1000超えたのでスレ立て。
前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/
31歳 年収750万 上場企業の非管理職
嫁と二人暮らし。
こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)
[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19
【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
353:
匿名さん
[2010-12-18 08:20:56]
|
354:
匿名さん
[2010-12-18 08:22:38]
露骨な印象操作だね
日本橋から豊洲だってさw |
355:
匿名さん
[2010-12-18 08:33:53]
すみません。
本当に日本橋から豊洲に引っ越してきたんですよ。 何か、不都合でしたか? |
356:
匿名さん
[2010-12-18 08:35:41]
埋立地の釣りは飽きたよ。
|
357:
匿名さん
[2010-12-18 08:38:43]
しかし、庶民でも買えるマンションが豊洲以外に無いのも事実。
|
358:
匿名さん
[2010-12-18 08:42:01]
郊外ならトヨスの予算ではるかに広いわけだが
なぜに危険な思いして埋立地にしがみつく理由があるのだ |
359:
匿名さん
[2010-12-18 08:42:46]
庶民で自慢できるマンションならタワーマンションでしょう。
豊洲あたりなら安く買えるし。 |
360:
匿名さん
[2010-12-18 08:44:07]
こんなの買っちゃったら悲惨だよ
No.775 by 匿名さん 2010-12-16 15:42 スーパーゼネコン施工の高層建築もヤバイかもね。 ★鹿島、鉄骨ずれたままビル建築 大阪駅そば、データも改ざん★ 大手ゼネコンの鹿島(東京)がJR大阪駅そばに21階建て高層ビルを建築する際、測量ミスで 骨組みの鉄骨1本が傾き、3階部分で水平方向に約7センチずれたのに補強作業をしないまま 工事を続け、完成させていたことが15日、同社などへの取材で分かった。 現場の建築事務所長らは工事の途中で傾きに気付いたが鹿島関西支店に報告せず、発覚を 恐れて設計会社に提出する建築確認申請に関するデータを改ざん。ビルは安全性を確認する 前に所有者に引き渡されていた。 大阪市は11月、建築基準法に基づき安全性に配慮するよう鹿島に是正指導した。 今年10月、工事関係者が書いたとみられる情報がインターネット上に流れたことが発端となり、 鹿島が調査を開始。事実関係を確認し大阪市に報告した。 http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121501000884.html |
361:
匿名さん
[2010-12-18 08:45:12]
豊洲はどのあたり?
|
362:
匿名さん
[2010-12-18 08:50:37]
地震スレへ行け。
|
|
364:
匿名さん
[2010-12-18 09:39:51]
青山はいい街だとは思うけど、狭くなっちゃうからな。
豊洲で広々な部屋で自慢したいところ。 |
365:
匿名さん
[2010-12-18 09:48:48]
SUUMO 豊洲駅 132件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn... パークシティ豊洲 ビーコンタワーレジデンス スターコート豊洲 東京フロントコート プライヴブルー東京 ニュートンプレイス グランシティレイディアント東京イースト キャナルワーフタワーズ などが山ほど出ています。 12/4時点で115件だったのが、132件に増えたようです。 豊洲の中古マンションの在庫は相変わらずダブついて、急激に増えているようです。 |
366:
匿名さん
[2010-12-18 09:50:59]
値段上がってくると、流通するものが増えてくるんだよ。
逆に不景気になると、物件数が減ってくる。 それは経験したでしょ(笑) |
367:
匿名さん
[2010-12-18 09:51:43]
4・5丁目から2・3丁目のタワマンに買い替えする人が増えてるらしいよ。
小学校の学区の問題らしいけど。詳しい人いますか? |
368:
匿名さん
[2010-12-18 09:58:49]
>値段上がってくると、流通するものが増えてくるんだよ。
>逆に不景気になると、物件数が減ってくる。 > >それは経験したでしょ(笑) そんなわけないだろ。 そういうなら、具体的な根拠を示して欲しい。 |
369:
匿名さん
[2010-12-18 10:02:06]
やはり不景気で売れないと、在庫は増えるみたいですね。
確かリーマンショックの後もものすごく在庫が増えたはず。 |
371:
匿名さん
[2010-12-18 10:44:31]
不景気だと中古在庫は減るよ。
安い時期に売りたい人はなかなかいない。 払えなくなった人もいるだろうけど、そういうのは競売とか任意売却だからすぐ分かるよ。 てか、リーマンショック後、在庫が急激に減ったの分からなかった?? |
372:
匿名さん
[2010-12-18 10:48:41]
豊洲で馬鹿にされるって(笑)
ここの掲示板以外では聞いたことないよ。 必死に印象操作ご苦労さま。 |
373:
匿名さん
[2010-12-18 10:53:17]
賃貸や社宅でなら平気
買って住んでたら恥ずかしい |
374:
匿名さん
[2010-12-18 10:56:36]
賃貸のほうが恥ずかしいです。自慢できないでしょ。
|
私は日本橋から豊洲に引っ越してきました。
安いし街は綺麗だしで、庶民にはぴったりだと思うよ。