ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
861:
住民
[2016-06-15 08:36:31]
|
862:
匿名さん
[2016-06-15 08:50:36]
|
863:
住民
[2016-06-15 09:10:20]
>>862
公務員の給料を知ると税金払いたくないよね。 |
864:
匿名さん
[2016-06-15 10:33:42]
|
865:
東急線住民さん
[2016-06-15 10:38:41]
バーゲンの時でないと洋服買えないもんね。
|
866:
匿名さん
[2016-06-15 11:40:13]
|
867:
匿名さん
[2016-06-15 12:27:43]
東京都の公務員は年収730だって。だけども公務員試験難関だからなあ。
|
868:
匿名さん
[2016-06-15 12:31:03]
730じゃあ、東横線は住めない。自由が丘も武蔵小杉も住めない。
|
869:
匿名さん
[2016-06-15 12:42:24]
俺公務員試験落ちた。
|
870:
匿名さん
[2016-06-15 18:10:21]
|
|
871:
匿名さん
[2016-06-15 18:47:48]
|
872:
匿名さん
[2016-06-15 19:35:17]
|
873:
東横線沿線住民
[2016-06-16 11:17:08]
舛添が退職金2200万も貰えるなんて絶対ありえないから自主返納しなきゃいけない。
うちの会社なんて退職金ないんだから。 もし、舛添が自主返納しないのならもう税金払わない。 |
874:
匿名さん
[2016-06-16 12:17:28]
公務員は中途採用ってあるの?
|
875:
匿名さん
[2016-06-16 12:20:27]
|
876:
匿名さん
[2016-06-16 12:22:58]
|
877:
匿名さん
[2016-06-16 12:23:02]
|
878:
匿名さん
[2016-06-16 12:49:31]
|
879:
匿名さん
[2016-06-16 12:54:05]
|
880:
匿名さん
[2016-06-16 13:09:41]
そうなんですね。中途でガンバります。1300目指して。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちの会社なんて全然給料上がらないのに。