1000超えたのでスレ立て。
前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/
31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
22:
匿名さん
[2010-12-04 20:34:29]
リトルピョンヤンだからね。
|
||
23:
匿名さん
[2010-12-04 21:45:27]
香港です
|
||
24:
匿名さん
[2010-12-04 22:16:48]
嘘ネガはいかんよ(笑)
たしかに香港に近いものがあるが、あちらはもっとすごいよ。 豊洲のマンション周りの空地も良いけど、香港はもっと豪華。本当に庭園。 どちらも良い街だとは思うよ。 |
||
25:
匿名さん
[2010-12-04 23:19:41]
豊洲のタワマンに一票。
庶民が買うにはこのあたりが限界だろうし、最近の豊洲は本当に良いよ。 町も綺麗になったけど、カフェやレストランなどの施設も続々オープン中。 子供が遊べる公園もどんどん整備されてるよ。保育園も多いんじゃないかな。 小学校もレベル高いし。 |
||
26:
匿名さん
[2010-12-04 23:40:42]
というか、金持ちって本当にケチだよね。金もってない人ほど、見栄で金使ったりするけど、金持ちって周りに思われてる人は見栄を張る必要ないから、本当にケチになれる。
|
||
27:
匿名さん
[2010-12-04 23:44:55]
その理論だと、豪遊できるのはビンボーな人になっちまう。
それっておかしくないか? よし、こっそり教えてあげよう。 金持ちにも2種類いるって考えてみると分かりやすいぞ。 ・金を使う金持ち ・金を使わない金持ち な、簡単だろ? 頭はついてるだけじゃ駄目だぞ。頑張れよ。 |
||
28:
匿名
[2010-12-05 00:20:27]
中央区の物件がいいと思います。
都心なのに値段そこそこ、銀座や日本橋迄徒歩圏。 十分庶民の自慢になると思います。 |
||
29:
匿名さん
[2010-12-05 00:32:44]
日本橋は結構いいかもね。
人形町や浜町だったら結構便利かも。 落ち着いてていい街だと思います。 さすがに湾岸の倉庫街は買う気になれないわ。 |
||
30:
匿名さん
[2010-12-05 08:41:13]
倉庫街:×
造船所跡:○ |
||
31:
匿名さん
[2010-12-05 10:15:42]
ガス工場
|
||
|
||
32:
匿名さん
[2010-12-05 10:18:07]
金持ちの大多数は「金を使わない金持ち」だから目立たない
|
||
33:
匿名
[2010-12-05 11:40:45]
日本橋いいですよね。
最近大手の再開発絡みの分譲以降価格がちょっと上がってきている気がしますが、少し前迄に分譲していた物件なんかでは中央区アドレスなのに、かなり買いやすいお値段でしたよね。 (今も安い方でしょうが) |
||
34:
匿名さん
[2010-12-05 23:34:20]
|
||
35:
匿名さん
[2010-12-06 07:54:57]
人形町・浜町エリアは結構住みやすいですよ。
生まれが人形町だったのですが、今はプチ系のスーパーが多くつくられ、買い物も便利に。 |
||
36:
匿名さん
[2010-12-06 08:33:32]
住みやすいかはどうでもいい、自慢できないとダメ
|
||
37:
匿名
[2010-12-06 09:00:23]
36みたいな志向がいるから埋め立て地も売れるんだな。
|
||
38:
匿名さん
[2010-12-06 09:03:57]
|
||
40:
匿名
[2010-12-06 09:11:09]
住みやすいかはどうでもいいと言い切れるのが凄い。
現実に不動産買ってるとも思われないが。 |
||
41:
匿名さん
[2010-12-06 09:23:14]
もちろん自分が買うときには住みやすいかどうかは最重要だよ。
なにが住みやすいかいうのは人によって異なるし、人に自慢できる かどうかという観点では「住みやすさ」というパラメータは どうでもいい「住みやすい」との「自慢できる」は関係がない そんなに脊髄反射で反応するなw |
||
42:
匿名さん
[2010-12-06 09:26:48]
もっといえば豊洲のタワマンは庶民には手が届かない価格となった。
庶民がどのレベルかという話だが年収750万だと豊洲は難しい。 子供が生まれても引っ越さないで住むには最低でも80㎡~は必要。 6000万~のマンションは庶民のマンションとはいいがたい |
||
43:
匿名さん
[2010-12-06 11:02:55]
豊洲は、不動産業界では話題の地域であることは確かだが、
一般的に「自慢できる地域」かというと、違うと思うけど。 東京都民であれば、ふつうは、やはり、 ちょっと暗い過去のある、新興のマンション街という感じではなかろうか。 それより、練馬とか板橋あたりの、ちょっと瀟洒な外観のマンションとかのほうが。 |
||
44:
匿名さん
[2010-12-06 12:09:38]
>ちょっと暗い過去のある、新興のマンション街という感じではなかろうか
というイメージなのでお披露目パーティーなどをやって埋立地の イメージしかない人に美しい街並み、豪華なエントランス、美しい キャナリーゼを目の辺りにして驚いたり、悔しげな顔ったらもうw |
||
45:
匿名さん
[2010-12-06 12:13:44]
庶民でも恥ずかしい豊洲
世間知らずって顔に書いて歩くようなもの |
||
46:
匿名さん
[2010-12-06 12:32:48]
本当豊洲ネガってどこにでも湧くねw
|
||
47:
匿名さん
[2010-12-06 12:39:45]
どっちかというと、あちこち荒らしまわってるのは豊洲住民のほうかと・・・
|
||
48:
匿名さん
[2010-12-06 12:44:13]
豪華なマンションの周囲は大型トラックの路駐休憩場所
騒音が原因で悲しい事件も起きましたね |
||
49:
匿名さん
[2010-12-06 12:50:03]
人間目の前に見えるものしか見えないですからね。
現地に行かなければ、埋立地とか悲しい過去とかいろいろ思うこともありますが 現地にいって現物をみればそんな考えなどどっか行っちゃいます。 豊洲の街自体がこの街に住みたい、という欲望を刺激するようにデベが 総力を上げていますから素人はイチコロです。自慢できます。 悪口いってもち○ちんは立っちゃうみたいなもんです |
||
50:
匿名さん
[2010-12-06 17:09:01]
豊洲の住民は下品ですはね
|
||
51:
匿名さん
[2010-12-06 17:11:16]
思わずたっちゃうのは住民ではなく招待したお客さんです
|
||
52:
匿名さん
[2010-12-06 18:52:31]
皆さんが否定する程酷いかね?なんて思います。我が家は実家が世田谷(上町周辺)だが豊洲にたいしてネガティブなイメージは全然ないけどなぁ。
爺さんの代からだが、誇りもないし、自慢に思っ他事もない。周りから富裕層と思われると寧ろ違和感すら持つ。住みやすく地元なので大好きだが、別に普通の街って感覚。豊洲を妻と散歩したが凄く気持ち良い場所だと思った。世田谷区民もわりと豊洲好きよ 笑 |
||
53:
匿名さん
[2010-12-06 19:01:12]
職場が豊洲だがなにもなさにびっくりした。
中華屋かファミレスしかなくね? ちょっと裏へ行けば寂れた下町みたいな小売店と団地と不釣り合いなタワーマンションや、オフィスビルがあって絶対に住みたくないな…豊洲。 有楽町線とゆりかもめって。不便過ぎ。 これ以上発展はないな。この街は。 |
||
54:
匿名さん
[2010-12-06 19:34:17]
世田谷の上町は、ぼろ市をやる街ですね。今年は来週かな。
親戚があの辺の安アパートから大学に通ってました。 富裕層ってイメージの街ではありません。 |
||
55:
匿名さん
[2010-12-06 19:45:48]
上町小次郎をしっているか?君たち
|
||
56:
匿名さん
[2010-12-06 19:49:49]
↓ぐく
|
||
57:
匿名さん
[2010-12-06 20:15:43]
>豊洲の街自体がこの街に住みたい、という欲望を刺激するようにデベが
>総力を上げていますから素人はイチコロです。自慢できます。 俺は全然住みたくないけどね。高層ビルばかりで会社のまわりと同じじゃん。こんな場所で寛げるわけないだろ。 こんな酷い場所に住みたいなんて思うのは相当な田舎者だよ。都会への憧れがすごい奴だけだね。 |
||
58:
匿名さん
[2010-12-06 20:18:10]
まあ、田舎者だろうがなんだろうが、在庫が捌けるんならなんでもOKです。
豊洲を売り切ったらこんどは有明で稼ぎます。 埋立地は儲かって儲かってたまりませんよ。 |
||
59:
匿名さん
[2010-12-06 20:25:40]
儲かるのは売るデベ。損をするのは買う住民。
実際は大量の在庫をかかえ、四苦八苦。 |
||
60:
匿名さん
[2010-12-06 20:31:50]
|
||
61:
匿名さん
[2010-12-06 21:13:28]
でーた
|
||
62:
匿名はん
[2010-12-06 21:27:11]
職場も住まいも豊洲だとよww
|
||
63:
匿名さん
[2010-12-06 22:31:32]
職場から歩ける範囲に住むなんて私には理解不能です。
そんなに会社が大好きだなんて。 まあ、そういう人ほど退職したら誰も相手にしてくれる人がいなくて寂しい思いをするもんですが。 |
||
64:
匿名さん
[2010-12-06 23:48:32]
まぁ価値感ですから。
会社の近くに家買っても仕事量が増えるとは思えないのですが、、、、 つまりですね、、、以下のようなメリットはあると思います。 会社が好きな人: 仕事を多くもらったり質の良い仕事をする事ができる。 家族が好きな人: 早く家について家族の語らいの時間ができる。「よーし、今日はパパとお風呂はいるぞー」なんてね。 |
||
65:
匿名さん
[2010-12-07 00:44:07]
>>49
>現地にいって現物をみればそんな考えなどどっか行っちゃいます。 いや、たしかに東京の歴史をなーんにも知らない人はそうかもしれないが、 宮崎勤による幼女誘拐連続殺人を知っていれば、 ここに住みたいと思うことはないと思うけどなあ。 細かいこといえば、事件の現場は、ちょっと離れてますけどね。(徒歩5分くらい?) |
||
66:
匿名さん
[2010-12-07 01:14:46]
それって豊洲じゃないよね??
なんで、そんな必死に嘘吐きネガしてるの? 意味あるの? |
||
67:
匿名さん
[2010-12-07 07:25:03]
職場と住居が徒歩圏内ってどんだけだよ(笑
キモっ。 |
||
68:
匿名さん
[2010-12-07 07:47:13]
働くのが嫌いな人には、理解できないんだろうな。
|
||
69:
匿名さん
[2010-12-07 08:17:27]
家族と一緒が嫌いな人には、理解できないんだろうな。
快適だよ。すぐに帰宅して、家族との会話。 |
||
70:
匿名さん
[2010-12-07 08:21:49]
庶民マンションと言えば「大崎ウエストシティータワー」じゃない!!
一億以上の部屋はまるで売れていないし |
||
71:
匿名さん
[2010-12-07 08:23:53]
まぁ自慢はできるだろうね。ちょっと興味ないけど。
俺は豊洲のタワマンのほうが好きかも。海近いし。 |
||
72:
匿名さん
[2010-12-07 09:05:15]
豊洲は住んでいる方の質に問題有り過ぎ。
絶対に住みたくない。 |
||
73:
匿名さん
[2010-12-08 07:56:03]
同じく。俺も金持ちは嫌い。
絶対に住みたくない。 |
||
74:
匿名さん
[2010-12-08 08:42:35]
それって、枝川のこと?
|
||
75:
匿名さん
[2010-12-08 09:37:00]
埋め立て地のハリボテに住むなら山谷のほうがいい。
キレイになったよ。 ゲストハウスに住んでいる外国人に家庭教師を頼んだり。 あ、ゲストハウス住みって言っても勤務先はマイクロソフトとかだからね。 |
||
76:
匿名さん
[2010-12-08 10:45:37]
宮崎勤による幼女誘拐連続殺人の最後の誘拐は、豊洲の近くですね。
|
||
77:
匿名さん
[2010-12-08 10:56:11]
豊洲のような安タワーが乱立する地域は自分もパス。
|
||
78:
匿名さん
[2010-12-08 11:27:14]
庶民の皆さん。人生一度きりなんだから格好つけてないでもっと
自分の欲望に忠実になったほうがいいですよ。 やれ埋立地だ、地震がどうだとか地方出身者だの足立ナンバー だの買わなかった理由ばかり探して、賢者気取りの賃貸生活ですか? あなたが富豪で1億でも2億でも予算があるのならお好きな場所に 住めばいいですが、資金に限りのある庶民は何かを捨てないと何か は得られませんよ。 今は21世紀です。現代だからこそ実現できる暮らしを享受し ないのはもったいないです。別にお金がないわけじゃないでしょ? 皆さんは既存の価値観にとらわれすぎて勇気と決断力がないだけです。 東京に暮らす意味。なぜ自分は東京に住んでいるのか、東京でマンション を買おうとしているのか?じっくり考えてみたほうがいいですよ。 |
||
79:
匿名さん
[2010-12-08 16:05:56]
具体的なマンション名が出ないから議論も同じ事の繰り返しで面白くありませんね~
一言で豊洲と言っても色々なタワーマンションがあるんじゃないでしょうか? |
||
80:
匿名さん
[2010-12-08 16:09:17]
自分の欲望に忠実に豊洲却下。いくら安くてもねぇ・・・
|
||
81:
匿名さん
[2010-12-08 16:23:04]
もう豊洲は安くないよ。
|
||
82:
匿名さん
[2010-12-08 16:34:55]
三鷹や練馬のタワーより安いよ。
|
||
83:
サラリーマンさん
[2010-12-08 17:04:46]
宮崎勤による幼女誘拐連続殺人
ヒント: ブリブリ辰巳ウンコテラ*** |
||
84:
匿名さん
[2010-12-08 19:40:02]
もう、豊洲のタワマンって事でいいんじゃない?
|
||
85:
匿名さん
[2010-12-08 20:25:08]
気の毒だから?
|
||
86:
匿名さん
[2010-12-08 21:29:43]
豊洲より練馬や三鷹のタワーの方が高い?
そしたら 豊洲が庶民が自慢できるマンションNo.1で 三鷹と練馬は富裕層が買うマンションということですね! |
||
87:
匿名
[2010-12-08 21:36:03]
ずばり西部池袋沿線です。
お手頃価格で色々な気分を味わえます。 代官山気分を味わいたければ椎名町を 下北沢気分を味わいたければ江古田を 成城気分を味わいたければ石神井公園を リゾート気分を味わいたければ豊島園を それぞれ本物には手が届かないけれど気分を味わいたければそれなりの価格で提供してくれます。 起点が池袋という以外は大差ありません。池袋はまとまってるので乗り換えが楽です。住めば都です。 |
||
88:
匿名さん
[2010-12-08 21:38:01]
西部池袋じゃだめだろ(笑)
庶民すぎ。自慢できない。 |
||
89:
匿名さん
[2010-12-08 21:38:18]
都心気分の埋立地
|
||
90:
匿名
[2010-12-08 22:33:07]
>>88
ぶっちゃけ埋立地よりかはまだマシ。 |
||
91:
匿名さん
[2010-12-09 05:16:57]
埋立地でも豊洲みたいな良い街あるんだけどなー。
知らないのかな? |
||
92:
匿名
[2010-12-09 09:24:41]
ごめんなさい。東京人には豊洲は無理。豊洲は上京人専用てことで
|
||
93:
匿名さん
[2010-12-09 09:30:38]
>>92
オレは港区で生まれ育ったけど結婚して月島の賃貸に引っ越して それから豊洲に買ったよ。 生まれ育った港区で買いたかったけど高くて買えなかった。 小中学校の同級生で港区に住み続けているやつはほとんどいない。 都心に生まれ育っても買えないっつーの |
||
94:
匿名さん
[2010-12-09 09:57:03]
都落ち・・・・
|
||
95:
匿名さん
[2010-12-09 09:59:09]
みんなバブルが悪いんです。
母校城南中学校も統廃合でなくなってしまった・・・ |
||
96:
匿名さん
[2010-12-09 10:54:38]
都心の生まれた人の殆どが都心に住めないって・・・それは違う気がする。
私の小学校も都心出身の方が殆どだったけど、いまだに都心や都心が飽きたから わざわざ地方(鎌倉・熱海・小田原等)に住んでいますよ。それも相模湾や伊豆 大島が一望できるような素晴らしい眺望の所に |
||
97:
匿名さん
[2010-12-09 11:00:08]
それは親が都心のマンションではなく戸建て・土地を所有していた場合でそれを相続できた場合だろ。
都心生まれの都心育ちだからといって国から2億円もらえるわけでもあるまいし。 |
||
98:
匿名さん
[2010-12-09 11:04:35]
>>96
うわ、文字通りの都落ちだな・・・。 |
||
99:
匿名さん
[2010-12-09 13:51:04]
豊洲信者はタワマン信者なだけ。
豊洲に一戸建て欲しいと思う人はいない。 プチバブル崩壊で豊洲にタワマンはもう立たない。 サヨウナラ |
||
100:
匿名
[2010-12-09 14:13:03]
東京23区は関東大震災以降今までずっと
都心>南>西>北東>足立 という序列があります。 南西>>>>>>>>北東 の壁は半永久的少なくとも我々が生存している100年は変わらないでしょう。 よっていくら江東区が孤軍奮闘して頑張って利便性のいい街にすることはできても高級住宅地にすることはできません。 これ常識。 で豊洲の話。豊洲は東側。どうしても豊洲を高級住宅地にしたいのであれば “東側の高級住宅地” という括りにするしかないだろう。 |
||
101:
匿名さん
[2010-12-09 15:01:11]
蒲田よりは豊洲に住みたいです
|
||
102:
匿名さん
[2010-12-09 15:13:51]
>>101
究極の選択だね・・・ |
||
103:
匿名さん
[2010-12-09 16:29:38]
蒲田か・・・トヨスと比較するには絶妙だな
一瞬考えちゃったじゃーかよ(笑) |
||
104:
匿名さん
[2010-12-09 18:44:58]
西側は高級住宅地たくさんだが、南にあったっけ?
山王と横浜山手? |
||
105:
匿名さん
[2010-12-09 18:49:01]
田園調布とか品川五山
|
||
106:
匿名さん
[2010-12-09 18:51:42]
田園調布は南西で、品川は都心じゃないかな。
|
||
107:
匿名さん
[2010-12-09 18:53:03]
世田谷より豊洲
例えば烏山、喜多見、チトフナのなんてことないマンションより豊洲のタワーがいいです。 自慢できます。 |
||
108:
匿名さん
[2010-12-09 18:53:05]
品川区は都心じゃない
|
||
109:
匿名さん
[2010-12-09 18:54:55]
だから品川は南だろ、都心じゃないからとかバカ?
|
||
110:
匿名さん
[2010-12-09 18:56:58]
田園調布が南西とか必死すぎw
|
||
111:
匿名さん
[2010-12-09 18:57:37]
南は京急のイメージがある。
|
||
112:
匿名さん
[2010-12-09 18:58:37]
五山は庶民じゃ無理
|
||
113:
匿名さん
[2010-12-09 18:59:22]
山王
|
||
114:
匿名さん
[2010-12-09 19:04:51]
出物がない
|
||
115:
匿名さん
[2010-12-09 19:07:58]
山王、三井が出してなかった?
|
||
116:
匿名さん
[2010-12-09 19:09:12]
五山の中で池田山以外はショボイ
|
||
117:
匿名さん
[2010-12-09 19:11:01]
山王も線路隔てて海側の街は
競艇競馬に行く客が通る街。 |
||
118:
匿名さん
[2010-12-09 19:11:11]
しょぼくても庶民じゃ無理。残念!
|
||
119:
匿名さん
[2010-12-09 19:12:09]
池田山は五山の中でそれほど図抜けてるとは思わないな。
|
||
120:
匿名さん
[2010-12-09 19:16:18]
いやそれはない
|
||
121:
匿名さん
[2010-12-10 08:25:37]
豊洲ならタワマンでしょ。
自慢はできる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |