煽ってるつもりはないよ。買わない選択肢もあるけど未練がましく掲示板に常駐して自説を肯定してもらいたがるのは痛いです。w
|
||
775:
匿名さん
[2010-12-30 22:01:09]
まぁ、それだけマンション欲しい人が多いってこと。
買えない人も結構いるんでしょうね。 |
||
776:
匿名さん
[2010-12-30 22:08:32]
経済的理由より悔しくて買えないって感じでしょ?今更並の男と結婚できないみたいな。
|
||
777:
匿名さん
[2010-12-30 22:12:06]
勝手に、自分勝手に想像して、書き込むのは止めてほしいな。
それで自己満足したいのは分かるけど。 自分の年収も考えずに、 山ほど住宅ローンを抱えて、やっとどうにかマンションを買ったはいいけど、 値下がりが心配で、掲示板に常駐して、書き込み続けるほうが 悲惨だし、痛いと思うよ。 自分のことを書くのはできればしたくないんだけど、 年収だって1000万程度あるし、貯金もあるから、 買おうと思えば、いつでも家は買える。 |
||
778:
匿名さん
[2010-12-30 22:12:28]
確かに検討してると、どんどん良いところが欲しくなってくる。
でも、高くて買えないんだよな。分かるよ。その気持ち。 |
||
779:
匿名さん
[2010-12-30 22:13:05]
>>776
適格な例えですね(笑) |
||
780:
匿名さん
[2010-12-30 22:18:31]
>確かに検討してると、どんどん良いところが欲しくなってくる。
>でも、高くて買えないんだよな。分かるよ。その気持ち。 それは本当の大金持ちじゃない限り、みなさん、同じでしょう。 >経済的理由より悔しくて買えないって感じでしょ?今更並の男と結婚できないみたいな。 かといって、背伸びして、今のご時世で、住宅ローンを山ほど抱えて、 マンション買うのも自殺行為だしね。 落としどころが難しいですね。 |
||
781:
匿名さん
[2010-12-30 22:20:02]
湾岸埋め立て地の大規模物件は、管理組合の運営が難しい条件が揃っている上に、そもそも埋め立て地の利用計画が都政次第ということに、用心した方が良い。
都心に近いお洒落な生活という幻想を捨てて、埋め立て事業費回収のための売り逃げタワマンという認識をしっかり持った上で、自分たちで住み心地の良い街作りをする覚悟でないと、物件の価格維持や老後の安泰は、難しいかもしれない。 |
||
782:
匿名さん
[2010-12-30 22:21:01]
買おうと思えば買える、でも悔しくて買えない。でもあんた年末年始は賃貸ですか。源泉徴収票でも見ながら自分を慰め年越ししてくださいね。
でも無理なローンってなにを自信ありげに言い切ってるのw |
||
783:
匿名さん
[2010-12-30 22:25:33]
|
||
784:
匿名さん
[2010-12-30 22:28:16]
ふふふ、ムキになっちゃって、床暖房や食洗機否定するのも疲れませんか?
|
||
785:
匿名さん
[2010-12-30 22:31:02]
実は俺も賃貸なんだよ。芝浦アイランド。悪くないよ。
|
||
786:
匿名さん
[2010-12-30 22:32:59]
豊洲住民ってホント信者と呼ばれるのも分かる、
****にハマって、無駄なお布施をつぎ込む人種と同類っぽい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
鉄骨造っぽかったけど(笑)