横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 東急線の良さとはいったい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-13 16:46:29
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急線の良さとはいったい

541: 匿名さん 
[2016-05-23 21:18:05]
>>539
あなた、なかなか出来るね。理解力も洞察力もあるようだね。
542: 匿名さん 
[2016-05-23 21:49:50]
東急沿線で5000万くらいならどこがオススメかな。溝の口あたり便利町のわりにそれくらいで買えそうでいいなと思ってるんだが。
543: 匿名さん 
[2016-05-23 22:09:11]
>>541
だって我々は、じいさんみたいなよい時代じゃないんだよ。じいさんのよい時代は家を幾つか持っても余裕じゃない。
だから我々は、購入するのも1戸しか持つことができないからね。購入しても先々売ること考えたら、買った時よりプラスの場所例えば、
山手町、美しが丘、みなとみらい、小杉
を選ばないとなんだよ。
544: 匿名さん 
[2016-05-23 22:23:23]
>>541
あと、我々はマンションや戸建て一つしか持つことが難しいから逆に見栄を張りたいんだよ。
私は、横浜のある場所を15年前に戸建てを買い、昨年売却したが、もちろんかなりのマイナスだったんだ。
売ってマンション買い替えしたけど、今度は売ればプラスのマンションらしんだ。マイナスの思いがあったから慎重だったよ。
だから、小杉に欲しいとか言う方いるけど、慎重に考えて欲しいしね。
高級住宅街に一軒だけでいいから欲しいのかとそう思うよ。

545: 匿名さん 
[2016-05-23 22:31:55]
>>538
全て自力なら35歳で1K行ってないと厳しいでしょうな。サラリーマンならこんな企業に勤めている必要がある。
全て自力なら35歳で1K行ってないと厳し...
546: 匿名 
[2016-05-23 23:44:22]
しかし、小杉の何処が魅力なんだろ。
547: 匿名さん 
[2016-05-24 00:16:59]
このスレに武蔵小杉ってよく出てくるから人気あるのは確か。
548: ご近所さん 
[2016-05-24 00:23:25]
今後、少子化で郊外のマンションの価値は苦しくなりますね。
東急は概ね安泰ですが田園都市線のあざみ野以西や溝の口以西の駅徒歩10分以上は厳しくなるでしょうね。
549: 匿名さん 
[2016-05-24 00:26:01]
>>514
神奈川県最高の住宅地は紅葉坂だと思いますが…。東急スレでは開発余力のない紅葉坂を推しても無力ですね。
550: 匿名さん 
[2016-05-24 00:53:32]
>>547
武蔵小杉魅力なし
551: 匿名さん 
[2016-05-24 00:55:55]
>>548
あざみ野は先々百合ヶ丘まで地下鉄伸びるため、
マンションの価値は上がりそう。
イディオスあざみ野は築15年マンションだが人気あるマンションらしいよ。
552: 匿名さん 
[2016-05-24 00:57:51]
>>549
一度も聞いたことなし。
紅葉坂を人気あると言うのはのはあなた一人。
目を覚ませ!
553: 匿名さん 
[2016-05-24 01:12:09]
>>552
いや、紅葉坂を聞いたことないって、あなたそれでも神奈川県民ですか?紅葉坂は伝統ある県立音楽堂や県立図書館もあるエリアですが。近隣のみなとみらいより高台で落ち着いた歴史あるいい住宅地ですよ。田園都市線やみなとみらいを好む方には理解しにくいのでしょうが。
554: 匿名さん 
[2016-05-24 01:23:17]
>>553
開洋亭とか昔あったな。
555: 匿名さん 
[2016-05-24 01:27:08]
>>553
皆知りません。
マンション買う上で高級住宅街を選ぶため
大手不動産営業マンとやり取りし、購入
検討中ですが、紅葉坂は聞いたことないし、
誰かが地価ランキングを出しましたが、
紅葉坂は載ってませんよ~。
556: 匿名さん 
[2016-05-24 01:29:10]
>>551
あざみ野も地価が百合ヶ丘まで伸びるから地価今より上がりそうですよね。
557: 匿名さん 
[2016-05-24 01:31:38]
>>549
昨年まで本牧に住んでましたが
紅葉坂は高級住宅地ではありま
せんよ。
中区は山手だけです。
本牧は昔良かったが今はダメ。
だから東急線へ移りました。
558: 匿名 
[2016-05-24 01:38:50]
本当だ!
紅葉坂なんて526の地下ランキングに全く載ってない。
それで、紅葉坂は高級住宅だと言い張っても無意味。

中区紅葉坂=旭区二俣川


こんな感じですね。
559: 匿名さん 
[2016-05-24 12:02:32]
紅葉坂というところは東急沿線で無いのになぜここで
紅葉坂は高級だと言うのかしら。
確かに聞いたことない土地名(*`・ω・)ゞ
560: 匿名さん 
[2016-05-24 12:36:15]
紅葉坂って言っても、クオスのマンションができるくらいだから、大騒ぎするほどの高級ではないと思う。

紅葉坂の最寄り駅は、桜木町ですね。もともとは東横線の駅だったが、廃止された残念な駅です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる