1000超えたのでスレ立て。
前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/
31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
61:
匿名さん
[2010-12-06 21:13:28]
でーた
|
||
62:
匿名はん
[2010-12-06 21:27:11]
職場も住まいも豊洲だとよww
|
||
63:
匿名さん
[2010-12-06 22:31:32]
職場から歩ける範囲に住むなんて私には理解不能です。
そんなに会社が大好きだなんて。 まあ、そういう人ほど退職したら誰も相手にしてくれる人がいなくて寂しい思いをするもんですが。 |
||
64:
匿名さん
[2010-12-06 23:48:32]
まぁ価値感ですから。
会社の近くに家買っても仕事量が増えるとは思えないのですが、、、、 つまりですね、、、以下のようなメリットはあると思います。 会社が好きな人: 仕事を多くもらったり質の良い仕事をする事ができる。 家族が好きな人: 早く家について家族の語らいの時間ができる。「よーし、今日はパパとお風呂はいるぞー」なんてね。 |
||
65:
匿名さん
[2010-12-07 00:44:07]
>>49
>現地にいって現物をみればそんな考えなどどっか行っちゃいます。 いや、たしかに東京の歴史をなーんにも知らない人はそうかもしれないが、 宮崎勤による幼女誘拐連続殺人を知っていれば、 ここに住みたいと思うことはないと思うけどなあ。 細かいこといえば、事件の現場は、ちょっと離れてますけどね。(徒歩5分くらい?) |
||
66:
匿名さん
[2010-12-07 01:14:46]
それって豊洲じゃないよね??
なんで、そんな必死に嘘吐きネガしてるの? 意味あるの? |
||
67:
匿名さん
[2010-12-07 07:25:03]
職場と住居が徒歩圏内ってどんだけだよ(笑
キモっ。 |
||
68:
匿名さん
[2010-12-07 07:47:13]
働くのが嫌いな人には、理解できないんだろうな。
|
||
69:
匿名さん
[2010-12-07 08:17:27]
家族と一緒が嫌いな人には、理解できないんだろうな。
快適だよ。すぐに帰宅して、家族との会話。 |
||
70:
匿名さん
[2010-12-07 08:21:49]
庶民マンションと言えば「大崎ウエストシティータワー」じゃない!!
一億以上の部屋はまるで売れていないし |
||
|
||
71:
匿名さん
[2010-12-07 08:23:53]
まぁ自慢はできるだろうね。ちょっと興味ないけど。
俺は豊洲のタワマンのほうが好きかも。海近いし。 |
||
72:
匿名さん
[2010-12-07 09:05:15]
豊洲は住んでいる方の質に問題有り過ぎ。
絶対に住みたくない。 |
||
73:
匿名さん
[2010-12-08 07:56:03]
同じく。俺も金持ちは嫌い。
絶対に住みたくない。 |
||
74:
匿名さん
[2010-12-08 08:42:35]
それって、枝川のこと?
|
||
75:
匿名さん
[2010-12-08 09:37:00]
埋め立て地のハリボテに住むなら山谷のほうがいい。
キレイになったよ。 ゲストハウスに住んでいる外国人に家庭教師を頼んだり。 あ、ゲストハウス住みって言っても勤務先はマイクロソフトとかだからね。 |
||
76:
匿名さん
[2010-12-08 10:45:37]
宮崎勤による幼女誘拐連続殺人の最後の誘拐は、豊洲の近くですね。
|
||
77:
匿名さん
[2010-12-08 10:56:11]
豊洲のような安タワーが乱立する地域は自分もパス。
|
||
78:
匿名さん
[2010-12-08 11:27:14]
庶民の皆さん。人生一度きりなんだから格好つけてないでもっと
自分の欲望に忠実になったほうがいいですよ。 やれ埋立地だ、地震がどうだとか地方出身者だの足立ナンバー だの買わなかった理由ばかり探して、賢者気取りの賃貸生活ですか? あなたが富豪で1億でも2億でも予算があるのならお好きな場所に 住めばいいですが、資金に限りのある庶民は何かを捨てないと何か は得られませんよ。 今は21世紀です。現代だからこそ実現できる暮らしを享受し ないのはもったいないです。別にお金がないわけじゃないでしょ? 皆さんは既存の価値観にとらわれすぎて勇気と決断力がないだけです。 東京に暮らす意味。なぜ自分は東京に住んでいるのか、東京でマンション を買おうとしているのか?じっくり考えてみたほうがいいですよ。 |
||
79:
匿名さん
[2010-12-08 16:05:56]
具体的なマンション名が出ないから議論も同じ事の繰り返しで面白くありませんね~
一言で豊洲と言っても色々なタワーマンションがあるんじゃないでしょうか? |
||
80:
匿名さん
[2010-12-08 16:09:17]
自分の欲望に忠実に豊洲却下。いくら安くてもねぇ・・・
|
||
81:
匿名さん
[2010-12-08 16:23:04]
もう豊洲は安くないよ。
|
||
82:
匿名さん
[2010-12-08 16:34:55]
三鷹や練馬のタワーより安いよ。
|
||
83:
サラリーマンさん
[2010-12-08 17:04:46]
宮崎勤による幼女誘拐連続殺人
ヒント: ブリブリ辰巳ウンコテラ*** |
||
84:
匿名さん
[2010-12-08 19:40:02]
もう、豊洲のタワマンって事でいいんじゃない?
|
||
85:
匿名さん
[2010-12-08 20:25:08]
気の毒だから?
|
||
86:
匿名さん
[2010-12-08 21:29:43]
豊洲より練馬や三鷹のタワーの方が高い?
そしたら 豊洲が庶民が自慢できるマンションNo.1で 三鷹と練馬は富裕層が買うマンションということですね! |
||
87:
匿名
[2010-12-08 21:36:03]
ずばり西部池袋沿線です。
お手頃価格で色々な気分を味わえます。 代官山気分を味わいたければ椎名町を 下北沢気分を味わいたければ江古田を 成城気分を味わいたければ石神井公園を リゾート気分を味わいたければ豊島園を それぞれ本物には手が届かないけれど気分を味わいたければそれなりの価格で提供してくれます。 起点が池袋という以外は大差ありません。池袋はまとまってるので乗り換えが楽です。住めば都です。 |
||
88:
匿名さん
[2010-12-08 21:38:01]
西部池袋じゃだめだろ(笑)
庶民すぎ。自慢できない。 |
||
89:
匿名さん
[2010-12-08 21:38:18]
都心気分の埋立地
|
||
90:
匿名
[2010-12-08 22:33:07]
>>88
ぶっちゃけ埋立地よりかはまだマシ。 |
||
91:
匿名さん
[2010-12-09 05:16:57]
埋立地でも豊洲みたいな良い街あるんだけどなー。
知らないのかな? |
||
92:
匿名
[2010-12-09 09:24:41]
ごめんなさい。東京人には豊洲は無理。豊洲は上京人専用てことで
|
||
93:
匿名さん
[2010-12-09 09:30:38]
>>92
オレは港区で生まれ育ったけど結婚して月島の賃貸に引っ越して それから豊洲に買ったよ。 生まれ育った港区で買いたかったけど高くて買えなかった。 小中学校の同級生で港区に住み続けているやつはほとんどいない。 都心に生まれ育っても買えないっつーの |
||
94:
匿名さん
[2010-12-09 09:57:03]
都落ち・・・・
|
||
95:
匿名さん
[2010-12-09 09:59:09]
みんなバブルが悪いんです。
母校城南中学校も統廃合でなくなってしまった・・・ |
||
96:
匿名さん
[2010-12-09 10:54:38]
都心の生まれた人の殆どが都心に住めないって・・・それは違う気がする。
私の小学校も都心出身の方が殆どだったけど、いまだに都心や都心が飽きたから わざわざ地方(鎌倉・熱海・小田原等)に住んでいますよ。それも相模湾や伊豆 大島が一望できるような素晴らしい眺望の所に |
||
97:
匿名さん
[2010-12-09 11:00:08]
それは親が都心のマンションではなく戸建て・土地を所有していた場合でそれを相続できた場合だろ。
都心生まれの都心育ちだからといって国から2億円もらえるわけでもあるまいし。 |
||
98:
匿名さん
[2010-12-09 11:04:35]
>>96
うわ、文字通りの都落ちだな・・・。 |
||
99:
匿名さん
[2010-12-09 13:51:04]
豊洲信者はタワマン信者なだけ。
豊洲に一戸建て欲しいと思う人はいない。 プチバブル崩壊で豊洲にタワマンはもう立たない。 サヨウナラ |
||
100:
匿名
[2010-12-09 14:13:03]
東京23区は関東大震災以降今までずっと
都心>南>西>北東>足立 という序列があります。 南西>>>>>>>>北東 の壁は半永久的少なくとも我々が生存している100年は変わらないでしょう。 よっていくら江東区が孤軍奮闘して頑張って利便性のいい街にすることはできても高級住宅地にすることはできません。 これ常識。 で豊洲の話。豊洲は東側。どうしても豊洲を高級住宅地にしたいのであれば “東側の高級住宅地” という括りにするしかないだろう。 |
||
101:
匿名さん
[2010-12-09 15:01:11]
蒲田よりは豊洲に住みたいです
|
||
102:
匿名さん
[2010-12-09 15:13:51]
>>101
究極の選択だね・・・ |
||
103:
匿名さん
[2010-12-09 16:29:38]
蒲田か・・・トヨスと比較するには絶妙だな
一瞬考えちゃったじゃーかよ(笑) |
||
104:
匿名さん
[2010-12-09 18:44:58]
西側は高級住宅地たくさんだが、南にあったっけ?
山王と横浜山手? |
||
105:
匿名さん
[2010-12-09 18:49:01]
田園調布とか品川五山
|
||
106:
匿名さん
[2010-12-09 18:51:42]
田園調布は南西で、品川は都心じゃないかな。
|
||
107:
匿名さん
[2010-12-09 18:53:03]
世田谷より豊洲
例えば烏山、喜多見、チトフナのなんてことないマンションより豊洲のタワーがいいです。 自慢できます。 |
||
108:
匿名さん
[2010-12-09 18:53:05]
品川区は都心じゃない
|
||
109:
匿名さん
[2010-12-09 18:54:55]
だから品川は南だろ、都心じゃないからとかバカ?
|
||
110:
匿名さん
[2010-12-09 18:56:58]
田園調布が南西とか必死すぎw
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |