ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
主に東横線と田園都市線に関してです。
[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29
\専門家に相談できる/
東急線の良さとはいったい
761:
匿名さん
[2016-06-06 23:35:05]
|
762:
匿名さん
[2016-06-07 00:38:10]
|
763:
匿名さん
[2016-06-07 00:39:32]
公務員の給料なんて、東横線と関係ある?
横浜市役所職員は、東横線にマンション買えないだろう。 |
764:
匿名さん
[2016-06-07 00:47:07]
|
765:
匿名さん
[2016-06-07 00:52:52]
|
766:
匿名さん
[2016-06-07 00:59:08]
|
767:
東急線住民2
[2016-06-07 01:15:26]
田園都市線や東横線はいずれも川越えると田舎というイメージだが環境は良い。
今日用があり、京急線に乗り横須賀中央行ったが、川越えた田園都市線や東横線に外の風景が似てた。 神奈川県はそんなに感じだよね。 |
768:
匿名さん
[2016-06-07 01:43:20]
|
769:
周辺住民
[2016-06-07 11:42:20]
東横線の武蔵小杉や大倉山とか田園都市線のたまプラやあざみ野あたりでセレブ気取りされても東京からしたらどうされたの?と不思議に思ってしまいます
|
770:
匿名さん
[2016-06-07 11:57:56]
|
|
771:
匿名さん
[2016-06-07 18:13:09]
武蔵小杉・大倉山・たまプラ・あざみ野、全て小金持ちにも満たない人達の街だけど
一部の人がマスコミに踊らされて勘違いしちゃっているという印象があるね。 |
772:
匿名さん
[2016-06-07 18:51:03]
|
773:
匿名さん
[2016-06-07 19:11:23]
|
774:
匿名さん
[2016-06-07 19:17:06]
>>771
大倉山の場違い感が半端ないな。収入低い人多いよ、大倉山は。 |
775:
匿名
[2016-06-07 21:05:25]
東急線なんて初めからイメージがすべてなのに今さら何を…。
勘違いしていると言っている人の方がいったい何を勘違いしているのかと思うわ。 |
776:
匿名さん
[2016-06-07 21:14:11]
現実として、小金持ちとは言えなくても実際買うとなると買える金額を出せる人って限られてくるよね。駅10分以内だと安くても5000万台じゃん。共働きじゃないうちの収入では無理っす。
|
777:
匿名さん
[2016-06-07 21:26:48]
東急の魅力…
街造りが上手いですよね。 天下の五島グループです。 ムサコも日吉もタマプラも良い街だと思います |
778:
匿名
[2016-06-07 21:36:36]
セレブ気取りとか本当に存在するの?どこにいるの?そんな変な人と付き合わなきゃいけない環境なんて都内だとしても嫌だわ。
|
779:
匿名さん
[2016-06-07 21:38:08]
京王線は街づくりへたくそ
|
780:
匿名さん
[2016-06-07 22:00:27]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
舛添は公務員じゃなく。
ただのアホ