東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-04 14:25:19
 
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 関連スレ RSS

1000超えたのでスレ立て。

前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2

61: 匿名さん 
[2010-12-06 21:13:28]
でーた
62: 匿名はん 
[2010-12-06 21:27:11]
職場も住まいも豊洲だとよww
63: 匿名さん 
[2010-12-06 22:31:32]
職場から歩ける範囲に住むなんて私には理解不能です。
そんなに会社が大好きだなんて。
まあ、そういう人ほど退職したら誰も相手にしてくれる人がいなくて寂しい思いをするもんですが。
64: 匿名さん 
[2010-12-06 23:48:32]
まぁ価値感ですから。
会社の近くに家買っても仕事量が増えるとは思えないのですが、、、、
つまりですね、、、以下のようなメリットはあると思います。

会社が好きな人: 
 仕事を多くもらったり質の良い仕事をする事ができる。
家族が好きな人: 
 早く家について家族の語らいの時間ができる。「よーし、今日はパパとお風呂はいるぞー」なんてね。
65: 匿名さん 
[2010-12-07 00:44:07]
>>49
>現地にいって現物をみればそんな考えなどどっか行っちゃいます。

いや、たしかに東京の歴史をなーんにも知らない人はそうかもしれないが、
宮崎勤による幼女誘拐連続殺人を知っていれば、
ここに住みたいと思うことはないと思うけどなあ。
細かいこといえば、事件の現場は、ちょっと離れてますけどね。(徒歩5分くらい?)

66: 匿名さん 
[2010-12-07 01:14:46]
それって豊洲じゃないよね??

なんで、そんな必死に嘘吐きネガしてるの?
意味あるの?
67: 匿名さん 
[2010-12-07 07:25:03]
職場と住居が徒歩圏内ってどんだけだよ(笑
キモっ。

68: 匿名さん 
[2010-12-07 07:47:13]
働くのが嫌いな人には、理解できないんだろうな。
69: 匿名さん 
[2010-12-07 08:17:27]
家族と一緒が嫌いな人には、理解できないんだろうな。
快適だよ。すぐに帰宅して、家族との会話。
70: 匿名さん 
[2010-12-07 08:21:49]
庶民マンションと言えば「大崎ウエストシティータワー」じゃない!!

一億以上の部屋はまるで売れていないし
71: 匿名さん 
[2010-12-07 08:23:53]
まぁ自慢はできるだろうね。ちょっと興味ないけど。
俺は豊洲のタワマンのほうが好きかも。海近いし。
72: 匿名さん 
[2010-12-07 09:05:15]
豊洲は住んでいる方の質に問題有り過ぎ。
絶対に住みたくない。
73: 匿名さん 
[2010-12-08 07:56:03]
同じく。俺も金持ちは嫌い。
絶対に住みたくない。
74: 匿名さん 
[2010-12-08 08:42:35]
それって、枝川のこと?
75: 匿名さん 
[2010-12-08 09:37:00]
埋め立て地のハリボテに住むなら山谷のほうがいい。
キレイになったよ。

ゲストハウスに住んでいる外国人に家庭教師を頼んだり。
あ、ゲストハウス住みって言っても勤務先はマイクロソフトとかだからね。
76: 匿名さん 
[2010-12-08 10:45:37]
宮崎勤による幼女誘拐連続殺人の最後の誘拐は、豊洲の近くですね。
77: 匿名さん 
[2010-12-08 10:56:11]
豊洲のような安タワーが乱立する地域は自分もパス。
78: 匿名さん 
[2010-12-08 11:27:14]
庶民の皆さん。人生一度きりなんだから格好つけてないでもっと
自分の欲望に忠実になったほうがいいですよ。
やれ埋立地だ、地震がどうだとか地方出身者だの足立ナンバー
だの買わなかった理由ばかり探して、賢者気取りの賃貸生活ですか?
あなたが富豪で1億でも2億でも予算があるのならお好きな場所に
住めばいいですが、資金に限りのある庶民は何かを捨てないと何か
は得られませんよ。

今は21世紀です。現代だからこそ実現できる暮らしを享受し
ないのはもったいないです。別にお金がないわけじゃないでしょ?
皆さんは既存の価値観にとらわれすぎて勇気と決断力がないだけです。

東京に暮らす意味。なぜ自分は東京に住んでいるのか、東京でマンション
を買おうとしているのか?じっくり考えてみたほうがいいですよ。
79: 匿名さん 
[2010-12-08 16:05:56]
具体的なマンション名が出ないから議論も同じ事の繰り返しで面白くありませんね~
一言で豊洲と言っても色々なタワーマンションがあるんじゃないでしょうか?
80: 匿名さん 
[2010-12-08 16:09:17]
自分の欲望に忠実に豊洲却下。いくら安くてもねぇ・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる