1000超えたのでスレ立て。
前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/
31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
701:
匿名さん
[2010-12-29 14:59:35]
年収1000万以下では必死ローンとなります、まさにマンションのために働く感じてしょうか?
|
||
702:
匿名さん
[2010-12-29 15:32:52]
そもそも豊洲じゃ恥ずかしいから。
|
||
703:
匿名さん
[2010-12-29 15:33:36]
どこだとはずかしくないんですか?
|
||
704:
匿名さん
[2010-12-29 16:42:58]
とりあえず、陸地じゃない?
|
||
706:
匿名さん
[2010-12-29 16:55:51]
701
でもないんじゃない。 フツウのリーマンでも豊洲ならヨユウで買えるでしょ。 まあ、自分が住んでるとこだから価値があると思い込みたいと思うけど、大多数から見たらそれほどたいしたことないってのが現実。 早く夢から覚めなさい(にっこり) |
||
707:
匿名さん
[2010-12-29 18:29:09]
あんた豊洲の値段知ってんのw
|
||
708:
匿名さん
[2010-12-29 18:44:16]
>692
>豊洲はもう安くはないと思う。 >PCTの中古なんて軒並み坪300万以上。とても庶民に手が出る価格帯ではない。 >PCTはホントにお買い得だったなあ それは売主が勝手につけてる売出し価格。 実際の成約価格は270万前後~(今ならもっと下がってるかも)、 しかも、大量に売れ残り。 |
||
709:
匿名さん
[2010-12-29 21:12:35]
|
||
710:
匿名さん
[2010-12-29 23:47:00]
|
||
711:
匿名さん
[2010-12-30 02:45:13]
工場と隣り合った埋め立て地の高層マンション群の景色、懐かしいわ。
昔、香港のカイタク空港に下りるときの景色が有名でねえ。 よく、こんな空路許可したな、と思ったら、低所得者用公営アパート群だったらしい。 英植民地だったから、そのへん露骨だったわ。 羽田は国際化すると言うし、中国人向けに豊洲の上を観光ルートで飛んだら、ウケるかも。 |
||
|
||
712:
匿名
[2010-12-30 06:55:13]
ここ豊洲スレになってて全然面白くないね。
|
||
713:
匿名さん
[2010-12-30 07:05:06]
豊洲等の埋立地は、自慢できないので、そもそもスレ違い。
|
||
714:
匿名さん
[2010-12-30 08:12:44]
自慢はできるでしょ。タワマン限定だけど。
|
||
715:
匿名さん
[2010-12-30 08:20:30]
欲しいけど、買えないんだよなー。
|
||
716:
匿名さん
[2010-12-30 09:14:54]
庶民だけど高輪です。嫁の親のマンションです。
管理費高杉orz |
||
717:
匿名さん
[2010-12-30 10:13:13]
最近だとタワマンが人気なんでしょうかね。
|
||
718:
匿名さん
[2010-12-30 10:37:19]
|
||
719:
匿名さん
[2010-12-30 11:23:25]
ヒルトップタワー高輪は坪330万円〜だった。
豊洲みたいな、自慢できず、周りから「埋立地(プッ)」と笑われる地区のマンションを坪300とか出して買うより、よっぽどマシだな。 |
||
720:
匿名さん
[2010-12-30 11:23:43]
買いたいのですね(笑)
中古で値引きなんてあるわけないだろ。 結局は適正価格で取引されてしまい、それが実績となる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |