東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-04 14:25:19
 
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 関連スレ RSS

1000超えたのでスレ立て。

前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2010-12-03 23:53:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その2

226: 匿名 
[2010-12-12 12:01:59]
本当、露骨な営業ですね。
227: 匿名 
[2010-12-12 12:20:58]
営業ですらないのでは?
ネタ投下して釣れたら喜ぶ暇人でしょ
228: 匿名 
[2010-12-12 12:36:49]
ただ、小学校ネタまで入れてるから、
豊洲スレを良く見ている暇人なのは確かだ。
229: 匿名さん 
[2010-12-12 12:48:30]
21世紀に消えるもの

埋め立て地団地と共産主義
230: 匿名 
[2010-12-12 14:48:50]
21世紀に消えてほしいもの

埋め立て地団地と税金投入する無計画な都市開発
231: 匿名さん 
[2010-12-12 14:52:53]
いいんじゃないかなぁ。
豊洲結構綺麗になったし。
悪くないんじゃない?
232: 匿名 
[2010-12-12 14:53:53]
良くもないと思う。
233: 匿名さん 
[2010-12-12 15:48:23]
23区で考えたらよいと思うけどね。
234: 匿名さん 
[2010-12-12 17:45:52]
豊洲のタワマンは庶民向けマンションだと最強だと思うよ。
他に良いマンションがあったら教えて欲しいくらい。
235: 匿名 
[2010-12-12 19:27:07]
はいはい
庶民の代表
豊洲豊洲
236: 匿名さん 
[2010-12-12 21:54:34]
俺も豊洲のタワーマンは庶民向けマンションだと最強だと思うよ。
問題点があったら教えてほしくない。
237: 匿名 
[2010-12-12 21:57:01]
教えてほしい?ほしくない?

今は自慢もできるし、いいだろうけどねえ。不動産はロングスパンで考えないと。
238: 匿名さん 
[2010-12-13 01:19:09]
豊洲に限らず、タワーは、身体的に向き不向きがあるからね。
うちは、新宿区のタワー(住んでいたのは36階)に2年住んで、
近くの小規模に越しました。
239: 匿名さん 
[2010-12-13 03:03:33]
ネットで営業のような書き込みしてるのって、営業じゃなくて買っちゃった人ですよね?
デベ営業なんてとっくに人員整理かかってるし。
湾岸なんか特にそうで、例によって買い取る気がない買い取りチラシのポスティングくらいしか仕事ない。
利口な人たちはさっさと転職したから。
240: 匿名さん 
[2010-12-13 08:08:44]
豊洲タワマンより良いマンションがあったら教えてください。
もちろん庶民が買えるものでお願いします。
241: 匿名さん 
[2010-12-13 08:52:25]
正直に言います。
今後豊洲をご検討する方に参考になればと思います。
豊洲は買って失敗したと思っています。
物はシティータワーズですが駅まで思ったより遠く、使える路線は有楽町線だけ(ゆりかもめって本当に使わない!)。
特に今の時期風が凄くて寒い寒い!!
洗濯物干してもなんかじめっとしていますので結局部屋干しに・・・
実家が山の手でのんびりと育ってしまったせいかも知れませんが、今の落差に耐えられそうにありません。
242: 匿名 
[2010-12-13 09:04:25]
己の資産価値保持のためにマ ン セ ー ポジ書き込んでても、大量の新築&中古在庫を見れば捏造はすぐにバレる。
特に都内一律過供給となれば皆プチバブル期のように浮かされてうっかり買ったりせず一層シビアに見る。
より安全な方へ。安定した価値が保証されたエリアに流れる。ブームになり過ぎたエリアはまず避ける。
損切りできれば早めに逃げるに限るが、できない者は売らなければ価値は下がらないと意味不明な負け惜しみで心中するしかない。
243: 匿名さん 
[2010-12-13 09:13:59]
庶民が購入できる「安定した価値が保証されたエリア」ってどこ?

庶民ということで3LDK 80㎡台 5000万円台前半でお願いします。
(勝どきのTTTがそれくらいでした)
244: 匿名 
[2010-12-13 09:26:52]
新築にこだわらなかったらいくらでもある。入居即2割落ち必至(5000万→実勢4000万)の80平米で価値の安定など願わない方が身のため。
245: 匿名さん 
[2010-12-13 09:27:21]
まあ豊洲は

>豊洲のタワマンは庶民向けマンションだと最強だと思うよ。
>他に良いマンションがあったら教えて欲しいくらい。

ということなので
>>243のような相場に落ち着くでしょう
新浦安バブルみたいなものだよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる