東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-04 14:25:19
 
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 関連スレ RSS

1000超えたのでスレ立て。

前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2

641: 匿名さん 
[2010-12-27 21:06:29]
⇧最近は別に良くないよ
642: 匿名さん 
[2010-12-27 22:31:46]
年収1000万円ですが白金にセカンドハウスとして100㎡2LDKの億ションを買いましたけど。
750万円でも十分湾岸のマンションを買えますよ。
未だ若いし問題は全く有りませんよ。
但し2~3年は待った方が良いかも知れませんけど。
643: 匿名さん 
[2010-12-27 22:39:38]
つーか、31歳で非管理職で750万円って立派です。
残業がめちゃ多いなら別だけど。
644: 匿名さん 
[2010-12-27 22:46:19]
自分が、残業が特に多くなくて31歳で年収750万円なら
狭小でも戸建て買うね。車持っているなら尚更ね。
自慢できるかもでもマンションは、管理費と修繕積立金と駐車場代で5万円/月
は下らないだろうし。

うまく探せば城南でも戸建ては4500万円くらいでありますよ。
戸建ては戸建てで自慢できるでしょ!?
645: 匿名 
[2010-12-27 23:24:37]
スレ主です。正直、一戸建てには興味ないです。
豊洲なら売る時にも苦労ないだろうし、今は豊洲有明でさがしてます。有明は広い角部屋でもやすいので、有明にするかも。
647: 匿名さん 
[2010-12-28 14:34:09]
結論が出たのになんだが、豊洲有明じゃスレ主の当初の目的である「自慢できるマンション」購入は達成できないぞ。
まあ、スレ主の周囲がみな人間のできた良い人なら、適当に調子を合わせて生暖かく見守ってくれるかも知れんが。
648: 匿名さん 
[2010-12-28 14:39:34]
結局、明確な結論あるなら閉鎖しましょ!
語り合う楽しさもうないし。
649: 匿名さん 
[2010-12-28 14:43:38]
>豊洲なら売る時にも苦労ないだろうし、

これって自慢ポイントになるの?
これから新居買って住もうって人が初めから出口戦略なんて随分夢のない話じゃない?
650: 匿名さん 
[2010-12-28 15:18:46]
豊洲は中古が大量にだぶついてきていて、価格も急落です。
一番苦労しそう。

住むも地獄、売るも地獄。
651: 匿名さん 
[2010-12-28 15:33:29]
スレ主さん。

豊洲の中古マンションだぶつき具合、事実みたいですよ。
豊洲のようなマンションエリアは一気に中古出てくるから怖いですね。
中古買われるなら、豊洲でグッドかな(笑)
652: 匿名さん 
[2010-12-28 15:49:45]
自慢されて正直悔しかったのはどこ?おれはエアライズタワー。当時池袋はノーマークだった。
653: 匿名さん 
[2010-12-28 15:53:24]
私はプラウドシティ池袋本町かな。
あの高級感は今年最高でしょうね。
買えた人が羨ましい。
654: 匿名さん 
[2010-12-28 17:03:35]
でも池袋だし。場所がね・・・自慢できない。
便利は便利だけど。
655: 匿名さん 
[2010-12-28 19:37:07]
池袋はちょっとなあ…
嘲笑はされないかもしれないけど、少なくとも自慢はできない地域だな。
周りが埼玉県民や中国人なら良いかも。
656: 匿名さん 
[2010-12-28 19:48:33]
>城南でも戸建ては4500万円くらいでありますよ。戸建ては戸建てで自慢できるでしょ!?

え~、マジで思ってる???
城南住民だけど、この条件なら豊洲選ぶかも^^
自慢できるかどうかは別っていうか、4500万(豊洲であるか?)では自慢はできないけど。
657: 匿名さん 
[2010-12-28 20:03:16]
うん、城南の一戸建て4500万だと3階建てとか再建築不可とか庭なしで隣の家と間5センチって物件だよ。
恥ずかしいよ。
そこまでしか城南住みたいか?って感じで笑われるよ。
658: 匿名 
[2010-12-28 20:27:59]
やっぱり豊洲のタワマンで決まりなんですかね
659: 匿名 
[2010-12-28 20:34:23]
豊洲のマンションが本当に安くなってるなら今すぐ欲しいわ
660: 匿名 
[2010-12-28 20:39:57]
安くなる要素ゼロだもんな
661: 匿名 
[2010-12-28 20:57:03]
山のような在庫かかえて、いつまでも値下げせず頑張り切れるわけがない。
662: 匿名さん 
[2010-12-28 21:05:08]
プラウドといえば駒込に友達住んでる。年賀状書いたら思い出した。プールとかあって驚いた記憶がある。国鉄の社宅跡地だったかな?
663: 匿名 
[2010-12-28 21:07:46]
豊洲安くなったら欲しいけど、有明も安く買えるのも今だけかもしれないしな。
悩むわ。
664: 匿名さん 
[2010-12-28 21:14:06]
芝浦や品川は今の有明より一割以上は安かった。あほらしくないですか?
665: 匿名さん 
[2010-12-28 21:44:12]
で、今は?

今の相場なんだから仕方が無い。
昔は青山だって世田谷だって安かったんだぜ。
666: 匿名さん 
[2010-12-28 21:49:02]
おれも恵比寿を30年前に買っていれば。。。
667: 匿名さん 
[2010-12-28 21:49:50]
スレ主です。

豊洲が安くなってるという情報が出てますが、見つけられませんでした。
安い物件出てますか?出てるようなら購入したいのですが。
どうも一時期よりも高くなってきてるように感じます。。。
668: 匿名さん 
[2010-12-28 21:53:18]
昔っても五年前w
669: 匿名 
[2010-12-29 00:22:28]
言い値で中古買う奴はいない。真剣なら個別交渉すべし
670: 匿名さん 
[2010-12-29 00:25:21]
また豊洲住民の書き込みが増えてますね。

せっかくマンション買ったのに、心配でたまらなくて、まだ掲示板に書き込み続けないといけない。

悲惨すぎる。
671: 匿名 
[2010-12-29 00:30:24]
売るに売れないから自演で盛り上げる、湾岸凋落発言には過敏に反応。哀れ。

ジタバタしたって先は見えてる。人間、往生際が肝心。
672: 匿名さん 
[2010-12-29 05:47:12]
安くなったら本当に欲しいわ。
673: 匿名さん 
[2010-12-29 07:49:06]
で実際に安くなったら、
都心も安くなるので豊洲には目もくれず都心を買う。
674: 匿名さん 
[2010-12-29 08:02:56]
都心でよいところがあればいいけど、豊洲のほうが住みやすそうだな。
675: 匿名さん 
[2010-12-29 08:10:36]
都心の半額でタワマンが購入できる豊洲は貴重。
677: 匿名さん 
[2010-12-29 09:01:04]
大丈夫。最近は豊洲も人気地域ですから。

自分の友達がどこに住んでるか、賃貸か持ち家かって事にもよる。
家に呼ぶ人がどこに住んでるか調べてみたら?
678: 匿名さん 
[2010-12-29 09:09:03]
豊洲アドレスに住んでると聞くだけでスゲーと思っちゃいますけどねー。
679: 匿名さん 
[2010-12-29 09:11:51]
すげーとは思わないけど、「いいな~」とは思う。
タワマン限定だけどね。
680: 匿名さん 
[2010-12-29 09:13:02]
いまだに都心の半額で買える豊洲は貴重だとは思う。
そのうち買えなくなるだろうけどね。
681: 匿名さん 
[2010-12-29 09:30:35]
豊洲ほしかったんだけど・・・
豊洲のタワマンって駐車場代高くないっすか?
どうしても手放せない車なので、豊洲あきらめBMAにしたのです。
BMAって駐車場代が15500円/月~あるんですよ。
682: 匿名さん 
[2010-12-29 09:32:20]
そんなに高いとは思わなかったけどな。
人形町に住んでたときは5万円/月払ってたもんで。
683: 匿名 
[2010-12-29 09:54:14]
治安の悪い、六本木なんか自慢て゛きたりしてね
684: 匿名さん 
[2010-12-29 09:54:54]
皆さん、年賀状は出しましたか?負けたと思う友達、知人の住所はありましたでしょうか?私は港区在住なので基本的にありませんが子供の友達の住所にマンションはセレブすぎて笑います。ちなみに区立小学校。
685: 匿名さん 
[2010-12-29 10:44:43]
会社の同僚くらいしか出してないけど、だいたい千葉か埼玉方面だね。
マンション購入した友達もいるけど、川崎とかだったな。
686: 匿名さん 
[2010-12-29 11:10:00]
ということは、あなたが所属するサラリーマン階層では23区にマンションとはいえ自宅を所有するだけですでに自慢できますね。周りのレベルが低いと物足りないでしょうw
687: 匿名さん 
[2010-12-29 11:17:13]
豊洲は無いな。
事実、都下のタワーより安いんだからしょうがないけど、安っぽ過ぎる。
街ははりぼてってぽいし、産業道路をトラックがびゅんびゅん・・・

そもそも城東埋立地じゃ恥ずかしい。
688: 匿名さん 
[2010-12-29 11:17:24]
だいたいいくら一流企業でも30代サラリーマンの買える家はせいぜい5000万までです。共稼で60程度の狭小2Lで都心気取りは痛いですよね、そんで子供生まれて、保育園に入れないとか騒いで笑えます。
689: 匿名さん 
[2010-12-29 11:20:21]
広さが欲しいので豊洲にしました。90以上が予算内で買えるのは豊洲しかなったです。当時。
でも豊洲で60平米とかよく買いますね。
690: 住民さんA 
[2010-12-29 11:27:43]
都心区は一人だったな、もっとも晴レジだけどw
頑張った感ありあり、いつも弁当食ってて哀れな感じ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる