1000超えたのでスレ立て。
前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/
31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
141:
匿名さん
[2010-12-10 18:45:11]
>>138 数多くのエリート社員を抱えられるなんて、やっぱりマンション販売は、ボロ儲けなんですね。
|
||
142:
匿名さん
[2010-12-10 18:48:50]
抱えないよ。使い捨て。子会社はねw
本体は少数精鋭で一生安泰ですが。 |
||
143:
匿名さん
[2010-12-10 18:52:49]
じゃあ、この掲示板で必死にポジってる営業さんは使い捨て社員なんですか?
|
||
144:
匿名さん
[2010-12-10 23:23:53]
ポジさんは大企業のエリートサラリーマンじゃないかな?
|
||
145:
匿名さん
[2010-12-10 23:28:43]
使い捨てというか傭兵みたいなもんかな
|
||
146:
匿名さん
[2010-12-11 02:04:06]
集合住宅を買って住むなんて
これからは恥ずかしい 経済知識がないと思われる 貸すも売るもできないし |
||
147:
匿名さん
[2010-12-11 02:08:21]
使い捨ては戸建ての建物ですがw
貸すも売るもより難しいのは戸建。 |
||
148:
匿名さん
[2010-12-11 08:39:27]
でも戸建ては、自分の好きなように建て替えられる。
|
||
149:
匿名さん
[2010-12-11 08:41:57]
ポジさんは使い捨ての傭兵さんなんですね。
いつか千葉や埼玉にマンションくらい買える日がくるかもしれませんから、頑張って下さいね。 |
||
150:
匿名さん
[2010-12-11 08:56:40]
世の中には、買える人と買えない人の2種類の人間が居るって事ですよ。
あなたはどちら? |
||
|
||
151:
匿名さん
[2010-12-11 08:59:17]
世の中には、
住宅ローンを山ほどかかえて、高値でマンション買っちゃう人と、 そうじゃない人の2種類の人間が居るって事ですよ。 あなたはどちら? |
||
152:
匿名さん
[2010-12-11 09:01:49]
買えちゃう側の人間です!
|
||
153:
匿名さん
[2010-12-11 09:06:16]
俺は買えないのでネガする側の人間です。
「暴落するぞー」 「ローンは苦しいぞー」 「汚染地域だぞー」 「地震がくるぞー」 |
||
154:
匿名さん
[2010-12-11 09:23:01]
まぁ豊洲のタワマン買っておけば間違いない。
安いのにちょっと豪華。 便利。小学校のレベルも高い。 なぜか、奥さんも綺麗な人が多い。 良い街だと思います。 |
||
155:
匿名さん
[2010-12-11 09:25:07]
イケメンが多い町がいいな
|
||
156:
匿名さん
[2010-12-11 09:28:05]
豊洲はイケメンは多くないが、綺麗な奥さんが多い。
不思議なもんだな。 |
||
157:
匿名さん
[2010-12-11 09:28:41]
不細工でも綺麗な嫁さんがもらえる街。豊洲。
|
||
158:
匿名
[2010-12-11 09:32:08]
豊洲、いっぺんだけ行ったけど搾り取られてる感漂う亭主が多かったな。
職場で、家庭で、寝室で(笑) |
||
159:
キャリナーゼ
[2010-12-11 09:32:12]
旦那が不細工なので、せめてイケメンを眺めて暮らしたいです。
|
||
160:
匿名
[2010-12-11 09:41:07]
じゃ豊洲に住んでる場合でないのでは。
個人的には好きだけどね、不細工な旦那(金融系デブ多し)に金につられたのが丸分かりな偏差値低め美人妻の取り合わせ。 タレント以外の男がいつまでもダサい韓国に近づいてる感じで夜が激しそうだな、と(笑) |
||
161:
匿名さん
[2010-12-11 09:53:06]
それだけ高収入な人が多いんだね。
|
||
162:
匿名
[2010-12-11 09:58:08]
凄いポジティブシンキング。金融ですか?
|
||
163:
匿名さん
[2010-12-11 10:13:00]
ネガが高い高いと言ってる湾岸を普通に買ってるんだから、ネガより金持ってるのは間違いない。
高いねと言われる中でも売れていくくらいの値付けがデベにとっての理想だから、まさにその通り。完売まで時間がかかってるのは想定外だったかもしれんが。 ネガさえデベの掌で踊らされているということに、気づいていないんだな。 |
||
164:
匿名さん
[2010-12-11 10:13:11]
キモイ
|
||
165:
匿名
[2010-12-11 10:27:19]
消費社会で、馬鹿な金持ちほどありがたいものはないって話ね。
|
||
166:
匿名さん
[2010-12-11 10:30:27]
貧乏人は社会の金回りに貢献できない底辺だからね。
経済に貢献してる金持ちを尊敬しておけよ。 |
||
167:
匿名さん
[2010-12-11 10:30:31]
豊洲は
金持ち=不細工男なの? |
||
168:
匿名
[2010-12-11 10:32:23]
表で尊敬、裏で嘲笑(笑)。まさにスレにふさわしい。
|
||
169:
匿名さん
[2010-12-11 10:33:07]
そして格差は拡がるww
|
||
170:
匿名
[2010-12-11 10:34:33]
不細工っつーか精気吸い取られてるっぽいさえない君が多かったかも。一回しか行ってないが。
|
||
171:
匿名さん
[2010-12-11 10:35:52]
金融系デブの金持ちをゲットするか、
メーカー系爽やかイケメンをゲットするかで格差が付くってことですね。 |
||
172:
匿名さん
[2010-12-11 10:37:54]
いいマンションですよねえ…
出入り業者のお世辞が心の支え(笑) |
||
173:
匿名さん
[2010-12-11 10:38:58]
精気がないのは、今の草食系男子の特徴。
肉食系男子は自然の中で育つ。埋め立て地のコンクリートジャングルには育ちません。 |
||
174:
匿名
[2010-12-11 10:40:23]
色男 金と力は なかりけり
時代変われど変わらぬ原則 |
||
175:
匿名さん
[2010-12-11 10:41:20]
ほとんどの女性は、肉食系男子が好み。
イケメンなら更にOK |
||
176:
匿名さん
[2010-12-11 10:41:59]
英雄、色を好む、ってのが有名だよ?
|
||
177:
匿名さん
[2010-12-11 10:42:59]
>>174 それって自己を正当化してますか?(笑)
|
||
178:
匿名さん
[2010-12-11 10:43:59]
英雄は不細工の女たらしってことです。
|
||
179:
匿名さん
[2010-12-11 10:44:40]
色男金と力は無かりけり
美男子は、財産も力量も無く、貧しく非力だということ。 これは実際にそうなのか、もてる男が謙遜で言ったのか、もてない男がひがみで言っていたのかは定かではない。 ちなみに、色男には好色な男という意味もあるので、醜く不細工な色男もいることになる。 |
||
180:
匿名さん
[2010-12-11 10:45:41]
イケメンは、黙ってても女が寄ってくるので、努力しないからお金も力もないってことです。
|
||
181:
匿名
[2010-12-11 10:46:30]
イヤ草食って感じでもないんだな。精力がないんじゃなくて吸い取られてる感じした。
職場で真面目なリーマンをやり、巣に帰ったら寝室で妻に吸い取られる。 健全な姿といえば言えるんだが、豊洲にマンションを買ったのも肩車してる子供も、なんか妻の付き合いでやってる感あった (大抵の男はそんなもんと言えばそんなもんだが) |
||
182:
匿名さん
[2010-12-11 10:48:10]
男の人のモチベーションは、いかに女性に持てるかってことですね。
昔から変わらない |
||
183:
匿名さん
[2010-12-11 10:49:23]
肉食系で謙虚かつ清貧が理想かなあ。
この業界は肉食系で貧乏性の虚勢張りメタボ。 しかも強欲でバカときた! |
||
184:
匿名さん
[2010-12-11 10:50:41]
掲示板のクズ叩いてストレス解消だよ
|
||
185:
匿名さん
[2010-12-11 10:52:03]
> 肉食系で謙虚かつ清貧が理想かなあ。
いつも腹空かせてギラギラした目で、やたら無口な肉食男子かぁ。 むっつりスケベオタクみたいで嫌だけど、そんなのに憧れる女性っているの? |
||
186:
匿名さん
[2010-12-11 10:52:45]
理想の結婚生活をゲットしたら、疲れた男になってしまったということですね。
住宅ローンでいっぱいいっぱいなねで、浮気する余裕もない。 無理した住宅購入は、男の人生を変えてしまうってことですね。 |
||
187:
匿名さん
[2010-12-11 10:55:34]
肉食系で謙虚かつ清貧な男なんて、見たこと無いけど!?
いたら、会ってみたい。 |
||
188:
匿名さん
[2010-12-11 10:57:19]
男も女も、もてる量より質だね。
|
||
189:
匿名
[2010-12-11 10:57:23]
>177
正当化かどうかは…想像にお任せします(微苦笑) もともと持ってる(富でも容姿でも)タイプだと努力しない、というのも草食の一因でしょ。豊かな社会の落とし子ですから。 たとえ持たざるコンプレックスのお陰で得た学歴なり嫁なり所得でも、見てる分には嫌いじゃないですよ。 屈折が転嫁されたネチこいセ ッ ク ス しそうだな、と妄想が広がって好感(笑)が持てます。そういう人もいないと人口減っちゃうし。 身近にいるのは嫌ですけどね、ニオイそうで。 |
||
190:
匿名さん
[2010-12-11 10:58:19]
|
||
191:
匿名さん
[2010-12-11 10:58:38]
一度だけ行った街の住人を見た印象から、そこまで妄想を広げる189氏には脱帽します。
|
||
192:
匿名さん
[2010-12-11 11:01:34]
>>191
バイアスかけまくりで現実を歪めて捉えるのがネガさんの真骨頂ですからね。 |
||
193:
匿名
[2010-12-11 11:04:02]
別に豊洲ネガという訳でもないんですけど。
ただ、属性が違ったら生きづらい街だろうなと思った。 そこの生活スタイルが幸せだと思えないと酸欠っぽくなるというか。新興住宅街とはそういうものなんでしょうけど。 |
||
194:
匿名さん
[2010-12-11 11:05:26]
新興に限った話じゃなく、どこの街でもそこに合うスタイルがあるでしょw
|
||
195:
匿名
[2010-12-11 11:07:16]
|
||
196:
匿名
[2010-12-11 11:08:10]
|
||
197:
匿名さん
[2010-12-11 11:10:21]
一度行っただけで、高齢者ばっかりって分かる町もあるし。
|
||
198:
匿名さん
[2010-12-11 11:11:48]
国が発展途上の韓国の方が、肉食系が多い気がする。
|
||
199:
匿名さん
[2010-12-11 11:12:35]
住んだことないから知らないけど、固定観念じゃないの?
新しい街ならこれからスタイルが作られるんだし、かえって自由度高い気がする。 豊洲って、都心に近いからいろんなスタイルが考えられるんじゃないだろうか。 |
||
200:
匿名さん
[2010-12-11 11:13:23]
駅前シャッター街高齢過疎化とテレビが伝える街でも、一歩国道に行けば巨大イオンが大賑わいなんてある。
|
||
201:
匿名さん
[2010-12-11 11:15:30]
で、結局豊洲にはイケメンはいないという結論で良い?
|
||
202:
匿名さん
[2010-12-11 11:17:42]
豊洲もその内、6丁目に行けば
魚市場で魚を積んだトラックが大賑わいな街になる。 |
||
203:
匿名さん
[2010-12-11 11:19:21]
まあ、自分で自分をがんじがらめにしないようにね。前向きに行こうよ。
|
||
204:
匿名さん
[2010-12-11 11:20:20]
そう。魚市場関係者とかいろんな層が入れば豊洲の弱点も薄まると思います。
|
||
205:
匿名さん
[2010-12-11 11:27:54]
そう、男は顔じゃないし!
恋愛はフィーリング!! お金あっても、恋愛力ゼロの男もいるし。 |
||
206:
匿名
[2010-12-11 11:28:31]
絶賛子育て世代が大半って土地柄で自由度ねえ。都心への距離なんて関係ないでしょ。
広い道路もホームセンターも子育て世代だから評価が高いわけで、子供いなかったら横道裏道の方がおもしろいと思うけど。 ファミリー層に必要ないと思えるものは侵入してこない、という意味ならファミリー層の自由に街を作れるんだろうとは思うよ。 けどそれは自由度が高いのとは違う。許容範囲狭く、相容れないものは侵入不可体勢を自由度が高いとする日本語の解釈は寡聞にして知らない。 |
||
207:
匿名さん
[2010-12-11 11:33:54]
道は広いにこしたことないしあえて裏道が良いとかそりゃ開き直りだわ
|
||
208:
匿名
[2010-12-11 11:38:21]
広い道もあると同時に裏道横道もあるのが豊かさです。
|
||
209:
匿名
[2010-12-11 11:40:35]
子育てファミリーが多いと、どうしても所帯染みた生活感丸出し&子供の騒音が有りそうで嫌なんですが。
|
||
210:
匿名さん
[2010-12-11 11:40:36]
広い道は渡るのに時間かかるから嫌!
新宿や丸の内のオフィス街なんか、道が広くて渡るのに面倒。 |
||
211:
匿名
[2010-12-11 11:42:04]
204
魚市場関係者の住まいは勝どき付近に多いんだってさ。 勝どきのスレで地元民が書いてた。 住まいを勝どきから豊洲に引っ越す意味はないな。 |
||
212:
匿名さん
[2010-12-11 11:44:04]
仲卸の社長は佃のタワーがおおいよ。
従業員は門仲 |
||
213:
匿名さん
[2010-12-11 11:45:30]
>>208
無計画な街作りを肯定する言い訳に過ぎませんな。 |
||
214:
匿名
[2010-12-11 11:46:21]
そろそろ豊洲及び湾岸から話題を変えたい。
|
||
215:
匿名
[2010-12-11 11:48:48]
|
||
216:
匿名さん
[2010-12-11 11:52:15]
いくら庶民でも産業道路沿いはない
高速道路付近もない |
||
217:
匿名さん
[2010-12-11 11:52:33]
遊びに行くなら都心に出ればいいじゃない。
ちょっとした用事を済ませる店が近くにあって、少し高級な店が都心にあれば便利だと思うけど。 なんでもかんでもゴチャゴチャ混在してるのって煩雑で嫌にならないかな。 そういうカオスが好きな人もいるんだろうけど。 |
||
218:
匿名
[2010-12-11 11:55:26]
整然の反対がカオスというのは随分とご存知ない意見。画一でなく雑然でも混沌でもない街が沢山ありますよ。
|
||
219:
匿名さん
[2010-12-11 11:59:52]
たしかに、整然とした街じゃつまらない、ってなら再開発エリアは向かないだろねぇ。
年を経ていろいろ奥深さのある街が好きなんだろうか。 短い文章じゃなかなかニュアンスまで伝わらないけど、嗜好の違いは難しいね。 |
||
220:
匿名さん
[2010-12-11 12:07:54]
裏道が好きな人は裏道のある街に住めばいいだけのことですね。
|
||
221:
匿名
[2010-12-11 12:10:21]
整然と=歴史がない
|
||
222:
匿名さん
[2010-12-11 12:13:15]
裏道ありなしについて、どっちも長所短所があるということでいいのでは?
|
||
223:
匿名
[2010-12-11 12:21:05]
子育てに向いてる、と親が思う街、思わない街、って違いでは。
子供の危険を心配しなくていい年代になったら、街の奥行きが欲しくなると思うけど。 |
||
224:
匿名さん
[2010-12-12 02:27:10]
23区っていう条件があるなら、豊洲が一番かなぁ。
街も綺麗になったし、買い物も便利。 小学校のレベルも高い。 財閥系タワマンも都心の半額で買える。 奥さんも綺麗な人が多い。 悪いところなんて見あたらないけどなぁ。 |
||
225:
匿名
[2010-12-12 09:47:12]
ここもか
全くコピペうざいな |
||
226:
匿名
[2010-12-12 12:01:59]
本当、露骨な営業ですね。
|
||
227:
匿名
[2010-12-12 12:20:58]
営業ですらないのでは?
ネタ投下して釣れたら喜ぶ暇人でしょ |
||
228:
匿名
[2010-12-12 12:36:49]
ただ、小学校ネタまで入れてるから、
豊洲スレを良く見ている暇人なのは確かだ。 |
||
229:
匿名さん
[2010-12-12 12:48:30]
21世紀に消えるもの
埋め立て地団地と共産主義 |
||
230:
匿名
[2010-12-12 14:48:50]
21世紀に消えてほしいもの
埋め立て地団地と税金投入する無計画な都市開発 |
||
231:
匿名さん
[2010-12-12 14:52:53]
いいんじゃないかなぁ。
豊洲結構綺麗になったし。 悪くないんじゃない? |
||
232:
匿名
[2010-12-12 14:53:53]
良くもないと思う。
|
||
233:
匿名さん
[2010-12-12 15:48:23]
23区で考えたらよいと思うけどね。
|
||
234:
匿名さん
[2010-12-12 17:45:52]
豊洲のタワマンは庶民向けマンションだと最強だと思うよ。
他に良いマンションがあったら教えて欲しいくらい。 |
||
235:
匿名
[2010-12-12 19:27:07]
はいはい
庶民の代表 豊洲豊洲 |
||
236:
匿名さん
[2010-12-12 21:54:34]
俺も豊洲のタワーマンは庶民向けマンションだと最強だと思うよ。
問題点があったら教えてほしくない。 |
||
237:
匿名
[2010-12-12 21:57:01]
教えてほしい?ほしくない?
今は自慢もできるし、いいだろうけどねえ。不動産はロングスパンで考えないと。 |
||
238:
匿名さん
[2010-12-13 01:19:09]
豊洲に限らず、タワーは、身体的に向き不向きがあるからね。
うちは、新宿区のタワー(住んでいたのは36階)に2年住んで、 近くの小規模に越しました。 |
||
239:
匿名さん
[2010-12-13 03:03:33]
ネットで営業のような書き込みしてるのって、営業じゃなくて買っちゃった人ですよね?
デベ営業なんてとっくに人員整理かかってるし。 湾岸なんか特にそうで、例によって買い取る気がない買い取りチラシのポスティングくらいしか仕事ない。 利口な人たちはさっさと転職したから。 |
||
240:
匿名さん
[2010-12-13 08:08:44]
豊洲タワマンより良いマンションがあったら教えてください。
もちろん庶民が買えるものでお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |