横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 東急線の良さとはいったい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-13 16:46:29
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急線の良さとはいったい

821: 匿名さん 
[2016-06-12 17:29:19]
>>819 匿名さん

グランツリーめっちゃ混んでるじゃん。あれ以上混んでたら逆に行きたく無いけど。
822: 匿名さん 
[2016-06-12 17:34:16]
武蔵小杉住まいの人に質問ですが、土日とかグランツリーの混み具合どうですか?
子供いるので車で連れて行きたいのですが、駐車場があるか心配です。
823: 匿名さん 
[2016-06-12 17:37:40]
>>822 匿名さん

地下一階と二階が駐車場です。
地下一階は満車に良くなってるけど、地下二階は満車になってたことはまだ遭遇してません。
824: 匿名さん 
[2016-06-12 17:57:45]
>>823 匿名さん

ありがとうございます。
825: 匿名さん 
[2016-06-12 18:23:46]
>>822
グランツリーって王将やはなまるうどんがあるフードコートは激混みだけど、それ以外は客がいないです。
826: 購入経験者さん 
[2016-06-12 18:28:11]
正直、所得はある程度あってもマンション購入者の財布はカタイでしょうね


たまプラーザって開発されたのが早かったのでローンや子育ても終わり住民の財布は随分とユルイですよ



827: 匿名さん 
[2016-06-12 18:41:12]
>822
フードコートはめっちゃ混んでますよ!
屋上とボーネルランドは子供を遊ばせられる場所のない武蔵小杉のママさんと子供達で一杯。
でも、他の場所はガラガラです。
逆にお聞きしたいのですが、なぜグランツリーに行きたいのですか?
そこら辺のショッピングモールと同じ様な店しかないので
ご近所の人以外来る価値無いと思うのですが。
余程トレッサとかの方が楽しいと思いますよ。
828: 匿名さん 
[2016-06-12 23:10:44]
822です。

皆さん、コメントありがとうございます。
グランツリーは屋上庭園が子供に良いと以前番組でやっていたので行きたいとおもいました。
また、偶然ですが本日トレッサ横浜にいきました。子供のことを考え作られている施設だと感動しました(T ^ T)
他に複合施設でオススメなどありましたら教えてください。
829: 匿名さん 
[2016-06-13 11:24:31]
>>827 匿名さん

トレッサって知らなかったのですが、不便そうな場所にありますね。グランツリーの良さは普段使いできるところです。
個人的には港北ニュータウンの辺りが便利そうな気がします。交通の便もトレッサほど悪く無いですし。
830: マンション検討中さん 
[2016-06-13 12:17:13]
>>829 匿名さん
トレッサは車ユーザーがターゲットですよ。車を持っていないなら行くべきではありませんね。
831: マンコミュファンさん 
[2016-06-13 13:36:47]
>>823 匿名さん

どっちも満車になったら入場できないからさ。
で、待って入って1台目はB1が空いてたらB1に行くからそりゃ誰だって滅多に遭遇しないだろ?

832: マンション検討中さん 
[2016-06-13 13:41:27]
>>830 マンション検討中さん

あそこはミネラルウォーターをケース売りしたりってのが需要として大きいからね、ウチなんかもドライブがてらたまーに武蔵小杉のタワマンから行きますよ。
ヨーカドーのネット配送にして車を売っぱらう方が安上がりなのはわかっているけど、トータルで休日のライフスタイルなんだよね。
833: 東横線住民さん 
[2016-06-13 13:51:19]
>>832
毎日生きてくのが辛くてカツカツで、車を売ろうかと考えてしまいますよね。
834: 匿名さん 
[2016-06-13 16:22:13]
>>826 購入経験者さん
高いマンション住んでも王将だはなまるうどんだ、なんて生活なら意味ないな。
衣食住バランス取れた生活しないと。


835: 匿名さん 
[2016-06-13 16:29:25]
>>834 匿名さん
別に良いんじゃないの〜
王将の餃子は確かに旨いし…

836: 匿名さん 
[2016-06-13 16:59:21]
王将もっと店舗増やしてほしい。
837: 匿名さん 
[2016-06-13 18:31:46]
餃子と生ビール最高だよね。
838: 匿名さん 
[2016-06-13 21:54:53]
>>835 匿名さん
ベンツで100均とかありえないのと同じで、タワマン住みで
王将はなしだろ。東横沿線には王将だの吉牛だのいらねー。
外食は1500円/1人以下のは無しでいいよ。

839: 匿名さん 
[2016-06-13 22:08:14]
>>838
ベンツなんてほとんど見ないですよ。
最近は、車も買えない家庭ばかりですよ。
840: 匿名さん 
[2016-06-13 22:19:41]
ベンツとかBMWばかりだよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる