横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 東急線の良さとはいったい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-13 16:46:29
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急線の良さとはいったい

621: 購入検討中さん 
[2016-05-26 13:55:25]
白楽の丘の上周辺は高級住宅街としてかつて人気を誇りました
芸能人なんかもこぞって豪邸を建てたりとか

今ではだいぶ古い建物が目立つようになってます

あそこらへんも坂道だらけです
プラウド横浜もあのへんだったかな

物件の見学をした時に登った寂れたラブホ横のとんでもない傾斜の階段、あれは衝撃でした
622: 匿名さん 
[2016-05-26 17:38:05]
あのあたりは東神奈川が便利

以上
623: 匿名さん 
[2016-05-26 19:16:00]
東急神奈川エリアで総合的にどこがよい? 住環境、教育環境、アクセス、etc...
やっぱり、価格順に、武蔵小杉・日吉・たまプラ、ですかね~?
624: 匿名さん 
[2016-05-26 22:46:34]
たまプラはアクセス悪いよ。
1駅1路線
朝のラッシュでは渋谷に行くのも30分くらいかかる。
駅前のターミナルでバスが色んなところに出てるけど、バスじゃ時間が当てにならんし。

武蔵小杉は便利駅だけど、教育環境はたまプラとかに比べると悪い。
駅前にパチンコ屋もある。

なんだかんだで横浜・みなとみらいかな~
ただ、個人的には都心から遠い。

625: 匿名さん 
[2016-05-26 23:27:24]
小杉やノクチの位置にたまプラみたいな街があったら最強だったんだろうけどね。
たまプラは(青葉台・あざみ野もそうだけど)多少の不便さがあるからあの環境が維持出来ていると思えば。
626: 匿名さん 
[2016-05-26 23:57:00]
625
同感です。
田園都市線なら二子玉川がいいなって思います。神奈川でないですが、、

因みに、横浜川崎はたとえ環境が良くても子育て環境は△です。
乳児医療は未だに小学校低学年、横浜は確かに中学の給食がまだありません。
627: 匿名さん 
[2016-05-27 00:57:04]
>>626
子育てね。
人を蹴落として快感感じるような、
どうせロクな大人にはならんから
どこで育てても同じ。

628: 匿名さん 
[2016-05-27 01:32:43]
>>627
ご自身を内省しての発言ですか?
629: 物件比較中さん 
[2016-05-27 10:23:18]
>>627
なんで唐突にキレるよ。あまりにも脈絡なくキレたからびっくりしたわ。
630: 周辺住民 
[2016-05-28 20:03:00]
>>623 匿名さん

仰る通り、武蔵小杉、日吉、たまプラーザ辺りでしょうね
環境はどこも悪くないと思います

乳児医療費は横浜、川崎は都内に比べて悪いです。
所得によっては1歳から医療費を負担させられますからね
631: 周辺住民さん 
[2016-05-29 12:49:49]
NHKの受信料ってどのように断ればよいですか?
632: 匿名さん 
[2016-05-29 14:44:18]
>>631 周辺住民さん
たかがNHK受信料、タワマン住むならせこいこと言わず支払いしてくださいね。貧民窟じゃありませんよ。

633: 周辺住民さん 
[2016-05-29 15:19:28]
>>632
無駄なお金は使いたくないです。
634: 匿名さん 
[2016-05-29 15:45:42]
>>633 周辺住民さん
無駄だと思うなら契約はしないと毅然と断れば良いだけの話ですが。

635: 匿名さん 
[2016-05-29 16:07:38]
>631
そういう事は地元の京王線スレで聞いてください。
636: 周辺住民さん 
[2016-05-29 16:14:20]
>>634
そう言ってもNHKってしつこくピンポンをおしてくるんですよ。
637: マンション検討中さん 
[2016-05-29 19:07:21]
>>636 周辺住民さん

テレビ置かなきゃ大丈夫です。


638: 周辺住民さん 
[2016-05-29 19:26:31]
>>637
NHKに断る方法を教えて下さい。
639: 匿名さん 
[2016-05-29 22:33:11]
>>636 周辺住民さん
そもそも契約は双方の合意がないと成立しません。受信契約も同じ。それをお話して帰っていただくしかないです。
ただ、最近放送法を盾にNHKから訴訟された例があったと思います。

640: 周辺住民さん 
[2016-05-30 07:54:34]
>>639
今度NHKが来たらそう伝えて帰ってもらいます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる