東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-04 14:25:19
 
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 関連スレ RSS

1000超えたのでスレ立て。

前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2

547: 匿名 
[2010-12-25 11:23:32]
課長に出す年賀状、
部下たちは
中央区豊洲 と書いてあげたかな?
548: 匿名さん 
[2010-12-25 11:26:51]
飛ばしてやるw
549: 匿名さん 
[2010-12-25 12:09:59]
豊洲を自慢できるなんてどうかしてるぜ
550: 匿名 
[2010-12-25 12:12:05]
上司が豊洲にしかマンションが買えないって聞くと、なんか寂しいね。収入があんまり上がらないのかなって感じ。
552: 匿名さん 
[2010-12-25 12:48:46]
年収1,200万位だと やっとこさ庶民だね
553: 匿名さん 
[2010-12-25 12:51:28]
海江田大臣によると
年収1,500万でも金持ちではないそうだが。
554: 匿名さん 
[2010-12-25 13:27:45]
無理して番町アドレスのショボい物件にしがみつくぐらいなら豊洲の方が良さそうですね。
555: 匿名 
[2010-12-25 15:35:22]
番町と豊洲、平行して検討する奴など現実にはいないから安心しろ
556: 匿名 
[2010-12-25 16:11:31]
番町と並べて語るな図々しい。
559: 匿名さん 
[2010-12-25 17:02:17]
>>554
豊子の発想だね
560: 匿名さん 
[2010-12-25 17:07:10]
番町?どこそれ?
561: 匿名さん 
[2010-12-25 17:29:10]
結局豊洲のタワー物件の方が自慢できそうですねぇ。
562: 匿名さん 
[2010-12-25 17:37:47]
本土じゃないから無理。
563: 匿名 
[2010-12-25 17:51:07]
豊洲だと部下を家に招きづらいね。恥ずかしくて。
564: 匿名さん 
[2010-12-25 18:05:34]
理解力が足りない俺に教えてくれ。
なぜ、江東区アドレス、ゼロメートル地帯、土壌汚染45000倍、ゴミ埋立地、
歴史もなく将来に不安を与えるニュータウン、液状化豆腐地域が自慢の候補にあがるのか?

東京のことを知らない関西人相手なら自慢できるかもしれないが。
565: 匿名さん 
[2010-12-25 18:20:33]
いやいや。そういう事でもないですよ。

豊洲って最近再開発されて、綺麗な街になったんですよ。
通勤も楽、買い物も便利、街も綺麗。
小学校のレベルも高い。

そして、何より安い。都心のタワマンの半額で買える。
だから、庶民も買える自慢できるマンションだって訳なんですよ。
難しい?
566: 匿名さん 
[2010-12-25 18:23:25]
場所とか地歴とか関係ないんだよw
要はエントランス入った瞬間になにを感じるか
不動産はでじまんするのは女見せびらかすのと一緒、ちんこ勃たせてナンボだよ。
567: 匿名さん 
[2010-12-25 18:33:03]
江東区ってだけで気持ちが萎える。
568: 匿名さん 
[2010-12-25 18:44:15]
世の中には港区というだけでも拒否反応を示す人もいるので気にしなくていいと思いますよ。
569: 匿名さん 
[2010-12-25 18:49:31]
拒否反応といっても意味は逆だけどね。
570: 匿名さん 
[2010-12-25 18:50:09]
まぁ若い人はブランドには拘りませんよね。
港区アドレスでボロアパートに住むより、豊洲のタワーマンションのほうが自慢できる。
安いし。
571: 匿名さん 
[2010-12-25 18:50:42]
他人に対してどうこうではなく、自分が許せない。
572: 匿名さん 
[2010-12-25 18:51:43]
まあそういうのは比較とは言わんな。
ブランドというより根源的な価値の相違かな。
573: 匿名さん 
[2010-12-25 18:53:28]
江東区なんぞに住むに至った自分が許せないって感じですかね。
574: 匿名さん 
[2010-12-25 18:54:58]
江東区といっても豊洲みたいな自慢できる地域もあるからね。
575: 匿名さん 
[2010-12-25 18:57:20]
ぷっ、モノを知らない幸せなヤツ。
576: 匿名さん 
[2010-12-25 19:02:30]
いえいえ、575さん、それは違います。
豊洲は三井不動産を始め、大手不動産会社が心血を注いで、作ってくれた偉大な都市開発なんです。
一度見られたらその良さが分りますよ。
577: 匿名 
[2010-12-25 20:22:24]
一度行って萎えた。
578: 匿名さん 
[2010-12-25 20:24:17]

見る目の問題はあったかも。
579: 匿名 
[2010-12-25 20:25:39]
整形しまくったブスみたいな街だよね。
580: 匿名 
[2010-12-25 20:26:05]
そりゃ萎えるわ(笑)
581: 匿名さん 
[2010-12-25 20:27:28]
整形して日本人より美人になった韓国人みたいでいいじゃないですか、豊洲って。
582: 匿名さん 
[2010-12-25 20:31:00]
KARAと少女時代スタイル良いよね~
日本のアーティストよりイケてるのが悔しいけど。
583: 匿名さん 
[2010-12-25 20:31:59]
結局豊洲は住みやすく、そこそこステータスのある街ということで良さそうですね。
584: 匿名さん 
[2010-12-25 20:32:22]
まあ、ブスでも整形すりゃマシにはなるわな。
オレはムリだな(笑)
585: 匿名さん 
[2010-12-25 20:33:35]
韓国の整形美人になりきれなかった失敗作だろ、言ってみれば豊洲は。
586: 匿名さん 
[2010-12-25 20:39:33]
皆さん、豊洲行った事ないのかな?
行ってみたら良さが分かるのになぁ。

どこと比較するかによるけど。
587: 匿名さん 
[2010-12-25 20:45:36]
豊洲、どこがいいんだ?無味乾燥な高層ビルしかないのに。
こんな潤いのない場所なんかとても住めない。仕事場みたい。
東京育ちの俺には理解不能だな。ビルのない田舎で育ったお前の感覚で言わないでくれよ。
588: 匿名さん 
[2010-12-25 20:49:10]
ビルの谷間で育ったお坊ちゃんは、新緑の地方に行けば感動できるから住めば?
589: 匿名さん 
[2010-12-25 20:49:52]
まぁ人それぞれですよ。
日本橋で生まれ育った私でも豊洲は魅力的。
潤いはあるほうだと思うよ。
運河も公園も植栽も空も。
どこと比較していってるの?
591: 匿名さん 
[2010-12-25 21:02:20]
そんな事ないですよ(笑)
誰に自慢するのか知りませんが、通常は会社の同僚や友人などしか家に呼びませんので。
普通に羨ましがられると思いますよ。

価格も都心のタワマンと比較すると半額くらいなので庶民でも購入できますしね。
592: 匿名さん 
[2010-12-25 21:03:57]
豊洲が中央区だったら、誰も文句言わなかっただろうね!
天は二物を与えずとはよく言ったものだ。
594: 匿名さん 
[2010-12-25 21:24:17]
豊洲いいよ、そんなに必死に否定しなくてもいいのに。また見えない敵ですか?
595: 匿名さん 
[2010-12-25 22:02:03]
>589
日本橋と言っても、日本橋駅付近ではなくて
人形町育ちでしょ。いつもながら。
596: 匿名さん 
[2010-12-25 22:38:51]
また出たか⁈
自称日本橋生まれ(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる