1000超えたのでスレ立て。
前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/
31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
477:
匿名さん
[2010-12-22 20:03:04]
豊洲だの都下だの、貧乏臭い話だなぁ・・・
|
479:
匿名
[2010-12-22 20:12:14]
おどろかせたいのか?
|
480:
匿名さん
[2010-12-22 20:22:46]
釣れる、釣れるw
|
481:
匿名さん
[2010-12-22 20:33:13]
まっ、最低限タワマンじゃないと話にならないでしょ。
|
482:
匿名さん
[2010-12-22 20:35:14]
釣れる、釣れるw
|
483:
匿名さん
[2010-12-22 20:42:29]
タワマンって住む前は成金くさいイメージがあって、
え~って思ったけど、いざ住んでみるとなかなかどうして。 |
484:
匿名
[2010-12-22 20:43:47]
豊洲なら街も綺麗だしね
|
485:
匿名
[2010-12-22 22:08:01]
はいはい、豊洲豊洲。
|
486:
匿名さん
[2010-12-22 22:23:19]
まぁ豊洲ならタワマンだよね。
|
488:
匿名さん
[2010-12-23 08:56:34]
タワマンってなんか貧乏くさくて嫌。
まして城東の、しかも埋立地とか・・・ |
|
489:
匿名
[2010-12-23 11:48:33]
タワマンが貧乏臭いのではなく豊洲が貧乏臭い。
|
490:
匿名さん
[2010-12-23 12:39:15]
やっぱり本土に住みたいです。
|
492:
匿名さん
[2010-12-23 14:32:29]
豊洲って街キレイか?
まあマンションで自慢なんて古い価値観の人がまだいるんだ |
493:
匿名
[2010-12-23 14:37:58]
街としては別にキレイじゃない。
駅遠マンションがキレイなだけで、街自体は庶民的な普通の街。 |
494:
匿名
[2010-12-23 14:47:22]
青物横丁
|
495:
匿名さん
[2010-12-23 17:11:33]
青物横丁って、
徒歩で行けるりんかい線品川シーサイド駅付近の売れ残りを 指しているわけ? |
496:
匿名さん
[2010-12-23 19:28:50]
豊洲が綺麗なのは2丁目3丁目の再開発地域だけだよ。
|
497:
匿名さん
[2010-12-23 20:28:44]
あれをキレイって言っちゃうんだ・・・
|
498:
匿名さん
[2010-12-23 20:38:42]
確かに、あれが綺麗なら、郊外のショッピングモールのまわりなんて
みんな綺麗な街ってことになっちゃうね。 綺麗というより、はりぼてのセットみたい。 |
499:
匿名さん
[2010-12-23 20:46:03]
湾岸地域の中古のタワマンが凄い勢いで価格が下落しているね。
昨年の8月頃に8000万位だったのが今では6000万~6500万。 こりゃ後2年も経つとどうなることやら! 湾岸は要注意だ。 |