ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
921:
匿名さん
[2016-06-28 09:07:59]
|
922:
匿名さん
[2016-06-28 11:39:33]
|
923:
匿名さん
[2016-06-28 12:20:37]
>>922
庶民的な街です。 |
924:
匿名さん
[2016-06-28 15:18:31]
|
925:
匿名さん
[2016-06-28 16:04:38]
あの古いマンションにひとりで暮らしてたようですね。
|
926:
匿名さん
[2016-06-29 16:45:32]
|
927:
匿名さん
[2016-06-29 17:09:14]
>>926
貯金してないで老人ホームに行けないとああなっちゃうんだね。 |
928:
匿名さん
[2016-06-29 19:31:38]
|
929:
匿名さん
[2016-06-29 19:46:24]
借り家かどうか分からないけど、息子がいることはいるようでその息子も東横線に住んでるようです。
両方とも貧乏で老人ホームに入れなかったという悲惨なパターンですね。 |
930:
匿名さん
[2016-06-29 20:04:04]
事件のあったマンションは世田谷の野沢。
碑文谷公園のすぐ近くだけど、碑文谷ではないよ。 下馬とかまた違ってくるし。 |
|
931:
匿名さん
[2016-06-29 20:36:41]
|
932:
匿名さん
[2016-06-29 22:29:43]
で、老後まで生きれずに何のために消費を我慢した人生だったのかと…
|
933:
匿名
[2016-06-30 05:57:32]
碑文谷の88歳の方は、自宅マンションですし、品の良さそうな方でしたね。
生活に困っていなかった感じです。 |
934:
匿名さん
[2016-06-30 08:08:16]
>>933
すごい古いマンションですよ。 |
935:
匿名さん
[2016-06-30 12:46:47]
>>933
どこが? |
936:
匿名さん
[2016-06-30 23:24:09]
横浜の青葉区で新築マンション二社が売りにだしています。
たまプラーザだけど高い金額です。 材料費高騰で価格も高いです。 |
937:
匿名
[2016-07-03 13:58:43]
みなとみらいとたまプラーザはマンションは値段が同じくらいになりそうです。 |
938:
匿名さん
[2016-07-03 15:39:18]
|
939:
匿名さん
[2016-07-03 17:20:54]
|
940:
匿名さん
[2016-07-03 22:47:28]
たまプラが高騰したのは、美しが丘というアドレスに憧れているマダムが多いのと、とりあえず横浜市の高級住宅地は山手町ですが、その次がたまプラ美しが丘だからのようです。山手町近くは元町商店街があり高級なイメージですが、たまプラの街は庶民的です。
庶民的なのに皆が高級とたまプラを言ってます。 とても不思議です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
碑文谷公園近くのすごい古いマンションに住んでる方でしたね。
金持ちの犯行ではないことが分かりましたね。