東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-04 14:25:19
 
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 関連スレ RSS

1000超えたのでスレ立て。

前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2

661: 匿名 
[2010-12-28 20:57:03]
山のような在庫かかえて、いつまでも値下げせず頑張り切れるわけがない。
662: 匿名さん 
[2010-12-28 21:05:08]
プラウドといえば駒込に友達住んでる。年賀状書いたら思い出した。プールとかあって驚いた記憶がある。国鉄の社宅跡地だったかな?
663: 匿名 
[2010-12-28 21:07:46]
豊洲安くなったら欲しいけど、有明も安く買えるのも今だけかもしれないしな。
悩むわ。
664: 匿名さん 
[2010-12-28 21:14:06]
芝浦や品川は今の有明より一割以上は安かった。あほらしくないですか?
665: 匿名さん 
[2010-12-28 21:44:12]
で、今は?

今の相場なんだから仕方が無い。
昔は青山だって世田谷だって安かったんだぜ。
666: 匿名さん 
[2010-12-28 21:49:02]
おれも恵比寿を30年前に買っていれば。。。
667: 匿名さん 
[2010-12-28 21:49:50]
スレ主です。

豊洲が安くなってるという情報が出てますが、見つけられませんでした。
安い物件出てますか?出てるようなら購入したいのですが。
どうも一時期よりも高くなってきてるように感じます。。。
668: 匿名さん 
[2010-12-28 21:53:18]
昔っても五年前w
669: 匿名 
[2010-12-29 00:22:28]
言い値で中古買う奴はいない。真剣なら個別交渉すべし
670: 匿名さん 
[2010-12-29 00:25:21]
また豊洲住民の書き込みが増えてますね。

せっかくマンション買ったのに、心配でたまらなくて、まだ掲示板に書き込み続けないといけない。

悲惨すぎる。
671: 匿名 
[2010-12-29 00:30:24]
売るに売れないから自演で盛り上げる、湾岸凋落発言には過敏に反応。哀れ。

ジタバタしたって先は見えてる。人間、往生際が肝心。
672: 匿名さん 
[2010-12-29 05:47:12]
安くなったら本当に欲しいわ。
673: 匿名さん 
[2010-12-29 07:49:06]
で実際に安くなったら、
都心も安くなるので豊洲には目もくれず都心を買う。
674: 匿名さん 
[2010-12-29 08:02:56]
都心でよいところがあればいいけど、豊洲のほうが住みやすそうだな。
675: 匿名さん 
[2010-12-29 08:10:36]
都心の半額でタワマンが購入できる豊洲は貴重。
677: 匿名さん 
[2010-12-29 09:01:04]
大丈夫。最近は豊洲も人気地域ですから。

自分の友達がどこに住んでるか、賃貸か持ち家かって事にもよる。
家に呼ぶ人がどこに住んでるか調べてみたら?
678: 匿名さん 
[2010-12-29 09:09:03]
豊洲アドレスに住んでると聞くだけでスゲーと思っちゃいますけどねー。
679: 匿名さん 
[2010-12-29 09:11:51]
すげーとは思わないけど、「いいな~」とは思う。
タワマン限定だけどね。
680: 匿名さん 
[2010-12-29 09:13:02]
いまだに都心の半額で買える豊洲は貴重だとは思う。
そのうち買えなくなるだろうけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる