1000超えたのでスレ立て。
前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/
31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
241:
匿名さん
[2010-12-13 08:52:25]
|
||
242:
匿名
[2010-12-13 09:04:25]
己の資産価値保持のためにマ ン セ ー ポジ書き込んでても、大量の新築&中古在庫を見れば捏造はすぐにバレる。
特に都内一律過供給となれば皆プチバブル期のように浮かされてうっかり買ったりせず一層シビアに見る。 より安全な方へ。安定した価値が保証されたエリアに流れる。ブームになり過ぎたエリアはまず避ける。 損切りできれば早めに逃げるに限るが、できない者は売らなければ価値は下がらないと意味不明な負け惜しみで心中するしかない。 |
||
243:
匿名さん
[2010-12-13 09:13:59]
庶民が購入できる「安定した価値が保証されたエリア」ってどこ?
庶民ということで3LDK 80㎡台 5000万円台前半でお願いします。 (勝どきのTTTがそれくらいでした) |
||
244:
匿名
[2010-12-13 09:26:52]
新築にこだわらなかったらいくらでもある。入居即2割落ち必至(5000万→実勢4000万)の80平米で価値の安定など願わない方が身のため。
|
||
245:
匿名さん
[2010-12-13 09:27:21]
まあ豊洲は
>豊洲のタワマンは庶民向けマンションだと最強だと思うよ。 >他に良いマンションがあったら教えて欲しいくらい。 ということなので >>243のような相場に落ち着くでしょう 新浦安バブルみたいなものだよ |
||
246:
匿名さん
[2010-12-13 09:29:23]
|
||
247:
匿名さん
[2010-12-13 10:06:16]
↓今ぐぐってます
|
||
248:
匿名
[2010-12-13 10:09:54]
誰が?(笑)そんな面倒タダではやらない
|
||
249:
匿名さん
[2010-12-13 10:12:25]
なんだいくらでもあるとかいって単なるふかしだったかw
|
||
250:
匿名
[2010-12-13 10:13:33]
安定した価値が保証されたなんてモノが
今どきあると思っていること自体が時代遅れ |
||
|
||
251:
匿名さん
[2010-12-13 10:16:52]
|
||
252:
匿名
[2010-12-13 10:20:42]
○○のジリ貧は確定
|
||
253:
匿名さん
[2010-12-13 11:19:17]
安定した価値が保障
といえばリニアが決まった某所とか |
||
254:
匿名さん
[2010-12-13 11:55:10]
名古屋?
|
||
256:
サラリーマンくん
[2010-12-13 13:35:21]
庶民がタワマン買っちまうと
車庫代込みの維持費で下手すりゃ 五、六万円飛ぶからな… ローン組んでいたら地獄をみるな かといって庶民が一括ニコニコ現金購入できるわけないしな… |
||
257:
匿名さん
[2010-12-13 13:47:37]
それでよくカーシェアの話が出るんですね。
週末しか乗らないサラリーマン等はほんと不経済ですよね、車。 世帯数の多いマンションならカーシェアで十分かも。 |
||
259:
匿名さん
[2010-12-13 20:11:21]
都心を諦められるなら豊洲がいいですね
|
||
260:
匿名さん
[2010-12-13 20:13:35]
そのうち豊洲が嫉妬でテロの標的にならないかと心配です。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今後豊洲をご検討する方に参考になればと思います。
豊洲は買って失敗したと思っています。
物はシティータワーズですが駅まで思ったより遠く、使える路線は有楽町線だけ(ゆりかもめって本当に使わない!)。
特に今の時期風が凄くて寒い寒い!!
洗濯物干してもなんかじめっとしていますので結局部屋干しに・・・
実家が山の手でのんびりと育ってしまったせいかも知れませんが、今の落差に耐えられそうにありません。